|
▼Mr.ZUICO@世話係さん:
>そういえば、ブレーキホース。
>インシュロック(タイラップ)縛り上げ後、どんなあんばいでしょうか?
>
>σ(^_^;)も以前(前々車)はブレーキフルードをDOT4にしたり
>色々手を掛けていたのですが。
>Gエスクの場合はCyber-K氏より情報(ネタ)頂くまでは
>ある種あきらめというか、重すぎるんだからしょうがないだろう的な
>所があってすっかりノーマル路線まっしぐらでした。
どちらかというと、効きが良くなるというよりは、深く踏み込んだ時のタッチがガッチリするという感じです。
初期の踏み込みではそんなに違いませんが強めに踏み込んだときのグニャグニャした感じはなくなります。(説明が難しい・・・)
>
>一時、ブレーキマスターシリンダーと自作(笑)してみたりもしましたが
>失敗しちゃってからは手を出すのがちと恐くって。
>(エンジンかからなくても死なないけど、ブレーキ壊れたら死んじゃい
>ますもんね^^;)
ボクもマスターシリンダーストッパーは作ってみたいですね。良いものが出来たら造りは簡単なものなので皆で水平展開ってのはどうでしょう!
最初にいいもの作った人は皆の英雄ですね(笑)。
>▼herokiさん:
>>ちなみに仕事で車雑誌も入るので記事を読んでいると車種によっては
>>キャリパ流用とか出ているので、そっちで出来ないかと調査中。
>>でも径が分からないので探せないのが現状。(涙)
>
>そういえば、以前。
>300ZX(フェアレディZ)にR32GT−R(スカイライン)
>のブレーキ周り(ディスクからキャリパー関連まで)を移植していた
>車を見ました。
>
>スズキもGエスクの上位があれば、可能なのかもしれませんが
>Gエスク以上に大きな車がないので(シボレー除く)流用はホントに
>社外からって事になりそうですよね〜(^_^;)難しそう。
>
ボクは昔カワサキのバイクにヤマハのレーサーレプリカのマスターとキャリパーを移植してました。
ワンオフのキャリパースペーサー作って付けてましたが、とにかく効きは最高でした。
ただ、G−ESCだとスペーサーかませてつける場合、やはりホイールとキャリパーの隙間が問題になってくるんでしょうねぇ・・・
はははははぁ〜あ・・・(涙)
|
|