04年の作成状況 05年の作成状況 06年の作成状況 07年の作成状況 08-09年の作成状況


2005.12.28

☆その後、アドビシステムズのGoLiveがQuickTimeのインタラクティブ作成に

 適しているようなので購入しました。同アドビプレミアを永年使用してきたので、

 ホームページ作成用と言うよりはQuickTime用に利用できました。

 今回は、「初めの一歩」の書き順に決めました。

 10月に購入してから試行錯誤が続き何度も挫折しそうになりましたが、なんとか

 最初のアップを年内に公開できたことを喜んでおります。

 作成環境が貧弱なので、頻繁にアップできませんが応援よろしくお願いいたします。

 

2005.04.20

☆インタラクティブなページ作成をしようと色々調べていたら、凄いページを

 見つけました。私が出来たらいいなと思っていた事をほとんど全てやっていました。

 すばらしいです。以下にURLをお知らせいたします。

http://kanjialive.lib.uchicago.edu/です。

私の活動はしばらくお休みします。ごめんなさい。

 

2005.04.05

☆三省堂の筆順字体字典を参考に複数筆順がある漢字の10級〜5級までを作成。

 これは小学校で教える「筆順指導の手引き」以外の筆順も作成し、

 私達の年代の親でも「自分が子供の頃に習った筆順はこれだ、記憶は正しかった」。

 というふうに自信を持っていただければ幸いです。

 ペースは遅くなっていますが、試行錯誤しながら少しづつ進んでいます。

 

☆サンプル

 

2005.02.14

☆字典、辞典データの整理を始めました。地道な作業に苦しんでいます。

 どんな情報を盛り込むか思案中です。レイアウトは今までの物に手を加える程度に

 なりそうです。

 

2005.02.07

☆一応異体字の作成は完了しました。これから、WEBでどのように表示させるか

 考えます。

 

2005.01.31

☆日付けは忘れましたが新聞に常用漢字の見直しを示唆する記事が載っていました。

 法務省の人名用漢字追加案で今回人名に採用されなかった文字も常用平易な漢字として

 異体字を作成する事にしました。今後の動向を見守りたいと思います。

 

2005.01.20

☆今年始めての状況報告になります。

 異体字の字形作成が終わり文字分解作業で書き順を調べるのに四苦八苦しました。

 今までの常用漢字と同じ書き順では字典に紹介されておらず、戸惑うばかりです。

 書き順は一番慣れている書き順を採用するように努めましたが、自信はありません。

 複数の書き順が当たり前なのだと痛感しました。常用漢字は学習指導要領で一つの

 書き順を採用しているものである事が解りました。

 以前からいくつかの漢字に対して書き順が複数あるのは知っていましたが、常用漢字と

 同じ「へん」や「つくり」にも複数の書き順が有ったのです。知らなかった〜