(2001/04)
[ 恋愛志願 ]
|
というわけで今日は生まれて初めて『お見合い』なるものをしてきました。 親しい友人達にもナイショにしていたのでこれを見て驚いている人も多いと思いますが。(笑)
お相手はなんでも英語の先生で米国や英国に何年も留学していたようなお人だそうで……。 顔立ちも好みだし、スタイルもよいし、ヘアースタイルもロンゲで内ハネだし………。(>▽<)-3 でもまぁ、なんていうかね……… 会っていて強く感じたのは「話がかみ合わない」ということですかね。(笑) (ダメじゃん)
今日一日をほとんどこれに費やしてしまったということもありますが、 何よりも共通するような話題を模索するということに精神的な疲労が さらに加増された感じでしたよ。ええ。(笑)
これはいわゆる「人疲れ」なのかそれとも「話疲れ」なのかなぁ……?(^^;)
夜。 やっと人目を気にせずにおちついた食事を取った後、 近所のパソコンショップへ行き、「Push!」というパソゲー雑誌を 買ってきました。 この本はなんと今回、アリスソフトの『夜が来る!』のデモやカレンダーの付いたCDが 入っているじゃありませんか! これを買わずして何を買う?って感じですね。(笑)
帰宅後、エンドレスで『夜が来る!』のOPデモを繰り返し再生しながら今日という日は終わりました。 こーいうアップテンポの曲は好きだにゃあ〜♪(´ω`)
2001/03/31(Sat)
|
|
[ 寒鳥食感 ]
|
みつみせんせのペンギン好きってそーいうことだったんだ〜。 ふ〜ん。(笑)
2001/03/29(Thr)
|
|
[ 古都京都 ]
|
生八つ橋が美味しゅうございました。(´ω`) やっぱり名古屋で食べるなら赤福。 京都で食べるなら生八つ橋だよね。(笑)
でもここまで言ってなんだけど、 甘いモノはそれほど好きじゃありません。(´ω`) たくさん食べたいとは思わないよね。 お茶請けに一つか二つかじれればそれで幸せ☆(笑)
2001/03/28(Wed)
|
|
[ 約束定例 ]
|
今日、スタジオオルフェさんからメールが来ました。
なんだろう?? と思っていたらオルフェさんのHPが移転したとのお知らせでした。
さっそくうちのリンク先も変えないとぉ〜 (っていうかそろそろ新しいバナーも作って、全体的にページを 更新したいですねぇ……( ̄▽ ̄;)y-0oO)
午後。 気が付くといつの間にか雨が降っているじゃないですか!? 昨日、洗車したばかりなのに……(;;)しくしく
私が洗車すると次の日は雨が降るというジンクスはまだ続いているようです。(涙)
2001/03/25(Sun)
|
|
[ 過遅時期 ]
|
私の他にもフレッツISDNについて苦情が多発していたようで 本日、フレッツの工事が終了したというメールが来ました。
さっそく使ってみると…… おおっ!快適!! 速いです! もちろん、テレホタイム中にも話し中なんてコトは当然ありません。 これこそフレッツISDN回線を使っているぞと思えますわね☆(´ω`)
………これがあと2日早ければねぇ……(ふぅっ)
2001/03/22(Thr)
|
|
[ 電脳経験 ]
|
今日はPSO〜♪ 嵩夜くんと師匠のMSさんと一緒にPSOしてまちた。(笑) 私のキャラはお二人のに比べればまだまだレベルが低いのですが、 お二人の協力のおかげで見事にレベル20まであげることが できました☆ 冒険を終えた後、ロビーで3人でまったりとお話してました。(´ω`)
2001/03/21(Wed)
|
|
[ 断線無情 ]
|
夕方。 昨夜(今朝?(笑))、ベンジャミン君にPSOやるならキーボードも 買わないとダメだよと言われていたのでさっそくビックカメラに買いに行きました。 ところがあいにくとキーボード単体品は売り切れ。 代わりにインターネット接続セットとかいう妖しい箱が置いてありました。(^^;) 梱包品を見るとキーボードはあったのですが、その他にマウスとか本とかPSOには いらないようなアイテムが多かったのでとりあえずここで買うのは控えようっと。(笑) キーボード単体では4500円なのにこのセット品は倍の7800円もするのですから 当然といえば当然なんでしょうけども。(´ω`) ただ、どうしてもキーボードは今日中に用意をしておく必要がありました。 というのも私のお気に入りサークルの一つ「スカポン堂」さんが今日の0時にPSOのオンライン上で 通販の募集を行うというのです。 キーボードが無くても文字を打つことは打てますが、かなり時間がかかります。(^^;) また、どんな状況になるかもわからなかったので今のうちに購入しておく方が無難だよね。 それに買っておけば後でPSOをプレイする時のコミュニケーションも円滑になるしね。(笑) そんなわけで次は近所のゲーム専門店に行きました。
ここはこの辺りではかなり大きい方の専門店です。 ですから仮にここにもキーボードが置いてなかったら… 今日中の購入はほぼ絶望的となります。(;;) だから売り場を探している時はかなりドキドキしながら探しましたよ。 そして売り場の隅にぽつんと一つだけ置いてあったキーボードを見た時はかなり嬉しかったですよ。 まさに「君は私のために残っていてくれたんだね」って感じ?(笑)
この天佑を逃さないようしっかりとキーボードを抱えながら帰宅しました。 帰宅すると宅配便で「UO:TD」が届いていました。 う〜ん、最近オンラインゲーム三昧だなぁ〜(^^;) とか思いつつもさっそく新しいUOの世界を堪能しようとインストールを始めました。 UOのゲームは時折バージョンが改正され、差分がパッチという形で起動前に自動的にダウンロードされます。 今回の「UO:TD」もCDマスターアップ後に修正を行ったためかインストール後に さっそくパッチのダウンロードが始まりました。 ところがこのダウンロード、いつまで待っても終わりません。
結局、ダウンロードが終わるまで30分以上もかかりましたよ。とほほっ で、さっそくプレイを始めたところ…… ……重い。 半端じゃなく重いです。(涙) 噂でUO:TDはかなり重いとは聞いていましたが、まさかここまでとは。(^−^;) 前バージョンなら家から外に出るまで5秒とかからない動作が 1分以上かかるってどういうことよ?(涙) これが通信速度が遅いせいならまだしょうがないかって気にもなるんですが、 今回の原因は明らかにPCのスペックがソフトの推奨値よりも劣っているせいです。 それにしてもCPU:Pentium3-500、メモリ:896MBで推奨値を全く満たしていないソフトって一体…(^^; もしかしたらビデオカードが対応していないのかな? G400で3D系を動かそうとしたのが間違いなのかな? それにしてもこのままじゃ遊ぶことすら出来ません。 ホントにとほほって感じですね。(;−;)
夜。 「スカポン堂」さんの通販受付は0時からです。 ここはさっそくフレッツの特権を生かして先にちょこっと入っておこうと思い、22時頃にPSOを起動しました。 ところが…
「接続できません」
という表示が出てしまいました。 なんでかなぁ〜?と思い、調べたところ…… フレッツ回線が全て埋まってしまっていました(大汗 つまりお話中状態だったわけですね。( ̄□ ̄;) でもこのままではいつまでたっても繋がりませんし、通販の申し込みも出来ません。 慌てて、繰り返し接続を試みました。 ………それはもう繰り返し繰り返し。 時が刻一刻と刻まれる中、私にも焦りの表情が見え始めました。 そうして苦労の末、ようやく接続することができました。 …………午前2時に…………。
………もう受付なんてとっくに終わってるよ………(ぐすん)
今日のお言葉:フレッツって使えなぁぁぁ〜〜い!!!!!(怒)
2001/03/20(Tue)
|
|
[ 無限接続 ]
|
今日からうちもフレッツISDNを導入しました。(´ω`) これで23時を待たずに接続しても大丈夫です〜。(笑)
さっそく設定をして、インターネットに接続しました。 すると偶然、vogueさんを見かけたので軽い感じでお話を始めたところ… お話し終わったの午前3時でちた。(笑) vogueさん……会社辞められてから会話に飢えてるのね。(苦笑) 私もお仕事辞めたらそうなるのかな? いや、きっとそうなるね。 話下手だけど、話をするのは大好きな人だから。(笑)>私(´ω`) とりあえず『ちょびっツ』本は期待しても良いかも〜♪(にやりっ)
その後、やっとPSOでオンラインに接続できたのでベンジャミン君にお願いして、 プレイの進め方や内容についてオンラインで教えてもらいました。(´ω`) そのままレベル1の私のキャラを引っ張ってもらいながら 森>>洞窟>>遺跡 と周り、最後の遺跡のボスキャラを倒した時には 見事にレベル14まで上がっていました〜♪ヽ(´▽`)ノ ………って早いじゃん。わたしっ!(笑)
ラスボス攻略後、ベンジャミン君にお礼を言ってログアウト。 猛烈に眠いので今、何時だろうと時計を見てみると…… 午前7時30分! ほとんど徹夜でプレイしてたの!? ………ダメじゃん。私。(とほっ)
2001/03/19(Mon)
|
|
[ 虚無圧倒 ]
|
「せんせいのお時間」のコミックスがどこにもなぁ〜いぃぃ〜
……今週、ずっと探しているのに……(;;)しくしく
2001/03/16(Fri)
|
|
[ 虚無無情 ]
|
…………ない。
2001/03/15(Thr)
|
|
[ 血煙艶舞 ]
|
今日ほどお仕事が嫌だった日はないですね。(謎)
……まぁ、それは置いておいて。(^^;) 夜。 帰宅後、ちょびッツ作業In。(笑) 1時近くまで頑張って作業を進めた後、息抜きのためにUOる。
するとギルドのみんなは今日はギルドハウスで殺戮大会中。(笑) いつものようにのほほんと見ていたらこっちにまで飛び火してくるじゃ ありませんか。(^^;) やだな〜と思いながら回復とかしていたのですが、この時ちょうどUOしながら 他の人とチャットしていたので少し反応が遅れちゃいました。 この間に体力の回復がおいつかずに死亡。(;;) 頑張って上げた称号も1ランクダウンしてしまいましたぁ〜! この後はちょっとマジ切れ。 何人かの鮮血でその身を染め上げましたよ。ええ。(笑)
また、この時にちょうど大島さんからプログラムテストをお願いされたので 私のPCで試してみたところ思った通りの結果にならずに大島さんちょっと悩む。 もしかしてと思い、UOを終了した後もう1回試したところ今度はきちんと 思い通りの結果になりましたとさ☆ やっぱり処理速度のテストをする時は他のアプリと一緒にやっちゃダメですねぇ〜(笑) (その理由を大島さんに話したら当然のごとく怒られてしまいました。とほっ。)
さらにめずらしくvogueさんもいらっしゃったので久しぶりにお話〜。 その際に「ちょびッツにはめちゃう計画」を発動。 上手くいきそうだにゅ☆(笑)
■今日のお買い物 ・ワーキングガールの素(ももせたまみ)
『鷹村さんは僕らの憧れなんだ』 鷹村vsホーク戦の時のこの言葉が脳裏をよぎってしまいました。(;;)
2001/03/14(Wed)
|
|
[ 春遠寒居 ]
|
朝。 お仕事場まで行こうと家を出ると…
車が雪に埋もれていました。(;;)
なんか昨夜に雪が降ったらしいのですが、私はそれと気が付かずに 熟睡していましたからねぇ……。(^^;) さらには昨夜午前4時頃、うちの前の通りでかなり派手なエンジン音を たてていた車がいたらしいのです。近所の人達が起き出してきたくらい だというのですからかなり激しい音だったんでしょうね。 でも私は当然その音にも気が付かずに寝ていましたんですけどね。(苦笑)
しょうがなく雪山の中から車の発掘をしていたわけですが、当然のことながら お仕事は遅刻でした。(;;)
そういえば去年の12月から2月までけっこう凹むコトが多かったせいか 同人の作業も遅々としていたわけですが、そろそろ本格的に始動始めないとね。 (切腹がかかってるし。(笑))
2001/03/13(Tue)
|
|
[ 夢的対決 ]
|
ひかるの碁ではついに「左為vs塔矢名人」夢の対決が実現!? めっちゃ楽しみです〜♪(>▽<)-3
頑張れ!塔矢名人!!(笑)ぉ
2001/03/12(Mon)
|
|
[ 師匠帰還 ]
|
お昼頃に大島さんが帰られました。
その後、作業に入ろうかと思ったんですが、半徹夜状態ってこともあって少し眠いです。 まだテンションが低いっていうこともあるので他の人から元気を分けてもらおうと思い、しばしの読書タイム(´ω`)
ところが! 『高橋君優柔不断』2巻を読んでいたらめっちゃへこむ。(x_x) 何これーーっ!?(涙) 全く救いのない話じゃんかーーっ!!!
さらにテンション低下。(;;) 低空飛行のまま今日という日が終わりまちた………
ダメじゃん。私。
2001/03/11(Sun)
|
|
[ 師匠来援 ]
|
12時30分頃に大島さんご到着〜(´ω`) 考えてみれば大島さんと付き合いは長いけど、こうやって会うのは 初めてなんですよね。そんなわけなのでご挨拶(今さら始めましてってのも妙な感じでしたが(笑)) &しばしの歓談。
その後、今日の用事の大本命。 BSアンテナの設置を始めました。ヽ(´▽`)ノ とりあえず近くのヤマダ電気まで買い出しへ〜
ところがここでちょっとトラブルが……(^^;) まぁ、一度家に帰ってからまた来れば良かったんだけどね。
帰宅後、二人でBSアンテナ&ケーブルの配線を行いまして、 無事に我が家でも衛星放送を見られるようになりました。ヽ(´▽`)ノ 大島さん、ありがとー♪
その後はちょっと遅くなった昼食兼夕食を取りにお寿司屋さんへ〜
帰宅してから朝方までずっとプログラムの談義をしておりました。(^−^;) (とてもお勉強になりまちた♪)
2001/03/10(Sat)
|
|