|
どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^_^)v
▼Hand-axe11さん:
>先日、ラジエターホースとサーモスタットの交換をしました。
>慣れない作業のせいか、かなり時間がかかりました(^^;
みんカラ見ました〜。
ラジエター液交換のお手本みたいな作業でしたね。
これ見ながらならばσ(^_^)にも出来そうな気がします。
フラッシング作業は、オイルでは聞きますがラジエターにもあるんですね。
フラッシング後の水を見ると「おお〜」なんて思ってしまいました。
>それはさておき、ちょっと面白いことに気付きました。
>外したラジエターのロアーホースと注文したロアーホースは長さが違うんです?!
>取り付けはもちろん、作業完了後も全く問題ありません。
>部品番号はパーツリストとCDパーツカタログで調べたので間違いありません。
>ちょっと意外な発見でした・・・(大汗)
写真だと分かりにくいですが、新品の方が長いのですか?
取り付け上の問題で改善されたんですかねぇ〜
ラジエターホースはその形状ゆえ流用ってわけにはいきにくいので
些細な違いでも気になりますよね。(^^;
>1枚目は、写真では分かりにくいですが、ロアーホースを比べたものです。
>2枚目と3枚目はサーモスタットを撮りました。
>赤丸部分に温度があります。
この温度表示って、より、低温(というか早い段階)でラジエター液が
多くまわるって解釈でよいのでしょうか。
そうすると、サーモスタットの交換により走行時水温低下が期待できる
訳ですよね。
インパネにある水温計だと、±20℃ぐらいはまったく動かないので
(R-VIT調べ)実際の効果が気になるところですね。
ではでは(^^)/~~~
|
|