【 狩場考察 】
イズルード海底洞窟2層
|
 |
map名 |
通称 |
参考レベル帯(Base) |
iz_dun01 |
伊豆2F |
40〜 |
タラフロッグがコモドへ移動したことにより人が極端に少なくなったMAP。
水属性のモンスターしかいないので風属性武器一本あれば良い。
セージにより属性付与が定着してからはバドンカードの価値が上がり、出せば一攫千金を狙えるようになった。
アクティブモンスターもいない上優秀なカードが多く金銭面も期待できる。
しかしその分、得られる経験値は思ったほど高くないので育成を急ぐ人にはあまりお勧めできない。 |
アクセス |
衛星都市イズルード/船 → バイラン島/海底洞窟入口 → 伊豆1F → 狩場 |
持って行きたい物 |
武器・・・風属性(対水属性) |
狩場へのアクセスは「MAP通称名/出口方向(出口詳細) → 狩場」 のように記述しています。
配置モンスター |
名称 |
レベル |
サイズ/属性/種族 |
必中 |
回避 |
HP |
Base/Job |
act |
沸 |
数 |
プランクトン |
10 |
小/水3/植物 |
40 |
100 |
354 |
23/18 |
× |
− |
10 |
ククレ |
11 |
小/水1/魚貝 |
42 |
102 |
507 |
38/28 |
× |
− |
50 |
ヒドラ |
14 |
小/水2/植物 |
48 |
129 |
660 |
59/40 |
○ |
− |
30 |
バドン |
19 |
小/水1/魚貝 |
58 |
130 |
1017 |
135/85 |
× |
− |
60 |
マリナ |
21 |
小/水2/植物 |
62 |
132 |
2087 |
218/140 |
× |
− |
40 |
カナトウス |
23 |
小/水1/魚貝 |
66 |
134 |
1620 |
240/149 |
× |
− |
30 |
名称・・・モンスターの名前
レベル・・・モンスターのレベル
サイズ/属性/種族・・・モンスターのデータ
必中・・・必中に必要なhit
回避・・・95%回避に必要なFLEE
HP・・・モンスターのHP
Base/Job・・・モンスターの経験値をBase/Jobで表示
act・・・アクティブモンスターなら○、ノンアクティブなら×
沸・・・時間沸きモンスターの場合は、沸き周期時間
数・・・MAP内のモンスター総数

(2007/07/08)
|