| 
    
     |  | どもどもっMr.ZUICOです。(^^ゞ 
 一昨日から今日にかけて雪が降りましてようやく本格的に
 雪らしくなりました。
 
 忘年会で渋川の伊香保というところに宿泊していたのですが
 翌日の降雪で街は大混乱。
 もともと雪国でスタッドレス装備な方々は大丈夫なのですが
 やっぱ伊香保あたりだと、ノーマルとかノーマル+チェーン
 って多いんですよね。
 
 降り始めた時期が、深夜から明け方にかけてだったので
 路面が凍結してしまっていたため、滑ってぶつかる車が続出
 インターへ抜ける主要道路は大渋滞になってしまいピクリとも
 動かないのでカーナビで脇道を捜して突撃するも
 
 峠道でフレンチ・キスを噛ましている車や溝に落っこちている
 車がいっぱいあって怖かったです。
 特に、フルノーマルっぽいのに強引に割り込みしてきて
 σ(^_^;の後ろに入った車が渋滞で少し動くたびにずるずる滑りながら
 こっちに近づいてきて生きた心地がしませんでした。
 
 ▼ヨッシーさん:
 >midoriさん、はじめまして。浜松市に住むヨッシーと申します。
 >今年は暖かいですよね。通勤前にフロントガラスの霜をお湯で溶かすとか
 >まだないですもんね。
 >チェーンは乗り心地が良さそうだったのでオカモトのサイルチェーンを注文して
 >しまいました。アドバイスありがとうございます。
 
 ようやく群馬でも本格的に雪が降りました。
 さすがにσ(^_^;のスタッドレスは3年目だけあってききがイマイチ
 なので安全運転で行きたいと思います。
 
 ▼herokiさん:
 >また今年もイタズラの被害に遭いました・・・。
 >これで6年連続になるかと思います。(涙)
 >幸いにもキーシリンダーの破損だけで済みました。
 >(キーレス使ってるので予算に余裕出るまで放置の予定)
 >そんなワケでカー用品店を回ってカギ穴に付ける防犯グッズを
 >探してますが、近所は品数が少ない・・・。
 >サイレンタイプは高いし、困ったものです。
 
 herokiさんどーもです。
 でもまた車上荒らしですか、かなり物騒な地域にお住まいなんですね(^^;
 
 σ(^_^;の場合は、庭に車なので(借家ですが)センサーライトと
 簡易セキュリティをGエスクとK車に付けています。
 
 サブバッテリーを利用していますので、簡易といってもポン付けよりは
 打破しにくいですが、窃盗のプロにかかればコテンパンですよね。
 
 K車の方は、松下のオートポリス使ってます。
 サイレンタイプは誤動作した時に音が大きいので近所の気をつかって
 しまい使いにくいですよね。
 オートポリスは、ドアや窓が開いているとかなり高い音で目立ちますが
 ドアがしまっていれば誤動作してもそんなにうるさくないので気に入って
 おります。
 
 ではでは(^^)/~~~
 
 |  |