【 狩場考察 】



 ノーグロード1層

map名 通称 参考レベル帯(Base)
mag_dun01 火山1F 騎士95/LK85〜
 AGI騎士に限らずAGILK、村正LK等のソロ最終狩場となりうる狩場。

沸きが頻繁で1体ずつとやりあうことはほぼ無く常に数体とやりあう状態になっているため回避率が厳しい。
AGI非カンストだと回復をよほどしっかり積まないと厳しいかも。
BBの使い方が出来ていないとMHで即死しかねないので修練を積もう。
度重なる配置変更でラーヴァゴーレムが即沸きに修正され、ソロ騎士で挑むには敷居が高くなった。HP回復剤だけでなくSP回復剤も積んでいかないと頻繁に座るハメになりかねない。

ブレイザーとグリズリー、ラーヴァゴーレムはとても硬いのでプロボックは必須。またブレイザーは射程が長いためBB巻き込みにも慣れが必要。近接されていても近づかないと殴れない事が良くある。wizプリペアやPTがトレインしていることがあるので誤って突っ込んでしまわないように。

ドロップも豊富で金銭的にも悪くないがいつ行っても比較的混んでいる。

ラーヴァゴーレムは長引くと痛いのでプロボ→BBメインで素早く片付けると吉。
 アクセス
 ジュノー/ → エルメスプレート西/東(北側) → エルメスプレート東/ノーグロード入り口 → 狩場
 必要な準備
 武器・・・水属性武器 or バドンC武器(対火属性)
 LKの注意事項
 水属性剣オラブレでガスガス殴ります。兎に角殴ります。
 対火武器に付与があると俺つええぇぇ出来ます。(笑)
 プロボ使いまくりなのでLKだと尚更SPきついです。sp回復剤必須。プリペアで上手く立ち回れば時給を殆ど落とさずに経費を節減できます。70台後半位から安定して狩れるLK&プリペアがお奨め。





 配置モンスター
名称 レベル サイズ/属性/種族 必中 回避 HP Base/Job act
ブレイザー 43 中/火2/悪魔 115 187 8252 3173/1871 - 20
エクスプロージョン 46 小/火3/動物 127 187 8054 2404/1642 - 30
カホ 60 中/火4/悪魔 135 215 8409 3990/450 - 20
グリズリー 68 大/火3/動物 143 213 11733 3341/2012 - 10
ラーヴァゴーレム 77 大/火4/無 154 228 24324 6470/3879 - 20

名称・・・モンスターの名前
レベル・・・モンスターのレベル
サイズ/属性/種族・・・モンスターのデータ
必中・・・必中に必要なhit
回避・・・95%回避に必要なFLEE
HP・・・モンスターのHP
Base/Job・・・モンスターの経験値をBase/Jobで表示
act・・・アクティブモンスターなら○、ノンアクティブなら×
沸・・・時間沸きモンスターの場合は、沸き周期時間
数・・・MAP内のモンスター総数





 

(2008/04/20)