![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Phase006-02 【考察編 装備A】 装備考察A 防具編【アクセサリ】様々なカードを挿す事で騎士にはないスキルを利用できたり、装備することで様々な恩恵が受けられるアクセサリが数多く存在します。 頭装備 / 鎧 / 外套 / 靴 / アクセサリ / セットカード効果 【 アクセサリ 】
|
装備 | 部位 | DEF | 解説 |
ベルト | ア | 0 | 唯一、店売りで買えるスロット付きアクセサリー。 重量が120と重く、勝手は悪い。高いカードを挿すとカードの価値が下がるので注意したい。 装備レベル制限Base20 |
マタの首輪 | ア | 1 | AGI+1 露店で安売りされている事が多いため序盤手に入れやすく、AGIが1稼げる上に実は数少ないDEFのあるアクセサリ。カード挿しクリップやベルトまでの繋ぎとしても使える。 装備レベル制限Base35 |
sクリップ | ア | 0 | MSP+10 装備レベル制限が無くノービス以外に使えるため汎用性が高いアクセサリ。ドロップアイテムなので相場は変動するが比較的安価で揃えやすい。1個当たりSP+10という馬鹿に出来ない効果がある。 |
sナイルローズ | ア | 0 | MHP+10 クエスト入手となるがクリップにくらべHP係数のある騎士ではますます意味が薄いMHP+10のSアクセ。 |
アカデミーバッジ | ア | 0 | Base79以下の時、 MHP+400 MSP+200 譲渡不可 冒険者アカデミー第一段階修了でもらえるアクセサリー。 中レベルまでの育成では他の追随を許さない高性能を誇るが、入手方法は自力でアカデミーをこなす以外にない。 |
アイアンリスト | ア | 1 | バッシュ、メマーナイトのダメージ6%増加 重量が70と重いがバッシュメインで戦う剣士の追い込みなどでは有効? 装備制限レベル50 |
ブローチ | ア | 0 | AGI+2 マリオネットのドロップ。 AGI+2だがククレカード挿しクリップからSP増加効果を引いたような効果のため安かったら使う程度で良い。 装備制限レベルBase20 |
グロ−ブ | ア | 0 | DEX+2 マミーなどのドロップ 流通が安定している現在非常に安価になりつつあり簡単にDEXを底上げしたい場合に有効。クリップ単体よりはるかに安いので使い道はブローチよりは高い。 装備制限レベルBase20 |
リング | ア | 0 | STR+2 チンピラなどのドロップ STR補正に使うがマンティスカードのSTR+3に比べると低くマンティスクリップが買えないうちの代用装備。効果はタロウカード挿しクリップと大差ないがSPが増えない分不利か。 装備制限レベルBase20 |
sブロ−チ | ア | 0 | AGI+1 アノリアンのドロップ AGI+1且つS付きのためククレカードやマンティスカードを挿して使う。古代アクセサリーのためBase90以下では使えない。相場はそれなりに高い。 装備制限レベルBase90 |
sグローブ | ア | 0 | DEX+1 エンシェントマミーなどのドロップ Dex+1且つs付きのためゼロムカードを挿したものを2個使うとDEX+8という補正が付く。古代アクセサリ 装備制限レベルBase90 |
sリング | ア | 0 | STR+1 チンピラやストームナイトのドロップ 古代アクセサリの中でも最もレア率が高く非常に高価。 STR+1且つS付きのためマンティスカードを挿したものを2個使うとSTR+8の補正がつく。 装備制限レベルBase90 |
ロザリオ | ア | 0 | LUK+1 MDEF+3 スロット1個付き十字架アクセ。s無しのものはロザリーと名前が違う。 MDEFを稼ぎつつc効果を載せたい場合に使用する。安価なため入手しやすい。 |
The Sign | ア | 0 | TheSignクエストをこなすと貰えるアイテム。 MATK+5%と記述されているが実はATKも上昇する。 正確にはATKは単純に+5%ではないらしい。 アクセサリを入れ替えてもSTRが繰り上がらない場合はsignを装備したほうが実際の打撃力が上昇するため選択肢としては悪くない。 同一アカウントの倉庫内のみ移動可能で、トレードや投げ捨てる、売ることができない。 |
クリティカルリング | ア | 0 | CRI+5 クリティカル率が純粋に増加する。 主にクリティカル型アサシンが使うが騎士ならば村正型で。 |
セイフティリング | ア | 3 | DEF+3 MDEF+3 その名の通りDEFに特化したアクセサリ。 AGI騎士ではあまり必要性はない。 |
呪われた幸運の女神のブローチ | ア | 0 | CRI+6 0.5%の確立で自分に呪いがかかる 村正型専用といっても過言ではないアクセサリ。 村正装備ではLUK>BaseLvで呪いを封印できるがこのアクセを装備する場合それよりも若干多いLUKが必要になるらしい。 |
sコンチネンタルガードの印章 | ア | 0 | ASPD+3% 譲渡不可 魔王モロク討伐クエストをクリアするともらえる報酬のうちの一つ。 アクセ1つ分で天使の忘れ物と同じ効果がある上、カードも挿せる。 装備制限レベルBase80 |
ヴェスパーコア01 | ア | 1 | INT+2 MSP+2 MSP+5% MDEF+3 主に支援や魔法職に有益なコア 装備制限:転生2次職 |
ヴェスパーコア02 | ア | 1 | STR+3 ATK+10 MDEF+3 攻撃力を主に増やすコアだが、流通価格が高い 装備制限:転生2次職 |
ヴェスパーコア03 | ア | 1 | AGI+3 FLEE+5 MDEF+3 FLEEは実質+8増える。 AGI騎士の特性にはもってこいだが、やはり流通価格が高い 装備制限:転生2次職 |
ヴェスパーコア04 | ア | 1 | DEX+3 HIT+10 MDEF+3 命中率などを考えると弓手向き?なコア。 装備制限:転生2次職 |
モルフェウスの指輪 | ア | 0 | INT+1、MSP+5% モルフェウス装備を全て装備時、 INT+5、MDEF+11、MSP+20% 詠唱妨害されない、詠唱時間+25% モルセットアクセの一つ。 装備レベル制限Base33 |
モルフェウスの腕輪 | ア | 0 | NT+1、MSP+5% モルフェウス装備を全て装備時、 INT+5、MDEF+11、MSP+20% 詠唱妨害されない、詠唱時間+25% モルセットアクセの一つ。 装備レベル制限Base33 |
モリガンのベルト | ア | 0 | ATK+5、CRI+3 モリガン装備を全て装備時、 STR+2、LUK+9 CRI+13、ATK+18、完全回避+13 装備制限レベルBase61 |
モリガンのペンダント | ア | 0 | STR+2、CRI+3 モリガン装備を全て装備時、 STR+2、LUK+9 CRI+13、ATK+18、完全回避+13 装備制限レベルBase61 |
血塗られた鉄球 | ア | 0 | 脚鎖と同時装備時、 ATK+50 脚鎖とセットせ装備したときの重量が750にもなる。 |
ハイパーモードチェンジャー | ア | 1 | MHP+50 アーマー(s0/s1)と同時に装備した場合、 DEF+5、MHP+150 |
カード | 効果 | 装飾語 | 解説 | |
オウルデュ−ク | 物理攻撃時、一定確率でオートスペルイムポシティオマヌスLv.3が発動する。 | オブゴッドレイス | オウル(梟)セットカードの片方。 発動率がいまいち不明瞭だかちゃんと使えるのであればかなり有用。オウルデュークC自体の取得がかなり難しいが組み合わせCはオウルバロンとこれまたかなりの難易度。 組み合わせが出来ればとても有り得ない狩りができそうだ。 |
|
オウルバロン | 物理攻撃時、一定確率で敵にレックスエーテルナLv.1をかける。 | オブダブルパワー | オウル(梟)セットカードの片方。 効果も楽しそうで組み合わせ効果も期待できるが如何せんカードの入手が困難。 |
|
ミミック | 敵を倒したときに一定確率で古く青い箱をドロップする。 | オブブルーキュービックドロップ | ミストケースC同様、装備してMOBを倒すと古く青い箱をドロップすることがある。アクセサリ欄が空いている時などに装備しておくと楽しくなれるかもしれない。 | |
ククレ | AGI+2 | アスレチック | AGI騎士ではお世話になるかもしれないカード。アクセサリのブローチと効果が同じため価格は捨て値。終盤AGIに特化したい場合はSブローチで使う。 | |
タロウ | STR+2 | ダブルフォースド | ネズミセットカードの片方。 マンティスカードの劣化版だがセット効果があるため価格は変動している。 |
|
小龍舞 | AGI+1、CRI+3 | スピーディー | シーフセットカードの1つ。(説明割愛) 村正型なら、多少使えるかも・・・? |
|
ヒートタートル | CRI+3 | オブ ベイド | 剣士セット及びクルセーダーセットの1つ。 単体ではコボルドにも劣るが剣士系で装備すると完全回避も上がる。 |
|
ワームテール | DEX+2 | クレバー | ゼロムカードの劣化版。グローブが安価なためわざわざ挿して作る価値はイマイチ薄い。 | |
マンティス | STR+3 | オブ パワー | STRを稼げるカード。最終的なSTR補正に使うカードで、AGI型の場合はコンチネンタルガードの印章や古代リングか古代ブローチで使うと良い。 | |
ゼロム | DEX+3 | ニンブル | DEXwizや製造系などにも需要があるためカードは高価になりがち。主に古代グローブに挿す。 | |
コボルド | クリティカル+4% STR+1 |
オブ カウンター | クリティカルリングとの差別化が図られクリティカル率が若干下がった上数が氾濫しているため安値になったカード。 | |
ヨーヨー | 完全回避+5 AGI+1 |
オブ フラッシュ | 完全回避を上げられるカード。 回避重視の場合やLUK型の完全回避を活かす場合に使用。対象は弱いが狩るPCが少ないため意外と高価で取引される。 |
|
スモーキー | ハインディングスキル Lv1使用可 |
ハインディング | 文字通り隠れられる。 MOBがルアフを使うようになったので効果はイマイチだが支援系のタゲ変えなどで現在も使われている。 |
|
クリーミー | テレポートスキル Lv1使用可 |
テレポート | 文字通りテレポートが使える。 但しLv1なのでランダムテレポートのみ。ハエの羽を持ち歩かなくて良くなるのでアコ系以外全職に根強い人気がある。 |
|
マリンスフィアー | マグナムブレイクスキル Lv3使用可 |
ブラスト | 剣士系では元々使えるため無意味。 他職では特に殴り系のアコプリに人気がある。 |
|
ビタタ | ヒールスキル Lv1使用可 装着時のSP消費量25%増加 |
ヒール | ヒールが使える。 SP係数もIntも低く且つHPの高い騎士では回復アイテムを連打するほうがずっと早く、騎士ではまず使わないカード |
|
イレンド=エベシ | 物理攻撃を受けた時、一定確率でニューマLv1が発動 | アンチアロー | AGI騎士があまり得意としない被弾系ASカード。 MH時にニューマが欲しい人なら試してみてもいいかもしれない。 ペノ池なら、使えるか? |
|
ウィンドゴースト | 物理攻撃時、一定の確率でユピテルサンダーLv3が発動する。Lv10を習得している場合、Lv10が発動する。 | ライトニング | INTがなければネタですね。 見た目が派手でよいかもしれないがJTには猛烈なノックバックがあるのをお忘れなく。 |
|
天下大将軍 | 物理攻撃時、一定確率で気弾を集める。アコライト系で使用すると確率が上がる | マナスピアー | AGI騎士で実際使ってみると、30分間で数個しか出ないという報告が多数あり、それならばモンクスキルで気孔転移してもらったほうがいいのでは・・・ |