![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
Phase008-02 【考察編 即席AGI騎士育成 − アカデミーで育てる!編】 即席!2ndキャラ以降で育てるAGI騎士育成法冒険者アカデミーの実装でぐっと楽に序盤の育成ができるようになりました。折角だから使ってみよう!という方、アカデミーバッジが欲しい!という方のためのアカデミー育成をご紹介します。 →それでも俺は狩りで育てる! 編はこちら。
□ ノービス誕生!まず、ノービスキャラクターを作成しましょう。 基礎ステータスは STR9/AGI9/VIT1/INT1/DEX9/LUK1です。 ・・・と書きましたが、特に気にすることはありません。 アカデミーのクエストは基本的に強いMOBと接触、戦闘することがあまりないからです。 ◆初心者修練場
ノービスで誕生した直後、初心者修練場を通っても通らなくてもとりあえず転職はできます。 |
冒険者アカデミー 依頼リストはこちら |
冒険者アカデミー 試験リストはこちら |
行程 | 解説 | 特記 |
1 | Base40弱まで行ったら次はアインブロクへ移動。 ↓に出るとアインブロクフィールド。お約束ですがメタリンです。 この位を境に、レイドをモッキンに換える頃合です。おそらくこの頃にはモッキン込みでメタリンを7割程度避けるようになっています。当たれば痛いですが・・・木琴がない場合は、いずれ必要になるので買いましょう!ハイパー(ヒェグンc)挿しでもOK。Cが安めでお勧めですよー(・ω・) メタリンを狩るようになったら、武器もダマ、グラ、火属性or超マインから、ハリケーン(アンドレc)かギガンティック(対小型、デザートウルフc)に換えたい所。無かったら・・・がんばりましょう(笑) ちょっとメタリンは厳しいなーという人には、おもちゃ工場1F倉庫がお勧め。 特化がなくてもクッキーでまったりと上げられます。 Base45を超えるあたりでそろそろDEXを素で30〜にしておきたい所。 AGIはこの辺りでは60前後となり、そろそろ回避率が厳しくなってきます。 JOBが上がったらクエストスキルで急所攻撃(スタンバッシュ)を覚えておきましょう。 |
Base40になったらSUPをHSPに変えるのを忘れずに。 |
2 | メタリンがヌルくなってきた場合、飽きてきた場合は、モスコビアD1Fがお勧めです。多少のクエストが必要ですがBaseレベル40前後の剣士であれば何とかクエストをこなすことが出来ると思います。 属性の相性も良いので火属性武器をもっていきましょう。 モスコビアD1Fでレスのみを狩ります。非常に高い効率が望めますが回避しきれないとほぼ確実に出血しますので回復剤がかなり多目に必要になります。 出血はほおって置くと死ぬまでHPが減るので注意してください。 モスコビアでセーブしておくと良いでしょう。 またレスはリンク属性なので袋叩きに注意してください。 バッシュをあまり使わない場合は重量89%まで回復を搭載するのも手段の一つです。 行程5〜6の狩場に行かず、ずっとレスのみを追いかけてもOK! 必中HITが異様に低いウッドゴブリンを難なく倒せるようになったら以下の行程はいりません。 |
クジラ島クエストについてはこちらをご覧ください。 |
3 | レスはちょっとやりにくい、ウッドゴブリンもちょっと強すぎ・・という方はこちら。 装備、ウデにに多少覚えがある方はおもちゃ工場2Fが良いです。無形特化剣かハリケーン武器を使いましょう。回避率は正直絶望的ですが、AGI剣士であれば食らいまくることはないので力押しで狩りが成立します。ヘビー(ホルンc)挿し盾があれば95%回避200超えのクルーザーの攻撃をかなり和らげる事が出来ますし、なかったとしてもノンアクティブのミストケースを後回しにしてクルーザーにスタンバッシュを入れることでかなり楽に戦えます。 玩具2Fが厳しい方は↓6へ。 |
ストームナイトとハティベベは見かけたら即逃げましょう・・・即死します。 |
4 | モスコDもおもちゃ工場もはちょっと無理、という方はソグラト砂漠16、通称アサシンギルドがお勧めです。こちらもBase50前後から気合次第でなんとかなります。 メインはあくまでサンドマンのみですので、以前用意した火武器だけでOK。 とにかく場所によって沸きまくるので、常に囲まれます。AGIを上げきっていない剣士だと溜まったときにガンガン食らうのでスタンバッシュを有効利用しましょう。 またここでは、前提で取ったマグナムブレイクがバカにならない働きをするので使ってみるのも良いかもしれません。 ちなみにここは消費も激しいですがMAP西側の橋の手前にアイスクリーム商人がいるので回復剤が尽きかけたときは試してみるのも良いです。10個ずつしか買えないし結構凍るのであまり効率は良くないですが・・・ |
HSPさえしっかりもっていけばアイス補充で何時間でも篭れます(笑) |
5 | Job41を達成したらいよいよ騎士に転職です! 騎士転職試験についてはこちら。 |
(`・ω・´) |
*スキルの取り方。 ゆくゆくはAGI騎士になることを目標としていますので、片手剣修練は1で止めて最後に両手剣に回します。が、剣士の育成時代はバッシュ程度しか使うスキルがありません。 なので、転職までずっと盾を持つと仮定する場合Job1からの習得は、 片手剣修練1→バッシュ10→HP回復向上10→MB3→プロボ5→インデュア1→両手剣修練10 のJOB41転職になります。 剣士時代の後半から両手剣を持って戦いたい場合はHP回復向上の後に両手剣修練を取りきる事をお勧めします。 この場合、槍を一切持たない事を前提にするならば騎士転職後BBを10習得した上で剣士スキルのプロボックを10まで取ってもかまいません。今回は即席AGI騎士の育成なのでこれで行く事にします。 AGI両手剣スイッチ槍として生きるのであれば槍修練とピアースに回したいのでJob46以上での転職が妥当です。 |