|
うー。凄いことに数日休むともう読めないくらいにレスがありますね…ごめんなさい。
ちょっと抜け抜けになりますが、頂いた内容について。
>修行人は脚力が強いと言うか、腰を支点にしてブレーキングしているので乗用車に比べたらあまいかな?って思う>ことはありますが、アスファルトでABSが効くほどのフルロックこそありませんが、困ったことはありませんね・・・・・・
>前、急ブレーキかったら、助手席の嫁さんが、グニャグニャの衝突実験用のダミー人形と化していました・・・汗
そうですね。何いってんだか分からなくなってきましたけど、私も急ブレーキは効くように思います。
ただ、ブレーキコントロールができないという意味のブレーキが効かないなのかも…と思いました。
普段は、旧ステージア、アルテッツァ、GESCを運転しますが、GESCだけはどうも車間が広くなるし、
制動距離が妙に長いように思います。他の車と同じ車間にしようとするとブレーキの度に車内の会話が
止まったり、寝ている子供が起きてないたりします。なので今は妙に広い車間です。
でも、実はこれで正常な状態なのかもしれませんね…。
>2代目エスクとか乗った後に、すぐGエスクに乗るとしょっぱなドキッとしますよ。
>インパネが同じなだけあって、止まれないギャップはものすごいです。
エスクとGエスクでもそんなに差があるのですね…。だとするとやっぱりこれで正常な状態なのかも。
そもそもこのクラスの車でリアがドラムってのは聞いた事がないように思いますが…。
リアドラムの影響ってあるのでしょうか?
>ブレーキフルードをDOT5に換えるとか
>ブレーキホースをメッシュタイプにするとか
>ローターのスリット加工とか
>パッド・シューの交換もいいですよね。
そうですよね…。買った当初はダイレクト感がないのだと思ってステンメッシュ交換を考えました。
でも部品がないのですね。ジムニーの転用も調べてみようと思ってとまってしまいました。
接合形状が共通だったらリフトアップ用のステンメッシュ品が使えそうですけどね。
コントローラブルという意味では、私の悩みはステンメッシュ+DOT5で解消するのかも
しれません。リアがもっと効けばいいのかなぁ?? 無知ではなにをどうして良いのか…。
>ダートウェイに関しては初期制動はノーマルとそんなに変わらない気が
>しますので、出来れば他のパットも試してもらえれば嬉しいですよね。
ありゃ…そうなのですか。
ただ、現状で高速での速度コントロールという意味では丁度良いですよね。
そもそも高速でブレーキなんか踏むなって感じですけど、
あのエンジン高速ではブン回してしまうんですよね…そうするとブレーキが要る。
高速域での制動が良いということは耐フェード性に振っているのかな?
それで初期制動が抜けているのか?そんな単純ではないのかな?
>ハイドロ
私も高速で2回あります。FF軽自動車でした。1、2秒の出来事なのでしょうけど
本当に血の気が失せますね。私は直線でスピードの出し過ぎでしたけど、
その3車線またぎでハイドロはちょっと怖い過ぎ。というのかそういう走行はそもそも…。
|
|