お知らせ

     最終更新日は2015年1月25日です

   このコーナーは自慢の愛車である。SUZUKIの「グランドエスクード」の成長!?
   を記録したページです。

    ↓↓↓従来のWebベースからの引継ぎコンテンツは↓↓↓

    Gエスク燃費 ←すいません、強力にサボってます(汗)
    グランドエスクードスーパーリンク(にしたぃ)
    ALL ABOUT GRANDESCUDO
    KOKAZU&Mr.ZUICOのなんでも掲示板
    エスクード&グランドエスクードギャラリー 2007.12.30Update!!
    2002年11月以前のコンテンツ(旧フォーム)はコチラを参照願います

   HPの更新が滞る理由として手軽に更新出来る環境でなかったので思い切って今流行りのブログへと
   移行しました。
   旧コンテンツについても今まで通り、更新受付中ですので合わせて宜しくお願い致します。
  

  

記事一覧

ワゴンRの(MC21S)ステアリング交換をしました。【DIY3/5】

ファイル 74-1.jpgファイル 74-2.jpgファイル 74-3.jpgファイル 74-4.jpgファイル 74-5.jpg

ステアリングを取り外した所です。

接点部分はグリスが塗布してありますので、はずしたステアリングの取り扱いには十分注意して下さい。(うっかり椅子の上等に置くとベッタリ付いちゃいますよ)

ここで、購入してきたステアリングボスを取り出します、ステアリングボスは万が一合わない場合返品しないとなりませんので、写真の様に裏から開けるのが良いでしょう。

(ここで表のシール破ってしまうと返品は難しくなるんだそうです)

まずは買ってきたステアリングボスの裏側と、取り外したステアリングの裏側をよく見比べて、形状が同一かどうかを確認します。

特にスズキの場合は、同じ型式の車でも微妙に形状が異なる事があるそうです(※特にエアバック装着車)
形状が同じであれば、接点にグリスを塗布して取り付けます。

過去ログ