投稿DIY/アイディアコーナー |
ここでは、背伸団栗達にメール頂いた全国各地にちらばるGエスク乗りの方からのDIY情報を掲載しております。
DIYに関してはあくまでも自己責任で危険なきようお願いしますね(^^;。
●バッテリーのカバーを制作します Hand-axe11さん
バッテリーのカバーを制作します。 洗車の後ボンネットを開けると、かなりの水がバッテリーの上にのっています。 セルの中への侵入を防ぐためです。 カバーはこんな感じで作りたいと思います。 |
||
用意したものは100円SHOPで購入した耐熱容器です。 | ||
切り取って、仮合わせしてみました。 なかなかいい感じです。 両面テープでゴム板を固定、スペーサーとしました。 カバーとバッテリーが密着するのを防ぐためです。 |
||
仮合わせした物をはずして、周囲のバリをヤスリでとります。 合わせてみました。 いい感じです。 |
||
取り付け完了です。 これで洗車の水や雨水の混入がかなり防げるかと思います。 唯一の欠点はバッテリーの点検の際にいちいちカバーを取り外すことになります。 |
||
翌日、洗車した時にボンネットを開けてみました。 かなりの水が入ってます。 このカバーのおかげて水の侵入が防げます。 以前のようなトラブルが防げます。 しかし、前回の洗車では問題なかったのですが、今回の洗車でカバーが不十分だと言うことがわかりました。 早速、改造をします。 先日、切り落としたケースの残りを利用します。 |
||
こんな感じでカバーします。 左側は開いたまんまです。 端からの侵入を防げれば問題ないと思います。 瞬間接着剤でとめて、周りをホットボンドで固定します。 |
||
最初はこれで問題ないかと思いましたが、もうすこしカバーする部分を大きくしたいと思います。 こんな感じになりました。 マイナス側のターミナルとアース線もカバーできるのがいいという判断になりました。 |
||
取り付けてみました。 後日、洗車して確認してみたいと思います。 |
||
2代目のエスク・Gエスクは構造上バッテリーに水がかかりやすい様です。 バッテリーの持ちが悪いという方はバッテリー液の比重をチェックして下がっている様であれば水の混入を疑った方が良いかもしれません。Hand-axe11さん情報ありがとうございました。 Hand-axe11さんのHPはコチラ http://www.geocities.jp/handaxe111/ |
●木目調塗装&木目調パネル取り付け Hand-axe11さん
市販のキットを利用して木目調塗装を行います。 | ||
ダッシュパネルを取り外しサンドペーパーがけしました。 他にもオーディオパネル、ミッションのパネル、エアコンパネルもサンドペーパーがけしました。 |
||
ミッションパネル・オーディオパネル・エアコンパネルの拡大写真です。 | ||
すべてのパネルにプラスティクプライマーを塗布した後、黄色のラッカー系塗料を吹いて換装させます。 | ||
木目調の模様をつけます。 だんだん木目調らしくなってきました。 その他のパネルも同じように塗り換装させます。 |
||
マホガニーの塗料を塗ってみました。 木目調になってきました。 換装が楽しみです!! |
||
オーディオパネルです。 まさしく木目調です。 エアコン部分です。 |
||
パワーウィンドウ部分はオークションにて購入しました。 パネルを取り付けてみました。 ステアリングはカバーを付けてみました。 初めてにしては良くできたと思います。 |
||
途中やり直しましたので、スプレーがなくなりました。 こちらのスプレーを別途購入してやりました。 後にわかったことですが、DIYでやっておられる方がかなりいました。 |
||
スズキ純正の木目はシールなのでこちらの方が細部まで木目調の高級感がありますね。 Hand-axe11さん情報ありがとうございました。 Hand-axe11さんのHPはコチラ http://www.geocities.jp/handaxe111/ |