難聴漂流記
小さな声で、こんばんわ。なみです。

忘れていたわけではないのですよ(ニンマリ)
色々がいろいろで、いろんな事が重なりまして、、、、

さて、表題ですが「難聴漂流記」

パソボラサポート群馬と、群馬県障害者情報化支援センターの月刊メルマガに掲載されております。

月刊PSG フラップでは、5月号より
群馬県障害者情報化支援センター通信では、3月号より掲載開始をしております。

難聴に関しては、現代医療でも原因や理論の確立されてないらしく

と、言うことは、治療法も同じことが言えるのではないだろうか。

興味を持たれる方も多いのではないかと思います。
上記、リンクよりメルマガ購読の登録をすることができます。
また、まぐまぐより過去発行分については読むこともできます。

今日?もー昨日か、用事があり電車で出かけました。
いつもとは違う駅から乗りまして、車中で色々と考え事をしていたので
降りる駅に到着したのに、しばらく気づかず、ドアが閉まる直前に気づき降りるわ。
その上、西口に降り立ちましたら、あら、東口だったわと東口へ向かったのですが
よくよく調べたら、西口で。。。また、西口に戻り1キロほど歩きました。
帰りは帰りで、本気で降りる駅を間違えまして(笑)
景色が違うことに気づき、再度、電車に乗って戻ってきたのですが
まーこりゃー少し休憩するかと、近くのコンビニでのんびりとして帰る間際に気づく。
寄ろうと思っていたところがあったから、いつもと違う駅にしたのに、寄ることすら忘れている。
これ以上、何かをしでかす前に帰ろうと夕暮れの道を運転して帰ってきました。
心ここにあらずを実践してしまったような一日でした。

今年の夏も暑そうです。
どうぞ、熱中症などにはお気をつけて、お過ごし下さいね。
2017.06.10 02:44 | つぶやき | コメント (0)
ゲロゲーロ最近
こんばんみーなみさまです。
とうとう、花粉です。今年は、いつもより1ヶ月以上も遅くて、まだ、花粉に慣れず、風邪のような熱っぽさやら、喉のかゆみ、イガイガと戦っています。

今、ちょっとイベントに関わり始めていて、公表されるまでは書けないのですが、色々と調べごとも多くて、あれやこれやと話をしています。

最早、ノリでよくね?と思う部分と、おいおい、ちみはノらなくていいからみたいな人までノってきているので、いざ、公表の段階に来たらどうなるんだべか?とか思いつつ。

こちらに越してきて4年、なんやかんやと知り合いも増えて、エンジョイライフみたいな感じになりつつあります。本当にありがたいことだなと思います。

最近、やたら電車移動が気に入ってしまって、結構な頻度で電車に乗っています。
宇都宮線と東武線などが主に使う路線ではありますが、目的地まで2回も乗り換えなんて普通になりました。

車窓の風景は、高崎線と変わりません(笑)

そんなこんなで、実は、写真もたくさんあったりするのですが、中々、ご紹介する機会を失っております。

静御前が義経を追って平泉へ向かう途中で悲恋の死を遂げた場所が、埼玉県久喜市栗橋にあるのはご存知ですか?そんな写真などもあるのですが、折を見て掲載しみようかと思います。

んじゃーららばい。



2017.02.27 22:09 | つぶやき
真面目に書く2
改めまして、すっかりお正月気分は遠くにいってしまいました。が、

あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくおねがいします

なみです。
真面目に書く の続編を書くのまきー

障害で一番、理解が得にくいのは見えないところだと書きました。
んじゃーそれってなんだろうってところを個人観たっぷりで書きますね。

内部障害という言葉がある。内臓に疾患を抱えている方だ。
見えないだけに、社会生活はご苦労があると思います。
最近は、随分と周知がされてきていると思うが、それでも、やはり見えにくいという点では理解を得るのが難しいのではないかと思う。
一口に内部障害と言っても、様々な病気があるので、是非、調べて見て欲しいと思います。

今でも、時折、後悔と一緒に思い出す方がいる。その方は、視覚と内部と重複障害のある方だった。残念ながら、治療拒否という形であちらへいってしまった。もっともっと、この方を理解して、心を寄り添える人が増えていたら、もしかしたら、治療拒否ということにはならなかったのかもしれない。飲食を制限されて、見えないから人の手を借りなければ歩くことすらままならずで、強い言葉ばかりを聞いていたけど、本当は違ったのかもしれない。

それから、聞こえない。これも実に理解が得にくいと思う。
何しろ、後ろから声を掛けても気づいてもらえないのだ。
知らないと無視されたなんてことになりかねず、誤解を受けやすいという点で、知ってほしい障害の一つだ。
それから、知らずにやり取りをして誤解を受けてしまうことも多々多々ある。
今だにちゃんと理解をできてない私がいうのもなんだけど、世代や地域によって使う手話が少しずつ違ったり、教育された年代によっても違ったりと、様々です。
手話言語法が施行されて間もないですが、もっともっと理解を深めたいなと私も考えています。

それから、精神的なところも見えないという意味で理解が得にくいところもあります。

いつだったか、パン屋さんへ行ったら、若い男の子が私に向かって「げんきー」って手を振ってくれたので、手を振り返したことがあって、一緒にいた主人が機嫌を悪くするということがありました。
説明をしたら、申し訳ないことをしたと話していましたが、おそらくそのパン屋さんで働く青年だったのだと思います。

見えにくい障害というのは、きっとこちらの想像力を使う必要があるのではないかと感じる。

聞こえて見えて、人とのコミュニケーションが難なく出来る人間からすると
聞こえない、見えない、人とのコミュケーションが難しい人を心の片隅に、は、難しい。

でも、知った時から心の片隅に置いてくれたら、理解を得にくい障害も少しずつ理解を得れるのではないかと思う。綺麗事と思うなかれ、知らないということは知るチャンスがあるということだ。

かくゆう、私だって知るチャンスはまだまだイッパイあるのだ。

それから、もうひとつだけ書きたい。

障害=障害手帳と思って欲しくない。

何らかの理由があって、手帳を持たない方もいる。
それから、突発的な怪我や病気により、一時的な障害がある方もいる。

そう考えると、社会のあちこちに障害がある方がいるのではないかと思う。

パソボラに関わって以降、ずっと福祉の世界で生きているので
もしかすると、私のほうが理解してないことが多いのかもしれないなと思うこともある。

体験談をすると、献血お願いしまーすって言われると苦笑いしちゃいます。
「すみません、献血はできません」っていった時に、ホントかよって顔するのを見たら
めっちゃがっかりしちゃうんだよね。見えないってそういうことなんだよなと思ったり。
およそ、病気とは無縁そうに見える体つきですが、ちょい病気があり、献血ができない体なの(笑)

そんなこんなで、急ぎ足ではありますが、見えない障害については終わります。
本当は、掘り下げていくべきかもしれないけど、知るチャンスをここを読まれた方にも持って欲しいと思います。
是非、自身で調べてみて様々なことを知ってください。
2017.01.24 15:24 | つぶやき | コメント (0)
業務連絡(笑)
みなさま、明けすぎちゃっておめでとうございます。

なみ@ニューハーフ声になっています。

業務連絡をいたす。
でも、はじめに投稿してくれてありがとう。待っておったぞ!みなの衆。

しかーし、誰が投稿したかわからないので

書き始めに、お名前なんて入れてくれるとありがたやー
でも、名前を知られたくない場合は、シークレット男子とかにしておくれー

以上!

2017年初投稿が、業務連絡だっちゅーの。
2017.01.21 00:52 | つぶやき | コメント (0)
初投稿
昨年、この部会に入れて頂きながら、なかなか投稿出来ず申し訳ありませんでした。
今年は、少しずつ投稿して行きたいと思うのでよろしくお願い致しますm(__)m
日曜日は雪が降り寒い日が続いておりますが、皆さん体調には十分お気をつけ下さい。
2017.01.17 10:33 | つぶやき | コメント (0)

パソボラサポート群馬トップへ

- CafeNote -