久しぶりに
なみさまの花粉はまだまだだ!
家にいると外に出るのが嫌なのだよ。

薬を変えてもらった方がよいのか、朝が大変だったりする。夜中に目が覚めるから余計なんだろうけど、とにかく目が開かない(笑)
頭痛や発熱に襲われることもあったりする。

各地で桜の開花を知らせるニュースが話題になってますね。
なみさまは、とにかく今、外にいる時間は少ない方が良い。
外にいて花粉を吸ってしまうと、翌日が大変なんですよね。

さて、このところのフラップは、とても良い話の掲載がはじまった。
老いるとは、どう支えるかがイメージになるような話。

とかく、家族が歳を経てくると心配は尽きない。
そして、同じように自分も歳を経る。体力も若いころに比べたらダンチだし、頭だって若いころと同じように処理できないこともある。

きっとみんな努力をしている。
自分の心の導線も、若い時とは別なところに繋がってきているようにも感じる。
心だって柔軟性に富むのは、若いころだったような気がする。

長年のストレスだって、拗らせたら歳をとってから出ると思う。

人生フルーツ

これは、映画へのリンクです。
ドキュメンタリーなんですけど、90歳の旦那様と87歳の奥様の人生の集大成みたいな日常を撮っています。

このナレーションが、樹木希林さんでして、良い味になっています。

この映画の中で、はじめに語られるのが
「風が吹けば枯葉が落ちる、枯葉が落ちれば土が肥える。土が肥えれば、果実が実る」
人生フルーツのようだというナレーション。

この映画の撮影中に、旦那様が亡くなるんです。

そのご遺体も撮影をされている。それには、随分と迷いもあったようだが、とても美しいお顔をされている旦那様をみると、本当に良い人生だったのだろうなと思わせてくれる。

男性と女性では、死の受け止め方が違う。
なみさまは、女性の感性で観ているので、男性とは感想は違うと思う。

興味を持たれたら、ぜひ、鑑賞をおすすめしたいと思う。
2019.03.28 23:27 | つぶやき
守秘義務に絡まれとる
なみさまは、鼻がかゆい。

ここ数日、試験がらみのことを書いていますが、なぜゆえ詳しく書かないかというとですねー

ずばり「守秘義務」っていうのがあって、多い日だと何十回も守秘義務ということばが出てくるくらい、守秘義務まみれになったせいもあり、書けるギリしか書いてないというか、保守的に書いてます。

そこらへんは、作文スタイルの設問ががっつし出る。
しかーしそこの総評は辛口だ。

まー今日は、そうじゃなくて、

今日、登録するための書類を提出をしてきました。
年度末だし、早く提出したほうが作業するほうは楽かなと思ったから。
その後、今後、勉強や練習の場を作らないとタイピングなんてあっという間に劣化しちゃう気がして、それでいて、合格しないと講師に合わす顔がないとか思っていて、のろのろしていたんですが、

本日、サークルへ入会希望を出した。

直ぐに連絡を貰って、週末から行くことにしました。
なんか展開が早すぎるけど、そういうもんだと思ってがんばりまする。
2019.03.26 23:57 | つぶやき
通知が届く!
なみさまでっす。

23日の土曜日に渋谷に行ったんです。
装いは、そんなじゃないだろうと思って春仕様。
しかーし、そんななみさまを待ち受けていたのは、なんと雪!あられかな。
あまりに寒くて、早々と引き上げてきたんだけど、翌日、夫様は体調を崩し床に臥せており、本当は、またもや東京行きにしていたのだけど、行けませんでした。まいっかなんだけど。

ところで、前回の合格の続きです。

ようやく通知が届きました。
合格証を見て、やっと受かったと喜べました。

試験の結果もわかりました。
思ってたより点数取れてた。
実技はね、自分の中ではギリな点数でしたね。
しかも、出題の内容はすでに遠い彼方へ。
しばらくすると、今年の問題がWEB上にUPされると思うので、それで、今いちど確認をしてみようかと思います。

総評を読んで、あーなるほどと思う部分もありました。
要約筆記でわかったようなわかってなかったような部分が、総評に入っていたので理解ができた。

そんでもって、講師陣に指摘を受けていた部分の理解もちゃんとできた。
じゃー今までちゃんと理解してなかったかというと、理解できてなかったんですね。

ようやく気付いた。
合格は、スタートにすぎない。

毎日、深夜に花粉で目が覚める。
薬を飲んでいても目が覚める。
今日は、起きてたからいいけど、鼻がやばい。

らりほー

2019.03.26 00:36 | つぶやき
みんな受かってほしかった(泣)
なみです。花粉勢にやられまくってます。
今日、1錠でよい薬を2錠飲んでしまい経過観察中です(笑)

さて、先月受けた試験の話を。

無事に受かっていました。

栃木県の今年度は、19名受験して3名合格。

合格率だけいうと、とても低いですよね。
全国統一試験なので、同じ試験を受けた方がたも発表だったわけですが、全国の合格率は3割くらいだったようです。
その中でも突出しているのは、三重県だと思う。
受講生も多いけど、合格者が多い。これびっくりした。

何の試験を受けたかというと
「全国統一要約筆記者認定試験」というもの。

これは、手書きとパソコンの2種類があるのですが、私はパソコンを受けました。

内容がとにかく多岐にわたる。
耳の仕組み、日本語、要約について、法律、歴史。
それから、実技。

実技は、ルールなどお約束が多い。

試験の内容は、
筆記が、120点以上
実技が、2問で各70点以上となっている。

この試験に通らなかった方の多くは、実技で躓いたと思われます。

しかも、採点方法が謎だそうでして。
実技は、減点方式というのはわかってるそうな。

もうね、講師も言ってたけど、落とす気満々の出題と言わしめる問題が多い。

試験問題はじめ、解答用紙、資料などはすべてお返しするので、終わったら忘れること間違いなし。

もはや、実技の内容も忘れている。
言われたら思い出すかもね。

上記、WEB上の発表で合格だったのであり、通知が届くまではわからないというおまけつき。
県サイト、実施事業体のWEBの両方で確認はしたんだけど(汗)

しかも、スケジュールを見てみると、合格書の発送は、今週末もしくは月曜日になってるので、届くのは来週か。

最後に、今回、練習で随分とお世話になりました。
山中伸弥教授の「人間万事塞翁が馬」という高校生向けの特別授業。
とっても良い話だったので、YOUTUBEアドレスを張り付けておきます。
やっぱり何かを成し遂げる人ってのは、面白い。

人間万事塞翁が馬
2019.03.18 14:05 | つぶやき
夜はぶっとびまくり
えらーく、お久しぶりです。なみさまんさです。

1年半ぶりくらいに、精神が豊かな3月を迎えました。
何かに追いかけまくられるのは、どこかにいつも引っ掛かりを残しているので、ホントに随分と久しぶりに、朗らかにくしゃみをしております。

花粉大群にやられまくってるけど生きてます。
そして、試験は無事に終わりました。

くそ忙しい時に、アイポッドを落としましてね。画面が割れました。

フィルムが貼ってあったので、そのおかげで使えてはいたのだけど、やはり直すべきだなとは思いつつも、今日になってやっと修理屋さんへ足を運びました。

これは、直せるものかと聞いたところ、

アイポッドには、世代というのがあるらしくて

わが家のは初期の第4世代というやつ。
画面の大きさは、4.2くらいかな。

で、そこのお店では、第6世代、第7世代は直せるが、第4世代は修理するより、中古を買ったほうが安上がりと聞いた。どうしても直したいなら、他店で良ければ取り次いでくれるとのこと。
金額は、1万5千円くらいって言ってたな。

第4世代を買ったときは、スマホも容量が少なくて車で聞ければよいくらいに思っていたので、別々にしたのだけど、今や、スマホも大容量の時代。

帰ってきてから色々と調べて悩んだ結果。
中古販売をしているところを見にも行った。

しかし。

アイポッドをやめて、スマホに入れることにした、、、、
幸い、スマホの容量は充分にある。

アイポッドの中にある音楽で家にCDがないものがある。
そして、一枚ずつパソコンに入れて、スマホへ転送するのが面倒だということが頭を悩ます。
つーのも、パソコンを変えてから、音楽はパソコンへ入れてないという事実があったり(汗)

すべてが一からの作業になるのだ。

で、アタイは少々無理やり力ずく技を使うことにしたのであります。

だってね、アタイの好きな音楽は古いというのもあるんだけど、あれなんだよね←アレってなんだっつー突っ込みはきかねーぜ。

えんらく久しぶりな更新ですが、えっへん。ばいびー

で、今、技を発動中。

なかなかと面倒チックだなと思うんだけど、この後、ID抹消作業もしなくちゃ。

少しずつできなかったことをやり始めるには良い季節ですな♪
2019.03.02 22:57 | パソコンのこと

パソボラサポート群馬トップへ

- CafeNote -