ロイズがこんなものを作っていたよ。
厚切りギザギザのポテトチップの半面にチョコレートがコーティングされてます。
一見アレだけど食べたらハマる、と言われながら半信半疑だったんですが、確かに意外と美味しかったー。
なんかこう、チョコの甘いのとポテトチップのしょっぱいのがうまい具合に混ざり合ってる感じ。
柿の種チョコと同じような系統のもんだと思います。
ただ欠点は胃にちょっと重い……
こんにちは煩悩。
ロイズがこんなものを作っていたよ。
厚切りギザギザのポテトチップの半面にチョコレートがコーティングされてます。
一見アレだけど食べたらハマる、と言われながら半信半疑だったんですが、確かに意外と美味しかったー。
なんかこう、チョコの甘いのとポテトチップのしょっぱいのがうまい具合に混ざり合ってる感じ。
柿の種チョコと同じような系統のもんだと思います。
ただ欠点は胃にちょっと重い……
休止中だとか充電中だとかなんだか曖昧なことになってたのでとりあえず倉庫サイトという方向でちょっといじってみました。
折角書いたんだしちょっと勿体無いわーとかそんな貧乏性根性です。あまりにアレなのはともかく適当に整理してたまにアップしたりしようかと思います。
開設してた期間より休止してからの方が長いんだなあと思うと時の流れの速さっておそろしい。
これまでのあらすじ。
カイゼルシュルト帝国の軍人レイナスさん(19)は敵地に進軍した際に一般人までも殺せとの命が納得できず反発、結果反逆者として追われることとなってしまいました。そのレイナスさんの前に立ちはだかったのは彼の親友(だということになっているらしい)ロナードさん(20)。瀕死のレイナスさんはエアシップ(飛空挺のようなもの)を操る技師兼商人ベルンハイムさん(36)と謎の少女ニアさん(16)によって助けられ、行動を供にする事に。カイゼルシュルトの反逆者と言うことで帝国から追われたりセントミラで傭兵のハントさん(31)に襲われて囚われたりと大忙しですがハントさんはひょんなことから仲間になりました。セントミラを脱出する際人質として連れてきたはずの魔術師ヴァイスさん(24)もなんやかんやで仲間になりました。カイゼルシュルトの凶行はどうやら裏に何か悪い人が潜んでいるせいらしいです。王やロナードさんは悪い人に操られているそうです。ちなみにニアさんはその人物と知り合いのようですが詳細はまだ語ってくれません。さてレイナスさんは無事ロナードさんを正気に戻すことができるのでしょうか。
そんなこんなでとってもベタなストーリー展開がステキです。
ところどころ微妙にドイツ語っぽいのもベタで好きです。
気軽に遊べてぬるくてベタなRPGがやりたいなあと思って、手近なところで携帯ゲームを落としてきました。
そんなわけで「フライハイトクラウディア」
見た目はSFC中期~後期くらいな感じ。携帯向けでも結構キレイで驚きました。
まだ始めたばっかりだけど期待通りぬるくてベタでいい感じです。
戦闘バランスも悪くないし結構楽しい。
セーブがいつでもどこでもできるのも便利でいいです。
ただ欲を言えばセーブファイルが1つしかないのでもしハマリがあったら怖いかなあ。まあ携帯向けのゲームだからこれは仕方ないけど。
マジョリカマジョルカってデザイン的に可愛いのもあるけど色名というかそのへんのセンスも非常にオタ心をくすぐるというかいろいろ罠だなあと思います。値段が安いのもうっかり買ってしまう罠。
というわけで衝動的にネイルカラーを買いました。滅多に使わないのに!しかも赤いのもう持ってるのに!
だって名前が「チャイナ」だったからさ…関係ねえー
フィギュアはどっちかというと女子の方が華やかで好きだったんだけど男子もちゃんと見たらすごく面白かったです。ジャンプとか高くてカッコイイねえ。
でも一番好きなのはステップです。イケメンがくるくる踊ってるのってイイよなー
忙しいのがやっと終わったと思ったら風邪をひきました。
寒気がする→寝込む→寝過ぎで腰が痛い→咳のし過ぎで腹筋が痛い→薬の飲み過ぎで胃が痛い(今ココ)
ヘロヘロです。
でもインフルエンザ流行ってるみたいだからインフルエンザじゃなかっただけまだマシだったと思うことにします。
つーかインフルエンザってかかったことないので実際どんなんかよくわからないんですが。熱そんなに出なかったからインフルエンザじゃないよな……