黒猫荘
(mobile版)

[030号] [032号]
[入居者リスト]
OFFERING TO NOTHINGNESS
オーナー:ことのさんのお兄さん
OFFERING TO NOTHINGNESSにようこそ!!
← 65〜68件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
212. 2001年03月10日 18時18分18秒
投稿:ことのさんのお兄さん
『泥棒は哲学で解決する』、『球形の季節』読了しました。『泥棒は…』の方は
相変わらずの面白さ。哲学はほとんど関係ないですけど(笑)。『球形の季節』の方は
『六番目の小夜子』に比べるとちょっと登場人物が多い分一人一人の存在が薄く
なってしまったような気がしました。お話しは面白かったのですが。
次はいよいよ『掌の中の小鳥』を読みます。これも楽しみです。
211. 2001年03月03日 23時14分49秒
投稿:ことのさんのお兄さん
加納朋子『掌の中の小鳥』、恩田陸『球形の季節』購入してきました。
現在『泥棒は哲学で推理する』快調に読んでるので、終わり次第読みたいと
思います。
>のりりんさん
『いちばん初めにあった海』未読です…そんなによかったですか?
『ななつのこ』はちょっと甘めなので、趣味に合わない人もいるでしょうね。
『不安な童話』も今度読んでみます。とりあえず『光の帝国』を探して
入手せねば…。
210. 2001年03月02日 23時05分54秒
投稿:のりりん
すっかりご無沙汰しております、24号室、のりりんです。
加納朋子『いちばん初めにあった海』の表題作を読み終わったところです。
まさに真の友情を見せられたような気分で・・感動しております。
『ななつのこ』が自分の趣向に合わないように思えたので、これまで読まず嫌いでしたが、はまってしまいそうです。
ちなみに、恩田陸では『不安な童話』が一番好きなんですよね・・(苦笑)
『光の帝国』は純粋に感動できる作品だと思いますので、こちらもお薦めします。
209. 2001年03月02日 22時57分09秒
投稿:ことのさんのお兄さん
>天野さん
おお、『掌の中の小鳥』文庫化されたんですね!!週末買ってきます。あと、
うちからリンク貼らせていただきました。お暇なときにでも確認してみて
くださいね。うち今改造中でものすごく殺風景ですけど(汗;
[NAGAYA v3.13/N90201]