KOKAZU&Mr.ZUICOのなんでも掲示板
エスク、Gエスク、スキー以外の話題でもOKですよ〜♪
後、σ(^_^;がまとめレスを多用しておりますので掲示板の設定はなるべく「一覧表示」をお使い下さい
※【禁止事項】
・個人を中傷する書き込み及び画像の投稿・広告等の投稿・営利目的の投稿
・オフ会のお誘いはなるべくメールを使用して下さい
また海外からのスパムに対応する為、半角英数字のみの投稿を制限しております
新たにURLの貼り付けも制限しましたので"/"→"/"等の工夫をお願い致します

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
236 / 479 ツリー ←次へ | 前へ→

【813】ひろひろです。 ひろひろ 05/5/6(金) 0:43

【830】あしまわり&Newエスクード!! Mr.ZUICO@世話係 05/5/19(木) 21:18

【830】あしまわり&Newエスクード!!
 Mr.ZUICO@世話係  - 05/5/19(木) 21:18 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^^ゞ

▼sawaさん:
>Mr.ZUICOさん 先日は色々相談に乗って頂いてありがと〜 
>実はまだ・・足回りをどうしちゃったらよいか迷ってるんです(゜дÅ)ホロリ
>逆輸入にするか・・コイルスペーサーか・・
>はたまた国内で買える30万のサスセットにするか・・・
>でも30はきついしなtt
>っと 夏まではウジウジ考えていようと思っていますw

sawaさんどーもです。
カキコありがとうございます(^ー^*)ノ

んふふ〜、悩んでおりますね〜。
でも悩んでいる時が一番楽しいんですよ。
アレにするかな、コレもいいかな・・・と。希望いっぱい夢いっぱいってやつです。

新型も発売になり、これからますます物欲アイテム捜しは厳しくなっちゃう
部分もあるかと思いますが、良いネタがあったらバンバンアップしますので
引き続きごひいき下さいませ。

▼herokiさん:
>>あとは、副変速機を搭載した独立懸架という例をみないジャンルでも
>>ありますので、そのへんは今後どこのユーザー層に受け入れられるか
>>が非常に楽しみですね。
>確かに新ジャンルを開拓するのは見ていても面白いですね。
>まぁ先代(Gエスク)も稀な存在だったのでユーザー層は戸惑って
>しまったから売れなかった可能性もありますが。

確かに・・・キビシイ言い方をすればGエスクはほんと全てにおいて中途半端でしたね。
それでも、σ(^_^;)にとっては全てがドップリとツボにはまってしまいました。
これだけσ(^_^;)のスタイルにあった車ってのは正直今までありませんでしたね。

>そこ(サイドステップ)までは知りませんでした。
>FISモデルみたいな感じになっているのでしょうか?
>ともあれ、四駆と言う以上はオフも走れないとマズイですね。

まぁぶっつけ無ければ・・・って事ですかね。(^^;
ビルドインラダーフレームの場合は、完全に臓物がフレーム内に
おさまってなさそうなので結構、下回りはぶっつけちゃうとやばそうな
部分がいっぱいですよね。

>なるほど・・・そろそろオイル交換の時期なので高くつきますが
>ディーラーで入れて、ついでにツッコミ入れてみようかと思います。
>「トルクのグラフに山があるんだけど」とか「先代モデルみたいに
>7人乗りが欲しい」とか・・・。←是非とも検討して欲しい項目。
>ただ、懲りずに横方向へ弱い687を使うのはマズイような気がします。

687は単純にコストの問題だと思っております。
でも世の中のほとんどの人は、ノーマルの状態での印象を持つので
σ(^_^;)的にはうまくないんじゃないかな〜と思うんですけどね。
まぁでも17inchはまた違うかもしれませんし(をぃ

>赤って勝負色なんですか?知らなかったです・・・。(汗)
>確かに鮮烈なイメージを受ける色ですが、自信のあるモデルにしか
>使わないとは考えてもみませんでした。以降参考にします。
>余談ですが知人はワゴンRRの赤に金のエンブレムで「100式」を
>意識してるそうな。(爆)

いえ、赤に限ってという訳ではないのですが2代目は結局赤は
出なかったじゃないですか。
ここきて3代目に赤を持ってきたって事は、赤が似合うカタチになった
という自信の表れだと思った次第です。

>ただ個人的にはサイズを考えるとエクストレイル・フォレスター級に
>対抗意識を感じます。出来れば独創的な存在になって欲しかったですね。
>まぁ、いづれは名車(珍車?)リストに名前が入るでしょうけれど。(笑)

まぁ、ちょっと幅広なのを許せれば(敢えて言うなら、この幅広が生み出す
社内空間がウリなのかも(天井低いけど・・・ボソッ(-.-))
結構、一般受けはすると思いますけどね〜

色々募る要望は、今後出てくるであろう限定車等でのプチリファインに
期待しましょう。

ではでは(^^)/~~~

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
236 / 479 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
76291
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.