| [黒猫荘の入口] [入居者リスト] |
[030号] [032号] |
[最新発言の一覧] [掲示板の使い方] |
|||
|小林文庫|掲示板|推理小説ノート| [mobile対応版 黒猫荘] |
OFFERING TO NOTHINGNESS |
オーナー:ことのさんのお兄さん |
Page6 / 11 Top | Bottom ← 101〜120件(保存数204件) → | [HomePage] ▼ 投稿する ▼ 削除する ▼ 管理用 |
176. 2001年01月15日 22時34分50秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
アーロン・エルキンズの新作『洞窟の骨』読んでます。相変わらず面白いです。 翻訳物とは思えないペースで読めてます。やっぱりキャラクターが魅力的に 描かれてるのが大きいですね。明日あたり読み終えられるかも。 週末ちょっとだけ帰省する予定なので明日新幹線で読む本買い込んできます。 |
[210.153.10.30][Cuam Ver0.050bx] |
175. 2001年01月13日 00時15分56秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
『蝶々殺人事件』読了。なるほどこういう趣向だったっけ…。すっかり 忘れてました(爆)。次は横溝をちょっとおやすみして文庫落ちした コリン・デクスター読みます。 それにしても『タクティクスオウガ』は面白いなあ…。 |
[210.153.9.84][Cuam Ver0.050bx] |
174. 2001年01月09日 22時58分55秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
今日も冷えますね〜。さっさと寝床にはいって『蝶々殺人事件』読もう…。 >えりさん 雪は思ったほどじゃありませんでした〜。寒かったですけど(笑)。 やっぱり名探偵はラストにみんなを一室に集めて謎解きしてもらいたいですね。 もはや遺伝子レベルで名探偵好きが染み付いてしまったような気がします。 でも最近そういう作品少ないですね〜。えりさんもそういう作品知ってたら 教えてくださいね。 >ロビーさん 私は三豊の方です。ロビーさんはどちらですか?高松? フランスもスペインも欧州予選やってるだけに強そう…。フラット3とか 本気のヨーロッパ勢相手に通用するのかしら(汗;どちらかというと心配の 方が強いです。怖い〜(笑)。弱い頃の代表の記憶がなかなか抜けきれません(笑)。 |
[210.153.9.202][Cuam Ver0.050bx] |
173. 2001年01月09日 17時05分18秒 投稿:ロビー |
こと兄@讃岐人さま うぃーっす(^0^)/ 正月は讃岐に帰省しとったけん(^^; こと兄さんは、讃岐のどのあたりでしょう? >トルシエ代表がどこまで通用するか? >楽しみなような怖いような… ほんまに、ワクワクするのうっ(^0^; まずは欧州遠征、フランスにスペインでしたっけ? |
[210.251.67.114][Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)] |
172. 2001年01月09日 00時37分56秒
投稿:えり [http://www1.u-netsurf.ne.jp/~erih/] |
雪にうもれていませんかー?ふっふっふっふっふ。 きゃははははは! ゆきだるまにならないように、あったまるミステリ読んでくださいね。 あったまるミステリといえば、やはりラストで名探偵がすぱぱっと 事件解決をして、めでたしめでたしっていうのが、そうでしょう。 ということで、そんなウキウキする作品がありましたら教えてくださいねー。 |
[202.233.3.246][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)] |
171. 2001年01月08日 22時33分11秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
東京の雪は思ったほど積もりませんでした。寒いのには違いないですけどね…。 >のりりんさん 今年もよろしくお願いします〜。今日のオフ会にはいけませんでした…ごめんなさい m(--)m盛り上がりましたか?楽しかっただろうなあ…。 2000年ベストと20世紀ベスト…ううむ悩ましいなあ(笑)。 |
[202.229.123.225][Cuam Ver0.050bx] |
170. 2001年01月08日 03時28分56秒
投稿:のりりん [http://www.people.or.jp/~mystery/] |
遅れましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしますね。 明日、こと兄さんにもお会いできるんですね。わ〜い! ようやくサイト開設しましたんで、こちらもよろしくです。 |
[210.165.160.182][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)] |
169. 2001年01月07日 22時24分39秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
東京は今雪が降ってます…寒い…。この調子だとけっこう積もるかも?あんまり 積もるとあとが大変だなあ。 >天野さん 明日ですね…。雪大丈夫かしら。明日時間が取れるようなら参加させていただきます。 幹事ご苦労様です〜。 >夏野さん あけましておめでとうございます。やっぱり正月はだらだら飲み食いしながら 過ごすに限りますね(笑)。私は今年はあまり飲まなかったのですが、その分 食べてしまいました(汗;胃を元に戻さないと…。 『呪いの塔』読了しました。う〜んなんだかちょっと盛り上がりに欠ける作品 だったかも。次は『蝶々殺人事件』を読むつもりです。 |
[203.138.27.104][Cuam Ver0.050bx] |
168. 2001年01月06日 00時23分52秒 投稿:夏野 |
夏野でございます。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 早々に御挨拶して頂いたのに、間が抜けた頃に伺ってしまい失礼しました。 これからも居酒屋を御贔屓に・・・ 正月は、だらだら過ごしてしまいました。 朝から飲んだりしていたツケが回ってきて、胃が疲れ果てています。 今年は、積読本を少し減らしたいと思っています。 |
[133.205.116.108][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)] |
167. 2001年01月06日 00時14分55秒 投稿:天野一 |
黒猫荘(勝手に)ミニオフのお知らせです。 天野@21号室です。 日 1月8日(月・成人の日) 時間 午後0時30分〜 待ち合わせ場所 JR御茶ノ水駅 聖橋口(?) 祝日を、気ままに古書店街で過ごしてお茶でも飲みませんか〜。 待ち合わせ場所の目印は、緑の偽革コートによれよれのマフラーで、ロアルド・ダールの『あなたに似た人』(ハヤカワ文庫)を読んでいる私(天野)です。 0時半と書きましたが、0時半から1時までお待ちしています。 連絡が遅くて申し訳ありません。(汗) もしもおひまでしたらお越し下さい。お待ちしております〜。 掲示板にいらっしゃる方々、普段はロムされてる方々も大歓迎なのです。 参加される方は、私までメールか、1号室か、21号室に書き込みお願いします。 ご都合が悪い場合は、無視してくださって結構です。 では! |
[202.248.126.250][Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I)] |
166. 2001年01月05日 23時35分16秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
新日本プロレスは酷かったですね。テレビの前で呆れました。まあ新日の酷さには 慣れているのでショックはなかったですが、自前でお金払ってドームに行った人は どう思ったのでしょう。 >天野さん あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 私は年末年始はあんまり飲まないで食べてばかりいました(笑)。それにしても 正月番組はいつものことですがこれといって面白い番組なかったですね。日韓選抜 サッカーもプロレスもつまらないことこの上なかったし…。 北村さん、ぜひ読んで感想聞かせて下さい。恩田陸さんは絶対読みます。ただ ハードカバーが多いんですよね…。 現在横溝さんの『呪いの塔』読み始めてます。これどんな話だったかなあ…(汗;。 『泥棒は野球カードを集める』、期待通りの面白さでした。う〜ん、このシリーズ 集めることに決めました。 |
[210.153.9.91][Cuam Ver0.050bx] |
165. 2001年01月05日 00時52分32秒 投稿:天野一 |
あけましておめでとうございます。天野@21号室です。 今ごろ……と言われてしまいそうですが……旧年中は色々とお話をお伺いすることができ、感謝しております。ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。 正月は毎日酔っ払いです……ははは……正月特番なんて、筋肉番付のスペシャルみたいなヤツを見ただけかな……。 今年は北村さん読みますんで、こと兄さまは恩田陸読んでください。(笑) では。 |
[202.248.126.24][Mozilla/4.5 [ja] (Win98; I)] |
164. 2001年01月02日 00時48分12秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
こと兄でございます。皆様お正月はいかがお過ごしですか。私はダラダラテレビ 見てるんですが、例年のことですがいまいち面白い番組ないですね…。 >SAMANAさん 一度お会いしてミステリ話したいですね〜。機会があればぜひ。ただ、私は ミステリ関係の知識偏っているので(笑)。色々ご教授願います。 >えりさん ううっここでもゲテモノ喰いキャラに(T_T)。それはそうとえりさんいつのまにか すっかり森ファンですね(笑)。麻耶雄嵩は『翼ある闇』は好きだったのですがそれ 以降は読んでないんです。『あいにくの雨で』、どうでしたか? >みわっち。さん 『夢で逢えたら』懐かしかったですね〜。当時毎週欠かさず見ていたのですが、 ビデオに残しておかなかったのが残念で残念で…。それにしてもごっつは放送 されなかったようですが、フジはバラエティ史からごっつを抹消しちゃったのかな? というわけで、みなさん今年もよろしくお願いいたします。 さて、『HAMASHO』見るか(爆)。 |
[210.153.11.64][Cuam Ver0.050bx] |
163. 2001年01月01日 14時39分37秒 投稿:みわっち。 |
13号室のみわっち。です。 あけましておめでとうございます。 早々とご挨拶いただきましてありがとうございました(^^)。 ダウンタウンの番組はありませんが、私は『夢で会えたら』のVを見ることが出来たので ちょっと満足です。く〜懐かしかった〜。 ではまた。今年もひとつよろしくお願い致します(ペコリ)。 |
[210.189.144.4][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; Windows 98)] |
162. 2001年01月01日 02時25分17秒
投稿:えり [http://www1.u-netsurf.ne.jp/~erih/] |
あけましてでございます。めでたいのでございます〜♪ 年末ぎりぎりで麻耶雄嵩『あいにくの雨で』を読了しました。季節柄丁度良いわ♪と思って 読んでいたのですが、やはり年の瀬は慌しくて読書ってなかなかできないですね。 なんとか年越さずに済みましたけど(笑) 新年は、森フェアにしようと思います。どれから読むかはまだ未定〜♪ 『ミミズクとオリーブ』は、お正月料理に登場しましたか?にやり。 |
[202.233.3.252][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98)] |
161. 2001年01月01日 01時42分08秒 投稿:SAMANA |
16号室SAMANAです。 あけましておめでとうございます〜。 今年もひとつよろしくお願いいたします(ぺこり)。 基本的に「へそまがり」なので、とりあえず『祝!! 平成13年!!』として おきましょう(笑)。 一度、直にお会いしてミステリ話してみたいですね。 そいでは!! |
[210.224.52.61][Mozilla/4.5 (Macintosh; I; PPC)] |
160. 2001年01月01日 00時53分06秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
新年あけましておめでとうございます。なんだかあっさり新世紀になってしまい ましたね(笑)。新年はダウンタウンがあまり番組に出演しないのでつまらない なあ…。とりあえず高校サッカーに期待したいですね。 というわけで、皆様今年もよろしくお願いします!! |
[210.153.10.166][Cuam Ver0.050bx] |
159. 2000年12月29日 23時12分18秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
>夏野さん ベーコン入りの白菜サラダ、美味しそうですね〜。今度作ってみます。 とりあえず今半分残ってるのですが、大晦日にすき焼き作るつもりです。 でもなかなかすき焼きは上手に出来ないなあ…。 鹿島対大阪戦。トニーニョ・セレーゾの采配はいつもちょっと納得が いかない。ファウルの多すぎる本田を投入すると中盤が一気にスケールダウン するように見えるのだが…。 |
[202.229.123.147][Cuam Ver0.050bx] |
158. 2000年12月28日 23時48分02秒 投稿:夏野 |
こんばんは、夏野でございます。 <実家から白菜届いたのでこれから当分鍋です…。 この時期は、沢山白菜を貰いますね。白菜といえば、鍋ですねぇ。 居酒屋でお薦め鍋を紹介しています。 しかし、白菜は鍋だけではありません。シチューに入れても美味しいです。 とろとろになるまで煮るのがコツです。 新鮮なものでしたら、千切りにしてサラダもいいです。カリカリベーコンと和えて。 ロール白菜もいいです。二倍濃縮めん汁を薄めて煮ると簡単でけっこういい味です。 色々試してみるのも面白いですよ。 |
[133.205.116.150][Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)] |
157. 2000年12月28日 23時12分02秒
投稿:ことのさんのお兄さん [http://www5.plala.or.jp/kotonoani/] |
今日も寒かった…。実家から白菜届いたのでこれから当分鍋です…。 >のりりんさん ご無沙汰してます…。別に体調崩してるとかではないのですが、チャットに 行く前に寝ちゃうんですよね…。年末年始とかには頑張って伺おうと思って いるのですが。 『シャイニング』の映画版は、なにがなんだか良くわからないのが怖かった ですね。父親がどうして壊れていくのか、なにが起こっているのか、説明の つかないままどんどん話が進んでいって不気味でした…。 私は血とかそういうの駄目なんですよね…。自分でも良くミステリファン やってられるなあと思います(汗;考えてみると不思議だ…(爆)。 今年も年末年始はダウンタウンの出る番組が少なくってつまらない…。 昔のVTRとかじゃなくてちゃんと特番やってもらいたいなあ。 |
[202.229.122.97][Cuam Ver0.050bx] |
← 101〜120件(保存数204件) → |