![]()
雄性先熟について 多くの植物は、自分の花粉で受粉(自家受粉)してしまわないように、いろいろな工夫をしています。その一つが、雄性先熟です。これはまず、花が咲くと最初に雄しべが成熟し、やって来た昆虫に花粉をわたします。そして雄しべがしおれてから雌しべが成熟し、やってきた昆虫から花粉を受け取って受粉するというものです。これによって、自家受粉をうまく避けているのです。 |
![]()
|
花が咲いて、雄しべが成熟してきました。
|
↓ |
|
雄しべの葯から、花粉がこぼれ落ちています。
|
↓ |
|
雄しべがしおれて、雌しべが姿を現しました。
|
↓ |
|
雌しべが成熟し、柱頭が五つに分かれました。
|
![]()