|
どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^ー^;)ノ
!( ̄□ ̄;) うぉっ。
ちょっと、目を離していたらカキコが「お祭り騒ぎ」になっておりますね(汗)。
掲示板がにぎわうのは嬉しい限りですが、反面、ヘタレ世話係で申し訳ない気持ちでいっぱいかも・・(^^;
例によって怒濤のまとめレスで申し訳ありません。
▼Cyber-Kさん:
>Cyber-Kです。
>先ほど私の遅れてた皆さん宛のレスを必死で書いていたのに、
>ヒョンなことからブラウザを閉じてしまった為に
>(しかもかなり長い文章で、もう少しで終わるところだったのにぃ…)
>また白紙から書いています(号泣)。
Σ( ̄ロ ̄lll)あうっ。
これ、ショックですよね。(σ(^_^;)も結構あります)
いつもは、書き込み時のブラウザのエラーを恐れてCTRL + A、CTRL + Cで
まるまるコピーをしているのですが、ついうっかりな時は・・・ですね。
>以前アルミを購入する前に近所のタイヤ屋で5mmのスペーサーを
>装着しましたが、その厚さですでにナットが安全にかからない
>と言われました。
確か、2型のGエスクは前後のクリッピングボルトの長さが違うんですよね
(リアの方が短い)σ(^_^;)も純正(6本スポーク)に5mmのスペーサー
ですがナットはギリギリなので。
リアは当然アウトと言うことになります。
>最近、忙しいそうですね。
>しかし、それが軍資金となり、DIYの源となるでしょう。
そうですね〜。
ヒマがあるときは、元手がなくて元手があるときはヒマがない
サラリーマンの宿命みたいなもんですかね〜。
確かに元手・・溜まってます>雀の涙ですが(爆)
今度は、何いっちゃうんですかね(汗)
>>ショック伸縮音ですか〜
>>「キシュキシュ」ってな感じの音なんですかね
>そ、そうです!まさしくそんな感じの音です。
以前、180SXのショック交換をしたときもそんな音がしておりました。
メカニカル・ノイズ?とでも言うんですかね(^^;。
>>今回マジックキャンバーははずしちゃったんでしたっけ。
>今はマジックキャンバーも外していますが、
>近いうちに財布と相談してアライメントをとりにいこうと思ってます。
あまり、内減りしていない様であれば気にしなくてもいいんじゃないですかね。
ちょっとはネガティブ(キャンバー)の方が走りっぷりはよいと思いますよ。
>>これだけへっこませてもエキゾーストパイプは影響なしなんですか。
>パイプその物というより、パイプを覆ってるカバーを凹ませてます。
了解(^^ゞ
>>オートライトキットいいですね。
>まんまと、オートバックスがばらまいた餌に喰いついてしまいました(爆)
>某社のウィッ○ュは純正HID + オートライト機能がついてますからねぇ…。
>その辺はメーカーもうまくやっていると思いますが、
>後付HIDもそんなに簡単に壊れないことを信じてます。
>(万が一壊れたら、今よりも高いケルビンのものを…←そんな野望があったのかっ(自爆))
あはは、それなら財務省も快く承諾?(。_+)☆バキ!\(--)んなわけあるかぃ。
>タンクガード
>というより、自作っぽいですよね。
>それでも自作するのにかなり参考になりましたよ、あの画像。
確かに・・・(・-・)(。_。)(・-・)(。_。)ウンウン
>げっ!!
>私、付けちゃいましたよ…今までに数回しか閉じたことなかったのに、あのパーツを…(爆)
>今ではドアロックする度に「ウィンウィン」言ってます(爆)
>大丈夫だろうか…(汗)
万が一、「ぁゃしぃ」動きをしたらレポ宜しくお願いします(爆)
>私も1票加えといてください。理由は一緒です(笑)
>とりあえずホワイトレター用のタイヤペン持ってますが、
>なかなか上手く書けません(涙)
なんと、そんなペンがあるんですか。
今度頑張ってジオランダー塗ってみようかしらん。
▼ひろひろさん:
>こうなったらいけるところまで行っちゃいましょう!
>名づけてCyber−Kさんの摩天楼計画!
ふふふ、その時はひろひろさんも道連れですよ(含み笑い)
>車検とかはどうするんですか?
>足周りの公認取ったりなんかするんですか?
>私は昔、ジムニーをリフトアップしたときユーザー車検に持ち込んで、現場でだだをこねて公認にしてもらったことがあります。
>まぁ、マスターピースの強度計算書は片手に握り締めてましたが・・・
確か、何cmかまでだったら構造変更は必要ないんですよね
ニカちんさんクラスまで上がっちゃうと、変更必要ですがCyber−Kさんのは
まだ大丈夫なのではないでしょうか?
>参考になってよかったです。
>英語に堪能な私は世界のサイトを旅しております。個人輸入のときに私に声をかけていただければ・・・
>うそです・・・翻訳ソフト片手に海外サイト見てたら偶然このサイトに引っかかったので
>お知らせしとこうかな、って思いました。
うう・・・(-_-;)ウソデモ イッテミタイ(笑)
>え、皆さん休日出勤したら手当がつくんですか?
>私は営業畑なので何をしても全て営業手当で処理されてお給料は増えません。
σ(^_^;)ところは、丸々付きます。
もともと基本給が少ない所なので・・・(^^ゞ
でも年間1000時間とかいっちゃうと労働局から何言われるかって所ですね。
>>>それじゃぁここは勢いで。
>>>ひろひろさんも魅惑のリフトアップワールドへご招待〜☆バキ!\(--)をぃ
>>一緒に誘っちゃいますかっ(笑)
>実は私もリフトアップする予定なんです!
>タイヤ交換で10mm程度ですけど・・・(涙)
えっ10mm、10cmの間違いでは(^ー^*)(爆)
リフトアップGoGo!!(暴走中)(。_+)☆バキ!\(--)ええかげんにせぃ。
>もしBFG以外を買う場合のホワイトレターの案として一つ策があるんですよ。
>今の純正タイヤで実験してみようと思いますので、そこそこの結果が出たら皆さんへ水平展開しますね。捨てタイヤを使ってリスクの少ない人柱になります。
>でも、4本で1万円以上高くなるけどBFGにしようかなぁ・・・
おっ、秘策アリですか!!
楽しみですね〜(^ー^*)
▼ヨッシーさん:
>タイヤ投票ですが、かっこよさはBFグッドリッチAT、性能はジオランダーATと思っています。
>理由は BFG-ATは知り合いがハイラックスWキャブに履いているのですが「溝は全然減らないけど1年もすればゴムが硬化し始めて雨の舗装路ではズルズル」と言ってました。
>GEO-ATはマイナーチェンジでON性能、耐磨耗性が良くなったそうでサイズによってはホワイトレターもあり、値段も安くていいと思います。
>ただ、僕は225/70を予定しているのでBFG-ATしかサイズが無さそうです。
そういえば、ヨッシーさんは225/70R16狙いなんですね。
(すいません、215/70R16だと思ってました(汗))
今更で恐縮ですが225/70R16って外径いくつになるんですか。
▼ニカちんさん:
▼ヨッシーさん:
>あきらめるのは、まだ早いかも…
>私のグランドも、左右のミラーが同じ現象(おきるときは、どちらか片方)がおきていましたが、ディーラで修理ではなく両方新しい物に交換してくれました。
>けして、ゴネテ無理やり交換させたわけではなく、ディーラ自から交換してくれました。
>交換してくれるんですか!それはうれしいですね。
>相談してみます。ありがとうございましたm(_ _)m
ニカちんさんお久しぶりです。
そっか、新車ならば保証って手もありますよね(すっかり失念してます)
結構スズキはそういったアフターフォローがよいので(ディーラーによるのかもしれませんが)
聞いて見るだけでも価値ありそうですね。
▼カナコさん:
>こんにちゎ!!初めてここのページを拝見させてもらいました☆彡
>あたしもエスクードノマドに乗ってるんですけど、どノーマルなんです。
>ノマもお年でもういぢったってしょうがナイゎっていつも諦めてしまってたんですが、
>こちらのページでちょっとやる気がわきました!!
>あ、もちろんエスクードゎノーマルでもカッコいいんですけど(*^_^*)笑
カナコさんこん○○は。
この度は背伸団栗達のHP、閲覧ありがとうございます。<(_ _)>
折角、カキコ頂いたのに返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
ひろひろさんもサポートありがとうございます。
>とりあえず、車のいぢり方について全くって言って良いほど無知なんで、
>いつもためらってしまいます…↓↓
>あたしとしては、とりあえず室内灯とインパネの色を変えたいって思ってるんです。
>けど、何か取り付けの仕方がよく分からなくて…。
>グランドエスクードもノマドも同じような手順なんですかねぇ??
σ(^_^;)も、若いときは知識がないばっかりに最初は色々無茶してしまい。
ヒューズ飛ばしたり、部品飛ばしたり、プラスチックのツメ掻いちゃったり
色々やりました(笑)。
室内灯の交換はひろひろさんのお話通り、バルブ変えるだけなので
結構簡単だと思います。
あと、ノマドのインパネはメーター一式出すまでは結構簡単なのですが。
(外身をはずすだけ)メーターばらす所はちょっと難しそうですよね
ウチのネーちゃんがカナコさんと(多分)同じインパネのエスクに乗って
いるので今度、ヒマみてバラしてみますね。(w
σ(^_^;)の時は、あまりお店でそういった類のものが売ってなかったので
結構、お金掛かっちゃいましたけど。
今はお店で、色々売っているので安くで綺麗に仕上がると思いますよ。
σ(^_^;)は今度、最近にわかに気になっている間接照明を付けようかな?と目論んでおります。
>とりあえず、今のノーマルノマをイメチェンさせてあげられるように頑張りたいと思います^^!!
>だけん、ちょくちょくお勉強させてもらいにきますね(*^_^*)
何かわからない所があったら、カキコ頂ければ嬉しいです。
お金はあまりかけず愛情たっぷりかけてブーブー育てていきましょう(^ー^*)ノ
▼midoriさん:
>>無事マッチングがOKな事を祈っております(-人-)南無〜
>今日、サイズの計測(バックスペース、クリアランス)を見てもらいました。
>所要時間30分。しっかり見てもらいました。
>リヤは難なく収まるそうですが、フロントはギリギリだそうです。
>余裕は2センチしかないということでした。まあ、取り合えづOKということです。
>お店にはホームページのソアラがあってかっこよかったです。
みんカラみました。
遂に、チャレンジされたわけですね。
いや〜、はやくみたいですね。(^_^)タノシミ タノシミ
midoriさんのエスクはローダウン仕様だから、バッチリ決まること請け合いですね。
>上記同様、お店の人に相談、見てもらったほうがいいと思いますよ!
>(ディーラーじゃあダメですw)
225/70R16は大丈夫な気がするのですが・・・確かに確認して貰うが一番ですよね
▼ひろひろさん:
▼midoriさん:
>ヤフオク出てましたよ〜♪
>http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n15777114
>色も塗り替えなくてすみますね!
>色を塗り替えるなら、こんなお値段でもでていますよー!
>http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45107754
!( ̄□ ̄;) うぉっ。
来た〜、遂に来た〜。ん〜同色ですな。
うぬ・・・しかし1諭吉なのか・・・・ん〜・・・格安もメッキ代考えてもいいですね〜ん〜。
・
・
・
・
・
・
Σ( ̄ロ ̄lll)はっ。
気が付けば入札している私(σ(^_^;)はオークションやっていないので親アドです)。
そんな訳で、取り付けの際にはアドバイスよろしゅう〜
>さぁ、どちらにしますか?
>とにかくやっちゃえやっちゃえー!!
うう・・・物欲神降臨のおさそい?ですな〜。(^ー^;)
とりあえず、装着したらLED付きドアミラー3兄弟(ZA5)と言うことで
改めて宜しくお願い致します(笑)。
▼midoriさん:
>グランドエスクードも20インチ履かせるとかっこいいですね〜♪
もうすぐmidoriさんのエスクもこんな感じな訳ですね。
(^_^)イヤイヤ ホント タノシミ タノシミ
ではでは(^^)/~~~
|
|