|
どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^-^*)
▼TAK@やまぐちさん:
>その後のご報告遅くなりました。
>TAK@やまぐち です。
報告ありがとうございます。
>ディーラーで見せてもらえた限りでは、
>運転席側は、排気の再循環パイプを取り外す。※かなり難儀。
>助手席側は、ATFのレベルゲージの管を取り外す。※少々苦労してたかな。
>それからスリットつきの交換工具に、ユニバーサルジョイントがくねくね
>の工具ではずされてましたね。
>しめて3〜4時間は格闘されていたでしょうか。
>8年目ともなるとネジも堅い、手は届かないし、プロでもつらいでしょう。
なるほど〜。
運転席側なんかは上からチョロっと見えるんですが。
はやりはずすとなると大事(おおごと)な訳なんですねー。
ユニバーサルジョイントがいっぱいついた、ラチェットやスリット付きの
交換治具なんて普通持ち合わせていないのでやはり整備の方にお願いするのが
妥当なのかもしれませんね。
>実は、11月の連休にO2センサーの不具合を抱えたまま
>山口と千葉を往復しました。
>不具合ながら
>時速80km、長距離トラック追従走法で53Lで550Kmを走ってくれました。
>おかげでいつもは片道2.5回給油が2回(出発時と高速SA)ですみました。
リッター10km越えですか。
3000rpm以下の定速運転とは言えGエスクとしてはすばらしい燃費ですよね。
自分はいまだかつて2桁台の燃費を出したことがないので羨ましい限りデス。
>今回は、車中泊用に-10度対応の寝袋も買いました。
>11月はなんとか寒さをしのげましたが、
>過去に渋滞を避け中央道まわりで帰ったとき、
>諏訪湖SAで毛布にくるまったまま、凍死するかと思いました。
自分は昔、長野県の諏訪湖のまん前に住んでいた事があるのですが
氷点下-20℃とか日によっていっちゃったりするので車中泊は気合入りますね。
ビール瓶とかうっかり中身はいったまま外において置くと朝全部割れてたり
しますのでおっかないです。
>長距離移動のよきパートナー Gエスクードくん、
>今回も大活躍間違いなし。
O2センサーも直って、燃費もさらに大台が期待できそうですね。
ではでは(^-^*)/~~~
|
|