谷川岳・・・・・・H17.9.17からH17.9.18から(1泊2日)
行程 天神平登山口=熊穴避難小屋=谷川岳(トマノ耳)=肩ノ小屋(1泊)=谷川岳(オキノ耳)=一ノ倉岳=茂倉岳=谷川岳 =熊穴避難小屋=天神平登山口・・コースタイム約9時間
|
|
---|
 |
天神尾根
天神尾根を登っていき、天狗の岩から見上げた谷川岳
|
夕日
谷川岳の肩ノ小屋から見たきれいな夕暮れ
|
 |
 |
ご来光
谷川岳山頂から見た朝日、思わず願い事をしました
必ず、かなうと信じています。
|
肩ノ小屋
肩ノ小屋から大障子、万太郎山と続く稜線\(~o~)/
|
 |
 |
オキノ耳
谷川岳のもう一つの山頂オキノ耳から見た一ノ倉岳、茂倉岳と続く稜線
|
稜線から
緩やかな稜線が続く一ノ倉岳から茂倉岳
|
 |
 |
ノゾキ
一ノ倉岳に向かう途中にある『ノゾキ』
思わず背筋がゾッ。。。とするような気分です。
|
トリカブト
きれいな花には毒があると言われるトリカブトの花
毒は根っこにあるみたいです。
|
 |
 |
一ノ倉岳
谷川岳を別名『魔の山』と呼ぶ岸壁を持つ山頂です
|
稜線から
一ノ倉岳から茂倉岳につづく緩やかな稜線
|
 |
 |
茂倉岳
今回の登山の最終目的地です、やったね。\(~o~)/
|
谷川岳
一ノ倉岳から見た荒々しい双耳峰の谷川岳
|
 |
 |
天神尾根
下山の時に天神平登山基地にあと少しの処から見た谷川岳
|