|    | 
     どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^-^*) 
 
▼Maroさん: 
>出来ましたー。有難う御座いました。 
>とても参考になりました。教えて頂けなかったらどうなっていた事か。 
>ヘッドライト2つで1200円位でした。 
>日本だとヘッドライトって1個2500円位のイメージだったので、 
>安いのかなーと思ったりしました。(普通のハロゲンですけどね) 
 
おめでとーゴザイマス。お役に立ててなによりです。 
日本では最近はもっぱらH.I.Dが主流になりつつあり、H4のハロゲンは 
5,000円を超える高効率な高級品か1,000円以下の安価品に2分されて 
来てますね。 
 
>最近1台売却出来たので、今は1台だけになりました。 
>もうすぐ14万マイルになります。キロに直すと23万キロ位なのですが 
>立派に走ってくれています。 
>日本にいる人は買換えすぎですね。4万キロとかで買換えますよね? 
 
うひょー23万キロですか(凄い) 
確かに日本は狭くて、走行距離もあまり伸びない割には買い替えが盛んですよね。 
最近ではエコブームでハイブリット車がもの凄い売れまくっていて。 
 
群馬なんかだと、休みの日ちょっと出かけるだけでトヨタのプリウスを何十台と 
見かけます(一昔前のカローラ並の勢いデス) 
 
>フロントの右側のタイヤの内減りが酷いので、今度調整して貰おうかと思います。>(15000キロ走っただけで内側のタイヤパターンワンブロックだけツルツルです。) 
 
ありゃ、アライメントが狂っているんですかねー。 
最近、カミさんに車ヘコまされてテンションが下がっていたのですが 
23万キロなんて話を聞くとウチのブーブーもまだまだ行けるねと元気が出てきました。 
 
>まだまだこれからもお世話になる事があると思いますが、 
>その際は宜しくお願いします。 
 
こちらこそよろしくお願い致します。<(_ _)> 
 
ではでは(。・ω・)ノ 
 
 | 
     
    
   |