|
どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^^ゞ
▼D-Zukioさん:
>奈良の津田レーシングが4X4のターボとかチャージャーとかのワンオフ
>をやってますよ。シエラの時はボンネットがスカスカだったんで
>何か付けれけれないかと探しました。
いま、ちょこっとHPを見てきましたがデモカーが120系プラドとフォレスタでした。
最近の車のエンジンルームはぎっちりでボンネットから地面が見えないだけに
取り付けは苦労される事と思います。
2代目エスク系は、吸気部分を取っ払ったりするとそれなりにスペースは
ありそうなのですがタワーバーもあるので取り付けは結構制限されちゃうん
ですかねぇ〜(;´д`)あぅあぅ
>キラーフィールドと225/70ブリザックにしました。
>店にまだ届いてないそうですが、店の人も止めた方が…と最初言ってい
>ました。入るかちょっと不安。
ををっ、ご購入ですか。
225/70R16は外径721mm、標準が688mmなのでステアリングをきった際に
内張りぐらいは干渉しそうですね。
まぁ買っちゃった物は使い倒すとしてグイッとフロントの内張りを奥に
押しやってしまいましょう。(^^;
▼もりけんさん:
>なるほど…パワーよりもトルク重視と言う訳ですね。
>確かにハイカムをはじめとしたチューンは、今風の回転数を稼いで出力を
>得ようとする方法ですので、トルクの増大と言う点ではちょっと的外れかも
>しれません。
>キックダウンをせずに坂を上がる、これはA/T車に乗っているとどうしても
>感じますよね。
確かに・・・(-.-)これはA/T車ゆえの宿命みたいなもんですよね
それを考えると、トヨタのラクティスやミツビシのアウトランダーが
取り組んでいるパドルシフトなんかがこれからは徐々に浸透していくのかも・・
>トルクアップと言えば吸気系のチューンでしょうか、スロットルの断面積を
>拡大し、より多くの空気を吸入させればと思います。
>サイクロンなどのパーツを使えば若干のアップにはなりますが、結局の所
>スロットルボディーで吸気制限が掛かっているようなものなので、
>既出のような過給システムのように圧力を掛ける方法しか有りませんよね。
ターボチャージャーの場合は、タービンで加給されて熱を持った空気を
冷やすためにインタークーラーが使われる場合があるじゃないですか
もし、吸気出来る断面積を制約上変えられないとすれば素人発想ですが
吸い込む空気強烈に冷やして体積を小さくするとか、より燃焼効率の
よい酸素?をNOSの様に送り込む機構があったりすると面白いかも
しれませんね。
>多くの空気が入り燃調が崩れる事については、排ガス中の残存空気量を
>O2センサーで検知しているので、そのフィードバックで多くの燃料を
>吐くように指示されると思います。
>ちなみにこいつが壊れると空気があり過ぎと判断して、これでもかと燃料を
>吐くので黒煙だらけになります。^^;
燃調の問題に関してはエスクードの場合はディーゼル車でない限り元が
NAなのでターボ車よりも調整には余力がありそうですよね。
>それとS/Cシステムを見ました、ブースト0.38のハイオク仕様。
>0.38程度なら鋳造ピストンの熱膨張問題もクリアー出来るのですかぁ〜
スズキスポーツも出さないかなぁ〜、現行エスクでも出れば
流用出来るかも(^^;
▼ヨッシーさん:
>そうなんですよー。最終の4型は4、5速でロックアップしてくれるんですが、
>それ以外はやはりロスを感じますね。
>特に不満なのは、急坂3速ホールド時の2速へのキックダウンで、3→2は
>全開近くまで開けないとキックダウンしないんですが2速の全開までは
>必要としない時、アクセル緩めるとまたすぐ3速・・・。
>この車が初A/T車なんで余計歯がゆく感じます。
試乗したとき思ったのですが4型はトルクアップしているにもかかわらず
5速化の弊害(といったら失礼ですが)で高速クルージング中でも
速度域によっては5→4→5とキックダウンしてしまうんですよね。
この辺は、上でも書きましたがマニュアルシフト化出来れば面白いかも
>スロットルボディの拡大は効果的でしょうね。純正を拡大加工してくれる
>ショップもありますし、スペアを安価で入手できれば交換作業は簡単だし
>いいかもですね。
>それにしてもスペアがあればスロットル拡大加工は手が届く範囲ですねぇ。ヤバイ(笑)
スロットルボディってアクセルワイヤーの付いているパーツ?の事ですよね
う〜ん、妄想がふくらみますなぁ〜。
>>それとS/Cシステムを見ました、ブースト0.38のハイオク仕様。
>中身ノーマルで出力が増すのですから耐久性がノーマルより劣る可能性が
>あるのは避けられませんよね。
コレばっかりは、自己責任ってヤツですね。(^ー^*)ノ
▼herokiさん:
>ども、herokiです。
>パワー争論を行ってるみたいなので参戦します。(笑)
おっ、herokiさんも参戦ですか。
エスクのパワーアップ計画は皆さんアイディア満載ですね。
>ところで既出のコメントを見る限りでは載せ代えが出ていませんね。
>確かにH27A(ミッション含む)は出来が良いと思いますが、限界が見え隠れ
>している構造なので先々を考えるとコスト無視なら載せ代えも有りかと・・・。
>あれだけエンジンルームが空いているのなら、VG30DETTとか載せてみたいですね。
>燃費は別としても凄まじいポテンシャルを持っていましたから。
>まぁ、そんなことは年末ジャンボが当たればのことですが。(汗)
VG30DETTですか、なんか凄く大変そうな気が・・・(;´д`)あぅあぅ。
>互換性さえあるのなら、V6の2500cc(前エスクで搭載されたエンジン)に
>載せ代えて加給すれば充分な出力が得られそうな気がします。
>ボアアップの余裕を考えると格下げも視野に入れても良いかと。
>いづれにせよ、中古のGエスクを買う相当の出費は覚悟が必要でしょうけど。
なるほど、耐久性と(若干の)燃費を考えれば
2.5のターボやスーパーチャージャーってのもアリなのかもしれませんね。
スズキのお得意である、小型車のM(マイルド)ターボみたいなのを
付けたモデルとか発売してくれれば面白いんですけどね。
>個人的には「曲がる(ロール含む)」「止まる」を強化すれば他社4×4を
>撃墜することも充分に可能なベースと感じながら、登坂で2400ccハリアーを
>煽る日々です。(爆)
エスクやGエスクはコーナリング中にあまりボディがよれる(きしむ?)
感じがしないのが良いですよね。
足回りを固めれば、話中のランクルではないですがスポーティーと言っても
十分通用すると思いますよ。
(ちょっとリアがドタドタするのはアレですけど・・・^^;)
ではでは(^^)/~~~
|
|