黒猫荘
(mobile版)
[077号] [079号]
[入居者リスト]
sweetbox
オーナー:kanau
ミステリーと紅茶とお菓子が大好きです。
ここではミステリー以外にも紅茶やお菓子、日常のことなんかも書いていこうと思っています。
国内外問わずおすすめの物があったら教えて下さい。
← 53〜56件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
91. 2005年03月07日 15時07分59秒
投稿:kanau
kanauです。
学科の中間発表が終わりました。
私も発表しましたが、どっと疲れが・・・
何とか無事に終わってほっと一安心。
これで心おきなく本が読めます。
90. 2005年03月06日 18時11分06秒
投稿:kanau
kanauです。
読了本更新しました。
近藤史恵さんの作品は初読です。
本当はデビュー作から読みたかったのですが、なかったので2作目からです。
期待を裏切らず、面白かったです。
89. 2005年03月02日 12時26分15秒
投稿:kanau
3月に入ってしまいました。
忙しいはずなのに、何故か読書ペースが上がってきているような。
これぞ生命の不思議(笑)。
今日までの読了本
『千年の黙 異本源氏物語』
第13回鮎川哲也賞受賞作品
サブタイトルが示すように平安時代、源氏物語の作者、紫式部が探偵役です。
2部構成で、第1部は帝のご寵愛の猫の消息、第2部は「かかやく日の宮」という源氏物語の幻の巻に関する謎となっています。
日常の謎、平安時代バージョンといった所でしょうか。
この時代の歴史に関心のない人でも楽しめるのではないでしょうか。
『なみだ研究所へようこそ!サイコセラピスト探偵波田煌子』
港区六本木にあるメンタル・クリニック「なみだ研究所」。
新米臨床心理士の松本清は、そこへ大学の恩師に薦められ見習いとして赴くことになった。
研究所の所長・波田煌子は数々の臨床実績を持つ伝説のセラピスト。
が、松本はほどなく愕然とすることになる。波田の幼い容姿と同じく幼い知識と、トボけた会話。
果たしてこんなことで患者は治せるのか?
不安になる松本をよそに、波田先生の不思議な診療が始まった…。
食わず嫌いだった鯨統一郎さんの短編集。以前漫画化されていたのを読んで、手に取ってみました。
論理としてはこじつけのような所もありますが、それより全体を通しての物語に惹かれました。
短編集ではなく(連作短編ではありませんが)長編として見た場合、松本清のセラピストとして、1人の男性としての成長物語としても読めます。
『殉教カテリナ車輪』
第9回鮎川哲也賞受賞作品
憑かれたように描き続け、やがて自殺を遂げた画家・東条寺桂。
彼が遺した2枚の絵、「殉教」「車輪」に込められた主題とは何だったのか?
彼に興味を持って調べ始めた学芸員の前に現れたのは、20年前の聖夜に起きた二重密室殺人の謎だった。
以前からその独特の装丁と何よりもタイトルで非常に気になっていた作品。
まさかミステリそれも鮎川哲也賞受賞作とは思っていませんでした。
作者は画家でもあるらしく、実在の画家の作品を除き、全て作者自身により描かれた絵画も非常に印象的でした。
想像力の乏しい私には、作中の文章だけでなく、実際に絵にしてもらえるとわかりやすいので助かりました。
以前読んだダン・ブラウンの『天使と悪魔』で図像学というものに興味を持っていたので、改めてこの作品でその面白さも実感できました。
88. 2005年02月21日 12時21分30秒
投稿:kanau
kanauです。
徐々に忙しくなってきています。
就職活動って意外と大変なんですね。経験されてきた方たちを尊敬します。
読了本
『ネジ式ザゼツキー』
タイトルに惹かれて読んだ御手洗ものの長編。
ある時期からの記憶がない男と対面した御手洗。彼はどうして記憶をなくしてしまったのか?
手がかりは彼が書いた架空の国の物語の話だけ。
現在の話の間に作中作が入っている構成です。
よく、こんな話からあのような大掛かりな謎を導けるものです。
石岡君じゃなくても卑屈になってしまいそうです。
『スペース』
念願の駒子シリーズの3作目。収録作は「スペース」「バックスペース」。
「スペース」を読み始めた時は謎というより一個人の記録を読んでいるような感じでした。
それが「バックスペース」で見事に1つにまとまっている。
伏線の張り方が上手いです。
手紙で始まったこのシリーズ。その手紙を上手く使った素敵なお話です。
『ノーカット版 密閉教室』
実は『密閉教室』は未読です。
なので、デビュー作の方とどう違うのかわかりません。
これは作者本人も冒頭で述べられているので、仕方がない事なのかもしれませんが、読みにくかったです。
その読みにくさで謎どころではなかったというのが本当のところです。
改めてデビュー作版『密閉教室』を読んでみたいです。
最近、就職活動をはじめ、その他もろもろで忙しくなりつつあるので、読了しても書き込みはしないかもしれません。
ただ、「最近読んだ本」だけは更新していくので、タイトルが増えていたら是非是非書き込んでやって下さい m(_ _)m
もちろん、おすすめ本の紹介もよろしくお願いします。
[NAGAYA v3.13/N90201]