【 狩場考察 】 付与編



 ノーグロード1層

map名 通称 参考レベル帯(Base)
mag_dun01 火山1F 90〜
 言わずと知れた名狩場。

度重なる配置変更でラーヴァゴーレムが即湧きになり遭遇数が増えた事から騎士の狩場としては若干微妙になった。

全てのmobが火属性であるため付与環境でなくても水クレイモア1本でいけるが、バドン武器に水付与があればサクサク狩れる。
非常に固い敵が多くプロボックを多用することになり、int1桁やSP300台の騎士ではまずSPが持たないためSP回復剤やSP系装備が必須。またMHが常に出来ているのでBBが上手く使いこなせないとまず生き残れない。
厄介なことに直線状の狭い通路に限って高確率でガーターゾーンになっている為どの通路でBBを打つべきかを体得することが生き残るコツ。
ラーヴァゴーレムは取巻きが2体いるためFLEEを削られるだけでなく攻撃力が半端ではないため、プロボック→BB連打で素早く処理したい。
またエクスプロージョンのデモンストレーションスキルで武器を破壊されることがあるので足元に詠唱陣が見えたら素早くかわそう。MH時気付かずに踏んでいる事がよくある。

空デリc鎧か火属性鎧があると狩りが非常に楽になるだろう。
 アクセス
 ジュノー/ → エルメスプレート西/東(北側) → エルメスプレート東/ノーグロード入り口 → 狩場
 必要な準備
 水属性付与・・・クリスタルブルー
 武器・・・バドンC武器(対火属性)
 付与セージ待機場所
 エルメスプレート東 (ログアウト待機)





 配置モンスター
名称 レベル サイズ/属性/種族 必中 回避 HP Base/Job act
ブレイザー 43 中/火2/悪魔 115 187 8252 3173/1871 - 20
エクスプロージョン 46 小/火3/動物 127 187 8054 2404/1642 - 30
カホ 60 中/火4/悪魔 135 215 8409 3990/450 - 20
グリズリー 68 大/火3/動物 143 213 11733 3341/2012 - 10
ラーヴァゴーレム 77 大/火4/無 154 228 24324 6470/3879 - 20

名称・・・モンスターの名前
レベル・・・モンスターのレベル
サイズ/属性/種族・・・モンスターのデータ
必中・・・必中に必要なhit
回避・・・95%回避に必要なFLEE
HP・・・モンスターのHP
Base/Job・・・モンスターの経験値をBase/Jobで表示
act・・・アクティブモンスターなら○、ノンアクティブなら×
沸・・・時間沸きモンスターの場合は、沸き周期時間
数・・・MAP内のモンスター総数





 

(2008/04/20)