ある日、突然に。
なみさまです。

わが家は、夫婦二人ですが毎日何かしら起きています。

先日、ドアの開く音。

おー夫様がご帰宅なのね。

リビングのドアが開く。

キッチンから見ると、リビングのドアは左手にある。

入ってきてこちらに向くと突然、

「プロトコルって何?」

洗い物をしていたので、何を言うとるのかわからぬまま。
彼によると、調べても全くわからないとのこと。

なみさまの頭には「TCP/IP」が頭に浮かぶ。

PC同士が通信するときのお約束事。
うーむ、なるへそへそ。

こういう突然がたまーにあるんですよね、わが家。

あーそういえば、自分も良く知らないままでいた気がする。





2019.05.30 00:58 | つぶやき
胸が痛いですね。
なみです。

このところ痛ましい事件に事故で大事な命が失われています。
ご冥福をお祈りするとともに、人が人らしく生きれる世であるよう願います。

このところ、ちょっと子ども絡みであったことをば。

とある公園で、野球場もあって近所のチームが練習している。親御さんもたくさんいる。隣に公園があるのだけど、公園に入っていくと

ちいさな女の子が泣いている。

あららと思って声を掛ける。まだ、5歳に満たないような子どもだったので、野球の練習に来てる人の子どもかなと思って、話しかける。
要領は得ないんだけど、友達と一緒に遊びに来た。
いじめられて泣いていたとのこと。

鼻水出てるし、ティッシュで拭いたりしながら数分。

子どもたちが、やってきていじめてないだのなんだのという。
仲良くしないとダメよというと、手をつないで公園の中へ行ったから良かったんだけど

子どものセリフが「ダメだよ、知らない人と話しちゃ。不審者かもしれないでしょ」

ちょっとウケながら「不審者じゃないよ」というと、「不審者だもん」とのこと。

でも、こういう教育が必要な世の中であることに変わりなく、親御さんの心配を思えばしっかり教育されているのだと感心しました。
いくら幼い子どもでも疑念を抱くくせは持っていた方がよいと思う。
良い悪いを見分けられるようになるまでは、しっかりとその感覚を持っていてほしいと思った出来事。

次は、車で走行中の話。
信号が赤から青に変わって、200メートルほど進んだところでの出来事。
まーそんなにスピードは出ていなかったのだけど、とにかく風が強い日でした。
突然、ボールが右から転がってきた。よけられるわけもなく、踏んで破裂させてしまった。

直ぐにUターンをして、駄菓子屋にいる子どもたちのところに。
ごめんねと謝って、子どもだけなのでどうしようと思って、弁償を申し出たんだけど

「いえ、そんなことやめてください」と、年長の女子にいわれてしまいました。
恐らく小学校5~6年生だろうけど、数人の子どもの一番年長だったっぽい子。
ガンとして、弁償は受け入れてくれてない。
色々考えて、駄菓子屋で紙とペンを借りて、名前と電話番号を書いて渡そうと思ったら、子どもたち消えている。

それで、駄菓子屋の方に、良く来る子なのかと聞くと、たまに来るというので渡してもらうことにしました。
戻ってきたのかと驚かれたけど、当然、戻るよ。
だって子どもの遊び道具だし。
しかし、大人びた言葉を使う子どもでした。
なんだかこちらが恥ずかしくなるような大人な口調でした。

自分が同じくらいのころって、もっとガキだったなーと思う。
世知辛い世の中だけど、子どもたちの未来が守られるようにと願うばかりだ。
2019.05.28 23:15 | 未分類
科学しない
なみさま、夕寝したら眠気がきてない。

さて、最近、何かを科学するというのが流行ってるの?

この世界には、科学できないこともたくさんあるのにね。

てなわけで、改元前後に感じたことをずらずらしておくなり。

上皇陛下の最後のおことばの映像を見て思ったのだけど、上皇さまは神の子って感じがバリバリしますね。確実に何かを味方につけているというか。そもそも、祭祀中の天気の変化というのは、神からの祝福って感じがしてめっちゃみていてびっくらよ。

それから、天皇陛下。これから、神の子になっていくのだろう感もバリバリ。

けど、そう考えるとそんくらいの神々しさをもっていてくれる方が象徴というのではないだろうかとも思ったり。

これまた、時代が変わってからの人の気持ちの動きようも大きくなったような気がする。
良きであれ、逆であれ流れが変わってきてるようなそういう感じを受けている。

良い波をもっていることばは、良い波を呼ぶし
逆の波には、逆の波が向かう。

非科学的なことが多く目につきまするな。

そして、この時代がみなさまにとって良き時代となりますように!
2019.05.14 23:25 | つぶやき
折れてる
なみさまさまです。はろー!

何が折れてるとかというと、心が折れてます。

なぜって、研修があったんですよね。
その研修でボロボロしすぎて心が折れているということです。

いやはや精進するに限るというわけですが、
あんなにできないと思ってなかったんでショックショック大ショック~

一緒にやってもらった先輩方には、もう、申し訳なさ過ぎて。

ありがとうございましたと、申し訳ありませんぬ。という感じです。
タイピングの速さだけでなくて、聴くということは平常心をいかに保つかもある。
あんだけ、周りに人がいて平常心でいられるかーーーいってーの。

でもね、すんごく恐怖心も芽生えた。
情報を保障するわけだから、それが機能しなかったら意味がないという恐怖心と。
利用される方に多大な迷惑をかけるという恐怖心。
この恐怖心を払拭するにはひたすらやるしかないのだよね。

というわけで、専用機を買おうかと思ってる次第です。

モニターを小さめにするか、15型、今と同じくらいにするかも考え物です。
後で、相談に乗ってもらおうっと。

ばいばいきーん
2019.05.14 12:42 | つぶやき
新緑
なみ風邪ひきちう。

昨日は、喉が痛くて痛くてだるすぎて泣きそうでしたが、今日は、喉も治って晴れやか!でも、薬が終わったので、医者へ薬を貰いに。花粉の薬ね。
そこでの出来事を書こうと思う。
耳鼻科も随分と空きましたね。

看護師さんが名前を呼んだら診察室へ入るでしょ?

看護師「小倉優子さーん、小倉優子さーん、診察室へどうぞ。」
待合室 しーんしーん
看護師「小倉優子さーん」
(ルビ:おぐらゆうこさん)

待合室 勇者現る。

「えーと、小桑(こくわ)なんですけど」

待合室:なぜか安堵感

呼び間違いなんだけど、有名人と同名の人って慣れてるのかな。
今日のは、間違いだから呼ばれたほうはびっくり顔していたけど。
待合室での人数も少なくて、そんなに衝撃的ではなかったけど、看護師同士で名前が違うだのなんだのと言ってました。看護師さんも同姓同名って気合が入ってたのかな(笑)

その後、訂正されたようなので良かったけど、いろんなことが想定されることだったので、改めて考えてみるとゾッとしちゃうよなーと思ったりして。

ながーいお休みの後、体調など崩してませんか。
これから、暑い夏がやってきます。
今年も暑くなりそうなので、水分対策は今から慣れておきませう。
2019.05.10 16:56 | つぶやき
時間ですよ!
なみさまです。

とうとう令和になりました。
あのゆく年くる年感はなんだったのだろうか。

明日は、遅れてやってきた大掃除をするの巻。

わが家には、楽器部屋というのがありまして、主に主人の楽器や洋服などがあるんです。彼は、片付けというのが苦手でいくら言っても片付かない。

片づけるとは、物の住所を決めて使ったら戻す。いらないものは捨てる。

彼は、片づけてというと、物を端に寄せるだけでゴミだろうが何だろうが同じところに置くんですよね。

飲んだペットボトル、食べたものの空になったものとか、そこらへんに置いてある。

ある時を境に片づけるのをやめました。
したらばねーお天気もあったんですけど、かび臭いんです。今日は、乾燥されたから大丈夫だったけど、夕方、とうとう切れました。

で、明日は、部屋の物をすべて出して、カーペットを外してきれいにするということにしました。怒り狂ってましたが、整理整頓ができないので実行あるのみです。

重いものばかりなので、一人ではできないし

今まで大掃除でも、窓ふきとか、電気のカサを拭くとか簡単なことしかしてなくて、なみさま一人で重いものを動かしたりして掃除していたんだけど

楽器部屋だけでは、ノータッチでした。

彼は、部屋の中心だけでも掃除機をかけると掃除したと威張りくさる、それは、掃除とは言わないと言ってるんですけどね。
そして、どんどん物を増やす。

本なんて積んであるだけ。これで、意味があるのかわからない。
出して使ってるよとか言ってるけど、本に失礼だ!

とか言ってたら、自分の物だけは楽器部屋から出したというのです。
残ってるのは、なみさまのピアノと洋服。

その言い分からすると、ピアノも一人で担ぎ出すようになるのかもね。

さてさて、そろそろ体力を温存せねば。

2019.05.03 01:05 | つぶやき

パソボラサポート群馬トップへ

- CafeNote -