![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Phase008-02 【考察編 即席AGI騎士育成 − 狩りで育てる!編】 即席!2ndキャラ以降で育てるAGI騎士育成法冒険者アカデミーの実装でぐっと楽に序盤の育成ができるようになりました。全く狩りをしなくても、1次職のBase40前後(無料でもらえる「分厚い戦闘教範」を適度に使用する)まで育ちます。 それでも狩りで育てるほうが気が楽!という方の為の狩り育成をご紹介していきます。 →アカデミーで育てる 編はこちら。
□ ノービス誕生!まず、ノービスキャラクターを作成しましょう。 基礎ステータスは STR9/AGI9/VIT1/INT1/DEX9/LUK1です。 厳密に言えば最終的にVIT、INTは上げても上げなくても個人のスタイルと趣味なので、既に上げてしまった、作ってしまった場合でもやり直す必要はないと思います。 冒険者アカデミー実装に伴い、初心者修練場の入口で「分厚い戦闘教範」というアイテムを無料で10個ももらえるようになりました。10時間分もありますので必ずもらっておきましょう。 以下、おおまかな行程を順を追って説明します。 *始める前に用意しておくもの ・超強いマインゴーシュ 1本 (ランカー、過剰でなくても良いがあれば尚良い) ・回復剤 100個くらい (軽さで選べばおいしい魚かミルクあたりがお奨め) ・スピードアップポーション 1本 (なくても全然気にならないですが。) ・蝶の羽 5個 ・ハエの羽 30個 ・現金 10kzほど? (2PCでない場合は仲間に受け渡しをお願いしましょう)
ここまで、Riseですと平均的に1時間かかりません。 最近は初心者修練場がよくなって随分と楽になりました・・・ □ 剣士になりました。剣士子たん(*´д`*)ハァハァ・・・念願かなって剣士になれた暁には、更なる修行が待っています。 ここからのがんばり次第で数日で騎士になれます! *用意しておくもの ・武器-短剣 (ファイアダマスカス&TH(アンドレc)グラディウスが理想。) ・武器-片手剣 (ボーンド(対中型、スケルワーカーc)、ギガンティック(対小型、デザートウルフc)、ビホルダー(対無形、ペコペコの卵c)があればパーフェクト!) ・防具-頭装備 (趣味で。) 肩 (イミュン(レイドc)推奨。モッキンは後半まで出番無し。) 盾 (リジッド(盗蟲の卵c)とか、アテネ(アンバーナイトc)とか・・・) 体 (ハード(プパc)必携!序盤はコレでHP稼ぎます) 足 (将来的に考えるとグリーン(マーターc)、安物のヘルメス(雄盗蟲c)でもヨシ、フレジット(ベリットc)も良い) アクセ (冒険者アカデミー第一段階を修了しているのであればアカデミーバッジ一択です。高性能すぎ! パワクリがあるととても楽になりますが、無かったらs無しリングやブローチで充分) 防具は全般的に言えますが剣士時代はマトモに精錬してあれば他職の使いまわしで充分です。マフラー、シューズ、ガードでも問題なくレベル上げ出来ます。 ・回復剤-おいしい魚(コモドのダイヤ3ct交換NPCの↑でディスカウント可で買えます) ・スピードアップポーション-4〜8個くらい? ・修練場でもらえる「分厚い戦闘教範」を使うタイミングは各自でご判断を。 ・ハエと蝶は持ち越し。 ・剣士スキルの習得順序は下記します。 ・BaseLv40超えの時のためにハイスピードポーションを買い込んでおきましょう。
□ いよいよ騎士になった。お疲れ様でした。長い苦難の道を乗り越えた貴方はもう立派な騎士です。 騎士になってからの指南は、ここでは敢えてしません。 貴方が騎士であることに誇りを持って行動し、常に学ぶ姿勢を忘れず精進て欲しいからです。 己の道を貫き、騎士道精神に則って、自分に自信と高い理想を持ってください。 たとえ急ぎで作った促成栽培騎士でも、それは貴方の貴重な時間と労力を惜しまず注ぎ込んで鍛え上げられた立派な戦士です。型にはまらず、楽しんで下さい。きっと貴方の騎士は素晴らしい戦士になるでしょう。 それでは・・・より良きAGI騎士ライフをお楽しみください!でもさ、実際どーすんのよ!って方へ・・・(笑) 騎士のステータスについて知りたい方はこちら。 騎士のスキルについて知りたい方はこちら。 騎士の装備について知りたい方はこちら。 騎士の狩場について知りたい方はこちらへどうぞ(´∀`∩ (2008/09/07) |