黒猫荘
(mobile版)

[030号] [032号]
[入居者リスト]


OFFERING TO NOTHINGNESS
オーナー:ことのさんのお兄さん

OFFERING TO NOTHINGNESSにようこそ!!
  85〜88件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

192. 2001年02月02日 01時05分59秒  投稿:天野一 
 こんばんは、天野@21号室です。

 『スイート・ホーム殺人事件』読みました!
 面白かったですよホント!!

 最初は、訳文が古いかなあ(特に会話にちょっと違和感があった)と思ったのですが、読んでいるうちに全く気にならなくなり、どんどん続きを読めました!
 子どもが可愛いと思ったのは、本当に久しぶりです。

 大はずれ、大あたりも読むのが楽しみになってきましたよ。ホント。

 『金雀枝荘〜』は、死体が出揃った時点で、「こりゃすごい!!」と思った、珍しい作品なのです。今邑さんはまだ読んでない作品が多いので、これから読むのが楽しみな作家でもあります。

 ではまた。
191. 2001年02月01日 23時06分02秒  投稿:ことのさんのお兄さん 
 なかなかデクスターが読み進みません…週末までずれ込んじゃうかも。
しっかり時間作って読まないと。

 >天野さん
 『金雀枝荘〜』は人気高いですね。『卍の殺人』は単行本で出てすぐに
読んだんですが、私はトリックとかわからなかったと思います(爆)。
 『スイートホーム〜』、楽しんでもらえているでしょうか?読み終わったら
ぜひ感想聞かせてくださいね。

 >のりりんさん
 北川歩美、やはり文庫ではあまり出ていないんですか…。今度『僕を
殺した女』探してきます。読んだら感想報告しますね。
 今邑彩は確かに「この作品!!」という決め手にかける気がしますね。
地力はある作家さんだと思うので、頑張ってもらいたいのですが…。
190. 2001年02月01日 04時49分02秒  投稿:のりりん 
 こんばんは〜
 北川歩実に興味をお持ちいただいてうれしいです。
 この他にも記憶や人格を扱った作品があります。
 なかなか文庫化しないのが残念ですが、『僕を殺した女』新潮文庫もいいですよ。
 今邑彩は・・実は好きです。
 どこかに書き込みしましたが、『そして誰もいなくなる』『金雀枝荘の殺人』が面白いと思いました。あとは短編『よもつひらさか』ですね。
 ただし、設定や発想が面白くても、飛びぬけていい作品がなかなかないですね。
 ちょっと辛口でしたでしょうか・・・
189. 2001年01月30日 23時58分22秒  投稿:天野一 
 ども。天野@21号室です。

 今邑彩といえば、『金雀枝荘〜』っす!
 と言っても、私もそれほどは読んでないんですけれど……今のところ、私のベストです。

 『卍の殺人』は、図を見てトリックの予測がついてしまうめずらしい本でした……(遠い目)。

 あ、今、『スイート・ホーム〜』読んでます。読み終わったらまた参ります。

 では!

[NAGAYA v3.13/N90201]