スフィンクスダンジョン4F
|
 |
map名 |
通称 |
参考レベル帯(Base) |
in_sphinx4 |
アヌビス |
騎士90〜/LK85〜 |
旧・ミノタウロス上級編。
名無しパッチでアヌビスMAPという通称に。
兎角経験値が高いがHPもバカ高いアヌビスをどうするかがカギ。
回避率の高いアヌビス・パサナに当てられるhitとそれなりの攻撃力を持ち合わせていないと厳しい。
基本は水武器、不死のアヌビスには火武器か人特化で対応。ミミックが気になる場合はマミー挿しもあると良いだろう。
ミノのHFの他にパサナのクリティカルによる削りが地味に痛い。
アヌビス戦は極力単体で挑むようにし横からHFなどを貰わないように注意すること。
交戦時間がどうしても長くなるので横脇にはBBで対処すると良い。
また闇属性SS(ダークストライク)が痛いので闇属性鎧がないと帰還が早まる。
アヌビスのソニックブローをもらうと半端なレベル・低Vitでは即死しかねない為頭装備での減衰やイミュンでいったほうが良い場合も。パサナの回避率を達成しているならば木琴よりもイミュンをオススメする。
ここまで来れるようになるにはある程度しっかりした防具と回復類、戦闘能力が必要になり、ここで安定して狩れればオーラまで続ける事も不可能ではない。
パサナ、ミノタウロス共カードは安定した価格なのでねらい目である。 |
アクセス |
モロク/西 → スフィンクス/D入り口 → 1F → 2F → 3F → 狩場 |
持って行きたい物 |
武器・・・水属性剣(パサナ・ミノ) ヒドラ挿し剣(パサナ・アヌビス兼用) マミー剣(対ミミック)
バースリー挿鎧(闇属性攻撃) ベレーor羽ベレーorたれカプラシリーズ(SB・クリティカルスラッシュ対策)
完全特化はDBlDTiカタナ? |
LKでの注意点 |
アヌビスの登場でバドン武器に水付与では狩りにならなくなった。
DBlDTiカタナがあれば持ち替えいらずでオラブレコンセ有効に。
それに水付与することでアヌビス特化兼ミノ・パサナもサクサク狩れる。
コンセをレベル5で使用していると対人装備&イミュンでも危険。コンセはhit確保できるギリギリのLvで。 |