GB版DQ3。
銀のモンスターメダル集めたああああああ!!!!!
すげー。我ながらすげー。執念。
1日1枚とか目標にしながら毎日ちょこちょこ集めてようやく集めきったよー。
最後の1枚はキングヒドラでした。なんか因縁ぽくていい。
これからちょいとボスと戦ってくる。
記事一覧
銀のメダル
お湯をかけて食べるベビースター
年末くらいに見つけて買ったやつなんですが
はっきりいって納得いかん。
そもそも個人的に
ベビースターはお湯をかけて食べるもの
だと思っているのでわざわざこんなものを出されるとかえってビックリします。ちなみに普通のよりちょっと細めで微妙に味が濃かったような気がします。
なんだよ!普通のベビースターにお湯かけて食べたっていいじゃんかよ!
まあ確かにあんまり一般的ではないみたいだけど。
小学生の頃、当時の担任の先生が即席ラーメン(鍋で煮るやつ)を袋の中で粉々に砕いて付属の粉末スープをまぶして食べると美味しいって言ってたのがものすごく強烈でいまだに覚えてるんですが、
ベビースターをそのまま食べるのが当然だと思ってる人にとってはベビースターにお湯かけて食べるのってこれに近いインパクトがあるのかなーと思ったりします。
もちろん即席ラーメン粉々は私はやったことがありません。
柚子……
伊藤園の柚子緑茶。
昔飲んだのはものすごく不味かった記憶があるけどこれは美味しかったなー。
黒胡椒せんべいとよく合います。
MY VALENTINE
年間行事って妄想のネタには最高だなあと常々思います。
バレンタインといえばやっぱりベタな王道学園モノな感じで
「○○くん、コレ……」
「××先輩……」とかね!
あるいは
「べ、別に○○のために作ったんじゃないんだからな!(投げつけ)」
「痛ー!」とかね!とかね!ツンデレか!
すっげーベタすぎて涙が出そう。
適当に脳内でお好きな名前を入れてください。つーか先輩なのかよ。
812SH その4
812SHにかまけてて3連休があっさり終わってしまう……
ちょっと冷静に機能チェック。
確かに見た目は可愛いけど、欲を言えばここがなーというところもいくつか。あくまで個人的意見ですが。
・サブディスプレイの表示が常時点灯しない
点灯時間が設定できるのはいいんだけど、なんで「常時」がないんだろ。確かに横のボタン押せばすぐ点灯するけど、携帯が時計代わりなので、ぱっと見てすぐわかる方がいい。着信があったかどうかもわかりにくい。電池の節約とかディスプレイの寿命の問題とかそういうのもあるんだろうけど、これはちょっと不便。
・パネルのバックライトが常時点灯する
さっきと逆。これも点灯時間が設定できるけど、こっちには「off」がない。点くのは綺麗だけど別にパネルのライトなんかいらないのにー。電池の節約という意味ではちょっと無駄かなあという気が。
とりあえずこれくらい?
ボタンの配置が前のと微妙に違うのは3Gだから仕方ないとして、カメラがイマイチなのも承知してたからまあいいんだけど、あとは内部的なお遊び機能がもうちょっと充実してたらな。これも仕方ないけど。
でもメールのデルモジ表示とか最高に無駄な機能で好き。
カスタムスクリーンがもっと色んな種類が出てくれるのに期待。
812SH その3(購入編)
うへへへへ結局買っちゃった!買っちゃったよ812SH!
まずは偵察にと思ってショップに行って、混んでたので割り込んで店員さんつかまえるのもなんだからとりあえず番号札取って、折角番号札取って待ってたんだからちゃんと見せてもらおうと思って「デモ機はありますか?」ってきいたら「サンプルだけでデモ機はないんです」とのことでちぇーと思いつつ一応在庫の確認をしてもらったらバッチリ狙いの在庫があった上に「デモ機がないので実物だけでも」って中身まで見せてくれてなんかもうそのへんでかなりグラグラしてたんですが、とにかく今日は偵察だけで買うつもりは一切なかったので印鑑もお金ももってなくて、でも本人確認は免許証があればいいっていうし支払いは分割にすればそのまんまお持ち帰りOKということでなんつーかもう心の中で葛藤する間もなく敗北しました。長い。
そういえば前回機種変更したのは確か3年前の2月11日でした。
その前に機種変更したのもさらに2年前の2月11日だったと思います。
祝日だから毎年休みだし時期的に新機種が出る頃なんだろうね。
そんなわけで私の手元へとやってきました812SH。
赤です赤。すっごく可愛い。
どうでもいいけど最近買ったものは財布とかバッグとかことごとく赤いです。今更だけど。
チョコレート
ちょっと奮発してゴディバのチョコレートを買っちゃった~
もちろんすべて自分用。こんな豪華なもん他人にはやれん。
やっぱり美味しいなー
個人的にはお酒のキツいのはちょっと苦手なのでガナッシュ入りとかプラリネ入りあたりがお気に入り。ビターならさらに好き。
ずっと気になってたバトン(72%)も買ってみたけど美味しかった!
こんなのがホイホイ買えるネットショッピングって恐ろしい…
812SH その2
まずは実物見てから!見てから!と自分を諌めてはいるものの
心はすっかり買う気満々。まずい。もうちょっと落ち着け。
でも3Gになったらパケットし放題にできるし携帯でネットサーフィンも今よりやりやすくなるし携帯サイトなんかも作れちゃうね!とか無駄に頭がウキウキするのが止まらない。いや携帯サイトって。中身どうすんねん。
いかんいかん。落ち着け落ち着け。
812SH
812SHが来た!
色がとにかくいっぱい!嬉しい!
ディスプレイもQVGAみたいだし、さすがにこれは買ってもいいかも知れない。
カメラが200万なのがちょっと少ない気がするけど今のとそんなに変わらないしなー。オートフォーカスさえついててくれればいいです。どうなんだろ。
とりあえず発売したら速攻見に行きます。
ただ今回はないと思うけどお願いだから限定カラーとかは勘弁して……
匠
モスのNEW匠バーガーを食べてきました。実はもう2回目だけど。
以前の匠バーガーに比べてちょっとこぢんまりというかこざっぱりというか要は格段に食べやすくなってます(笑)食べ終わってもおててがベトベトにならんよ!
ソースが2種類あるんだけど、食べる前は絶対にデミグラスの方が好みだろうと思ってたらしょうゆソースが意外にかなりおいしいです。もちろんデミグラスもおいしいけど。どっちかけて食べるか迷うので結局すぐになくなります。
いつかわさびも試してみたい。
関係ないけど隣の席で高校生の女の子達がずーっとおしゃべりしててそれがちょっと聞こえちゃったんだけど、喋り方はいわゆる今時の高校生って感じだったけど内容は自分らの頃とたいして変わってなくて、なんか微笑ましい気分になりました。
テストのこととか友達のこととか上毛カルタのこととか。
すげーな上毛カルタ。