![]() |
|
![]() |
|
旧住所・群馬縣北甘楽郡吉田村大字中沢字日向 ※ひなた命名の根拠で人混みや喧騒とは無縁な農村です。 ご予約はTEL 0274-67-2191へ ご予約の受付時間09:00~20:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
繁体字(台湾)
|
|
![]() |
![]() |
English |
おっきりこみ |
![]() |
群馬県
の代表的郷土料理
おっきりこみ
ご好評のおっきりこみ麺打ち体験(別料金)、自家栽培の小麦粉(6月収穫)を使い10月より再開します。 |
HACCP導入について | |
令和3年6月1日より小規模事業者を含む全ての食品等事業者にHACCP(ハサップ)の導入が求められます。 従来は自主管理による衛生管理でしたが外部からも管理できる体制を導入することとなり一層の衛生管理を求められます。 これにより当宿においてもHACCPに沿った徹底した衛生管理の導入を行ってまります。 |
ご宿泊について | |
年末年始より長らくご予約およびご利用を停止させて頂いておりましたが3月8日ご宿泊分よりご予約を再開致しましたので従来通りご愛顧のほどよろしくお願いします。 おかげさまで3月分につきましては週末を中心に、またGWにつきましてもご予約で埋まり始めております。 |
|
新型コロナウィルス対策の取り組みとお客様へのお願い |
ごあいさつ |
過日、ご宿泊のお客様にご協力頂きTV朝日・
人生の楽園
取材が行われ令和2年3月28日午後6:00よりTV朝日にて放映されました。 |
|
![]() |
当主である私はこの家で生まれこの地域で育ち妻も富岡市内で育ちました。 子供の頃や地域のこと季節ごとの各種体験を含め、お客様と食事を摂りながら楽しくお話ししています。 |
![]() |
例えば、端材や裏山で拾い集めた焚き木を使って庭先のかまどでごはんを炊く。 ごはん炊きの体験 |
お知らせ |
~~薪割りからのご飯炊きや薪ストーブ~~ 3月になり当地の山々もそろそろ木々が動き始め、コナラの伐木と玉切り、そして薪割り作業も終盤を迎えます。 薪ストーブによる火のある暮らしや薪割り、そして炭酸まんじゅうややきもちを味わってください。 |
|
![]() |
![]() |
~~ひなた春の体験ご紹介~~ 作物を種蒔きから栽培・収穫し目的のものを手作りする。 農家民宿ひなたではTV番組のDUSH村のような体験を提供しています。 |
当農家民宿の特徴 |
※お仕事はもちろんゴルフ・登山・観光などレジャーにもご利用できます。 ※通信環境が良く高速WiFi・有線LANいずれも利用可能です。 ※米、小麦、蕎麦など種蒔き・収穫・麺打ちまで通しの体験もできます。 ※ペット同伴・預かりができます(室内犬は念入り清掃のため別料金) |
受け入れ実績(参考) |
食物アレルギーについて |
食物アレルギーについて |
メニュー |
|
群馬県 富岡市 宿泊 農家民宿・農業体験・郷土料理ひなた |
|||
〒370-2465 群馬県富岡市中沢 337番地1 TEL 0274-67-2191 受付時間09:00~20:00 |
![]() |