黒猫荘
(mobile版)

[030号] [032号]
[入居者リスト]
OFFERING TO NOTHINGNESS
オーナー:ことのさんのお兄さん
OFFERING TO NOTHINGNESSにようこそ!!
← 41〜44件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
236. 2001年08月19日 23時38分36秒
投稿:SAMANA
16号室SAMANAです〜。ご無沙汰しております(汗)。
本日、ローレンス・ブロックのアル中探偵シリーズの1作『聖なる
酒場の挽歌』を読了しました。
泥棒バーニーシリーズとは話の系統も雰囲気も全く違う作品です
が、こちらのシリーズもなかなか捨てがたいものがあります。
私の部屋で「お勧め」作品にしちゃいました(笑)。
「シリアスな物語は書けてもコミカルな物語は書けない人は多い。
しかし、コミカルな作品が書ける人はシリアスな物語も同様に
書ける人が多い。」
といったような言葉を誰かが発っしていたように思いますが、こ
の作品を読むと、思わず頷かずにはいられません(笑)。
そいでは!!
235. 2001年08月07日 23時39分00秒
投稿:ことのさんのお兄さん
>だーぱーさん
ラヴゼイのダイアモンド警視シリーズは、その後「バースへの帰還」
「猟犬クラブ」ともになかなか面白かったですよ。シリーズが進むに
つれてどんどん本格ミステリ化してる感じがします。機会があったら
ぜひどうぞ。
恩田陸は私も「六番目の小夜子」が面白かったので、文庫化された
作品を次々読んで言っているのですが、独特の世界を持っていて
読ませる作家さんですね。「三月は深き紅の淵を」、もうすぐ読み
終わります。というか今夜中に読み終えるつもりなので、読み終えたら
感想報告させていただきますね。
234. 2001年08月03日 23時28分51秒
投稿:だーぱー
どうも、だーぱーです。
ラヴゼイですかぁ。ワタクシは順番に読んで『単独捜査』で止まっておりますが、やはり1作目の『最後の刑事』が好きです。
恩田陸もいいですねぇ。『6番目の小夜子』(初めの文庫バージョンですが)で衝撃を受け、……もっと読みたいのですが、時間がぁぁ。てな具合で、他にももっとお気に入りの作家がいるんですけど、衝撃を受けっぱなしにしてしまうことが多くて反省しきりです。
もちろん『三月は〜』も「読みたい!リスト」には上位に食い込んでおりますので、近いうちにこの本の話題で盛り上がりたいですね。
それでは、また。
233. 2001年07月31日 22時08分08秒
投稿:ことのさんのお兄さん
ようやく『最後の刑事』読み終わり、恩田陸『三月は深き紅の淵を』を
読み始めました。面白そう。期待大です。
[NAGAYA v3.13/N90201]