記事一覧

迷い鳩

「霊験お初捕物控 其ノ壱」宮部みゆき/坂口よしを

漫画版。
最近宮部作品のメディアミックスが多くてなかなか追いかけきらないんですが、このシリーズはお初ちゃんが可愛くて好きなので即買い。確かに元々時代小説というよりはジュブナイルっぽい感覚で読んでたので漫画でも違和感なく面白かったです。

お初ちゃん可愛かったのもあるけど実は一番好きなのは六蔵兄さんなので期待通りのこわもて男前で良かった(笑)
折角少女漫画なんだからおよしさんとの馴れ初めとかやってくれたら楽しそうなのになー

THE BEST OF NON-STOP SEB 2006

まさに激動の2006年を体現つーかそんな感じです。いろいろ濃いよ。
ノンストップリミックスの面白いところは突然別の曲のシャウト?とかが混ざったりするのかなー。
聴きながら元ネタ全部わかるようになったら更に面白くなると思うけどそれはそれでまたかなり濃い世界だ…
今更だけどどうやらBLACK U.F.Oがかなりお気に入りの模様。

誰にも愛されない

「誰にも愛されない」山田ユギ
新装版(?)が出てたので買ってきました。

つーかなんじゃこりゃ!!!

act.2まで読んだ感じだとくっついたようでいでまだなんとなくぎくしゃくしてるような感じだったのがすっかりびっくりえらい具合にラブラブ全開で見事に撃沈でした。すげー。
「おいで」って言うの萌える。

新米タークス

本とかゲームとかは読んだり遊んだりするために買うのであって、買ったはいいけどそのまんまといういわゆる「積み本」とか「積みゲー」なんてそんなもったいないことありえネーと昔は思っていたのですが、今ではすっかり買ったまんまの本とゲームが山盛りの立派なダメ人間になりました。

さすがにどうよと思い始めたので、発売かなり前から楽しみにしてたくせに素晴らしい勢いで放置プレイだった「DIRGE of CERBERUS」をようやく開始。先日やっとガイド売ってるの見つけたし。

現在まだチュートリアル。あたふたしてて臨機応変にあっちこっちのボタンを押すことが出来ないのでしばらくここから出られそうにありません。
銃で撃てっていわれてるのに敵を殴り倒したり、ジャンプしようとしてしゃがんだり挙句にころころ転がったり、その隙にガンガン撃たれてチュートリアルなのに余裕で死んだりしてます。
つーかスーツのヴィンセントをへらへら眺めてるのが最大の原因か……(阿呆)
カメラグルグルすんの楽しいよ。迷うけど。

ボーイズ

最近TDKのCMがなんか好きです。
あとエアウェイヴのCMも好きです。

モンスターメダル

何故か毎年この時期に(たぶん連休で微妙に暇になるから)DQ3をやってるんですが今年も例に違わずゲームボーイカラーをひっぱり出して遊んでました。アドバンスでもDSでももちろんDSライトでもないよ。途中で電池切れ起こしてぶちっと消えたりする可愛らしい奴です。
レベルも上がったしエンディングも見たし神竜も何度か倒したしでたいていのことはやりつくしてしまったので、どう見てもめんどくせーので今まで数年に渡りその存在を無視し続けてきたモンスターメダル集めに遂に手すことに。
…結果、やっぱりものすごくめんどくせーです。銅メダルをなんとか集め終えたけど更に銀メダル集めなんて途方もなさすぎる。
でもやっちゃうんだけどなー。
5年くらいかけてのんびりやります。その前にソフトの電池が切れませんように。

カスタマイズ

可愛いスキンがあったのでレイアウト変更してみました。いいかんじ。

2007

適当に何か書く日記帳みたいなものが欲しいなあと思ってこんなのを設置してみました。
流行のブログ風。あくまでブログ「風」であってブログではないので有用な情報はなにひとつありません。
まだなんにもカスタマイズとかしてないけどそのへんはおいおい。

ページ移動