【 狩場考察 】
プロンテラフィールド10
|
 |
map名 |
通称 |
参考レベル帯(Base) |
prt_fild10 |
新イノシシ森 |
45〜 |
森、湿地、砂漠が同居する景観豊かなマップ。
アクティブモンスターが居ないのでのんびり狩れるが、時給をだそうとすると必死に歩き回らなければいけない。
サベージは序盤で言えば比較的硬めでHPも高いモンスターになるため、プロボックがあれば使いたい所。HPが減ってものんびり座っていられるので時給を気にしなければ回復はあまり重要視しなくても良い。
ちょこまか動き回っているサベージベベはカードが比較的良い値がつくのでついでに叩いておいて損は無いだろう。更に物陰に輝く草が多数あるのでこれもお勧め。 |
アクセス |
首都プロンテラ/南 → プロ南/西 → バッタの巣/南 → 愛の砂漠/西 → 狩場 |
持って行きたい物 |
武器・・・火属性(対土属性) |
狩場へのアクセスは「MAP通称名/出口方向(出口詳細) → 狩場」 のように記述しています。
配置モンスター |
名称 |
レベル |
サイズ/属性/種族 |
必中 |
回避 |
HP |
Base/Job |
act |
沸 |
数 |
盗蟲 |
6 |
小/無3/昆虫 |
32 |
92 |
126 |
17/5 |
× |
− |
|
サベージベベ |
7 |
小/地1/動物 |
34 |
94 |
182 |
14/12 |
× |
− |
|
ポポリン |
14 |
中/毒1/植物 |
48 |
108 |
344 |
81/44 |
× |
− |
|
サベージ |
26 |
大/地2/動物 |
72 |
138 |
2092 |
357/226 |
× |
− |
|
名称・・・モンスターの名前
レベル・・・モンスターのレベル
サイズ/属性/種族・・・モンスターのデータ
必中・・・必中に必要なhit
回避・・・95%回避に必要なFLEE
HP・・・モンスターのHP
Base/Job・・・モンスターの経験値をBase/Jobで表示
act・・・アクティブモンスターなら○、ノンアクティブなら×
沸・・・時間沸きモンスターの場合は、沸き周期時間
数・・・MAP内のモンスター総数

(2007/07/08)
|