黒猫荘
(mobile版)

[035号] [037号]
[入居者リスト]
蜥蜴蜉蝣−とかげろう−
オーナー:よつや
本を読むのも好きですが、それ以上に買うのも好きという困った習性を持っています。
そのため読んでいない本が貯まっていくばかりで、家人に白い目で見られております。
・・・でも今日もまた本屋に足を運ぶのは何故?
それは、そこに本があるから。
← 17〜20件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
366. 2006年04月20日 22時17分00秒
投稿:紅
32号室の紅です。
送っていただいた本が届きました!
今回も、どうもありがとうございます。
マーシァ・ミュラー(マーシャ・マラー)は、状態の悪いものしか
出くわしたことがなかったので、手に入れていなかったのですが、
ついに!嬉しいです。
春陽文庫はまた探しておきますね。最近、これまで回っていた古
書店をほとんど訪れていないので、そろそろ蓄積されているかな?
と、GW中のお出かけを楽しみにしているのです。
365. 2006年04月18日 19時17分21秒
投稿:よつや
さて、32号室の紅さんから本が届きました。
・『いつ死んだのか』シリル・ヘアー 論創海外ミステリ 初版・帯
・『ドリーム・タイムランド』S・H・コーティア 論創海外ミステリ 初版・帯
・『藪に棲む悪魔』マシュー・ヘッド 論創海外ミステリ 初版・帯
・『桂馬先生診療所』浅田晃彦 春陽文庫・重版
・『隠密月影帖 影の巻 下』高木彬光 春陽文庫 初版
いつもいつも、ありがとうございます。
特に『桂馬先生診療所』、こういうのが一番出会えないので、うれしい。
こちらからも、ようやく今日郵便局にて投函できました。
それ以外に前回から購入した本は
・『最後の夢の物語』ロード・ダンセイニ 河出文庫
・『青チョークの男』フレッド・ヴァルガス 創元推理文庫
・『闇を見つめて』ジル・チャーチル 創元推理文庫
・『トーテム 完全版 上・下』デイヴィッド・マレル 創元推理文庫
・『夏季限定トロピカルパフェ事件』米澤穂信 創元推理文庫
・『セントラル・パーク事件』クレイグ・ライス ハヤカワ文庫HM
・『山本禾太郎探偵小説選 I』山本禾太郎 論創ミステリ叢書
・『死のバースディ』ラング・ルイス 論創海外ミステリ
・『列のなかの男』ジョセフィン・ティ 論創海外ミステリ
・『レディ・モリーの事件簿』バロネス・オルツィ 論創海外ミステリ
・『拳銃天使 少年小説コレクション6』都筑道夫 本の雑誌社
・『魔王の足跡』ノーマン・ベロウ 国書刊行会
・『ジョン・ディクスン・カーの世界』S・T・ジョン 三省堂書店
・『エラリー・クイーン・パーフェクト・ガイド』飯城勇三編 ぶんか社文庫
・『白薔薇と鎖』ポール・ドハティ ポケミス
・『ぼくの読書法』植草甚一 晶文社
・『小説は電車で読もう』植草甚一 晶文社
ようやくシリーズ全部買いこめた、都筑コレクションをはじめ、
単行本を相当数購入していることに、唖然・・・・
植草スクラップブックは購入する予定ではなかったんですが、
本屋で立ち読みしているうちに、J・J節についつい釣られてレジにもっていった有様。
論創海外ミステリはついに45冊目、国書の探偵小説全集が4期45冊完結していないのに、
おどろくべきハイペースで出ております。
今回からスタートらしい「シャーロック・ホームズのライヴァルたち」
1冊目がレディ・モリーで2冊目はチェスタトンなのかな。
トーマス・ハンシューの『消える男(天国の門)』なんて、出たらうれしいなあ。
364. 2006年04月15日 11時40分43秒
投稿:紅
32号室の紅です。
さっき発送しました。
明日の午前中に到着の予定です。
思ったより宅急便も楽ですねぇ。
363. 2006年04月12日 19時05分34秒
投稿:よつや
>みっくんさん
どんな話題でもいいのですが、いかんせん部屋主が最近のミステリに疎いもので・・・
せっかく黒猫荘にこられましたので、存分にミステリ三昧な日々を送ってください〜
>鍋谷さん
いやはや、ストーンズの話題なので、ついついしゃしゃりでてしまいました。
60年代〜80年代ロックを聴いていた昔を思い出したりして、楽しかったです。
クロフツはぜひ横井さんになんとかしてもらいたいと思っておる次第です(笑
>紅さん
こちらも仕事が忙しく、ここにも書き込みできぬ有様・・・
送付の準備ができましたらお知らせしますね。
書き込んでいただいた方々、部屋主がズボラなものでご返事遅くなり申し訳ないです。
時間差があるやもしれませんが、懲りずに来ていただけると嬉しいです。
[NAGAYA v3.13/N90201]