黒猫荘
(mobile版)

[030号] [032号]
[入居者リスト]
OFFERING TO NOTHINGNESS
オーナー:ことのさんのお兄さん
OFFERING TO NOTHINGNESSにようこそ!!
← 73〜76件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
204. 2001年02月22日 01時07分48秒
投稿:ことのさんのお兄さん
>天野さん
お身体大丈夫ですか?早く良くなってくださいね。
『MAZE』は初めて恩田陸を読むには向かない、ということで
しょうか。この間『六番目の小夜子』が文庫化されていたのを見つけて
買ってきたので、そちらから読んでみることにします。
リンクは大歓迎です〜。こちらからもリンク貼らせていただきますね。
今ちょっとデータが飛んじゃって更新できない状況なので、復旧次第
リンク貼らせていただきます。よろしくお願いします〜。
203. 2001年02月21日 02時31分32秒
投稿:天野一
ども。天野一@21号室です。
『MAZE』(恩田陸)、読みましたよ〜〜。
最初、ずっと「まぜ」と読んでいた私はドイツ語選択者……(汗)。
今日、読み終わってからうつらうつらしながら考えたんですけど、今までの恩田作品の中では、かなりきれいにまとまっている作品じゃないかなあ、と思います。
でも、その代りに、『三月〜』や『月の裏側』で感じた個性はちょっと薄い……いやでも謎解き部分の比重が高いから、と考えればよくできてるような……。
そういうわけで、お薦めすべきか否か、まだ迷ってます。あ、でも、『不安な童話』あたりと比べると、確実に楽しめるし……。
どうも、風邪をひいてるせいか、ぼんやりして思考が定まりません(苦笑)。
そうそう、こと兄さまにお願いがあります。えーと、黒猫荘つながりのよしみで、こと兄さまのサイトにリンクを張らせていただいてもいいでしょうか。
それでは。
202. 2001年02月20日 22時00分21秒
投稿:ことのさんのお兄さん
小野不由美『黒祠の島』恩田陸『六番目の小夜子』サラ・アンドリュース
『沈黙の日記』購入。今またデクスター読んでるので読み終わったら取り掛かります。
さてどれから読むか…。やっぱり懸案になってる恩田陸かな?
201. 2001年02月19日 23時00分38秒
投稿:ことのさんのお兄さん
>桐生未月さん
はじめまして〜。わざわざご挨拶どうもありがとうございます。
講談社ノベルズ、よく買っていました。最近はちょっと玉石混交と
いう感じであまり手を出さなくなったのですが、時々すごい新人が
デビューしますよね。海外物にも面白いものたくさんあるのでぜひ
読んでみてください。クレイグ・ライスお薦めですよ〜。
それではこれからよろしくお願いします。
[NAGAYA v3.13/N90201]