【 狩場考察 】 付与編



 ピラミッドB2F

map名 通称 参考レベル帯(Base)
moc_pryd05 ピラ地下 70〜
 付与初級編。

 迷路状の通路に混在するMOBの中からミノを主食に倒す。
付与武器では持ち替えが出来ないため、ベリット、マミー、ミミックは他PCがいない状況であれば無視することほが無難。
くれぐれも他PCにMOBを押し付けないようにしよう。
通路状をしているため歩いて索敵だとあまり数字は出ない。装備に余裕があるならテレポートクリップを使うことを激しく推奨。ハエの羽は使い切ってしまうと戻るのが大変だ。
ミノタウロスのHFを避けられないとあっさり死に戻される可能性もあるためctrlクリック狩りはお勧めできない。付与の威力を体感する序盤としては悪くないmapだがパワーレベリング中のぶっちぎり廃狩りも多いので時間を選ばないと殺伐としている場合もある。
レアはミノタウロスC程度。通常ドロップはルートMOBのベリットのせいでまず拾うことが出来ない。
 アクセス
 モロク/北西 → ピラミッド/D入り口 → 1F → シーフギルド(B1F) → 狩場
 必要な準備
 水属性付与・・・クリスタルブルー
 武器・・・バドン武器(対火属性) or ゴブリン武器(対動物)
 付与セージ待機場所
 シーフギルド (ログイン待機可能)





 配置モンスター
名称 レベル サイズ/属性/種族 必中 回避 HP Base/Job act
マミー 37 中/不死2/不死 76 175 5176 800/602 - 10
ベリット 38 中/不死1/不死 77 151 5272 835/517 × - 50
ミノタウロス 52 大/火2/動物 114 179 7431 2750/1379 - 60

名称・・・モンスターの名前
レベル・・・モンスターのレベル
サイズ/属性/種族・・・モンスターのデータ
必中・・・必中に必要なhit
回避・・・95%回避に必要なFLEE
HP・・・モンスターのHP
Base/Job・・・モンスターの経験値をBase/Jobで表示
act・・・アクティブモンスターなら○、ノンアクティブなら×
沸・・・時間沸きモンスターの場合は、沸き周期時間
数・・・MAP内のモンスター総数





 

(2007/07/08)