KOKAZU&Mr.ZUICOのなんでも掲示板
エスク、Gエスク、スキー以外の話題でもOKですよ〜♪
後、σ(^_^;がまとめレスを多用しておりますので掲示板の設定はなるべく「一覧表示」をお使い下さい
※【禁止事項】
・個人を中傷する書き込み及び画像の投稿・広告等の投稿・営利目的の投稿
・オフ会のお誘いはなるべくメールを使用して下さい
また海外からのスパムに対応する為、半角英数字のみの投稿を制限しております
新たにURLの貼り付けも制限しましたので"/"→"/"等の工夫をお願い致します

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
28 / 96 ページ ←次へ | 前へ→

【1382】Re:ラジエタースプレー
 D-Zukio  - 06/9/6(水) 16:53 -

引用なし
パスワード
   ▼Mr.ZUICOさん:
お忙しいところ教えて頂き有り難う御座いました。

>ステアリングをこじるとタイヤが鳴く

そうなんです。こじると(割合速いスピードで急角度に曲がると)
鳴くようになりました。タイヤの角が丸まったからなんですね。
ただ前みたいに低速で横断者を待って曲がっているのにキュキュキュー
という“速そうな効果音”はでませんし、腰砕け感もありません。

ただちょっと嫌なのは、タイヤ表面が硬質なためか細かい凹凸が続く
カーブで2WD状態だと一時的にグリップがなくなってお尻がスッと
動きます。サスペンションの問題なのかな?よく分かりません…。

>自分は燃費を気にせずエンジンをブンまわすのでやっぱ粘度は比較的
>高い物を選びがちです。

燃費は気にしてますが気付くとまわっています…。

>効果としては10秒吹いて、10分前後は88〜89℃(たまに91℃)
>をいったり来たりするのでワンプッシュ10分間ぐらいですね。

おお!現れていますね!!走行中に30秒とか長くやれば結構下げら
れるのかな?

アイドリングで効果があるのが良いですね。アイドリング中に
効果が高いということはファンが回って気化効率がよいからでしょう?
GESCのファンて走行中は水温監視で回らないのかな?
停車中だけ?それとも走行中は走行風で綺麗にかかってないとか?

高値LLC、ローテンプサーモ、プレッシャーキャップとかのお店まかせな
方法だと私にも…できそうですが、冬はオーバークールにならないかな??
という不安が…。

うちは2才と0才の子がいるので移動は基本的に夜ですが、昼に走ると夏は
熱ダレが結構体感できますね。子供のベットが熱くなるのでSAでもエアコン
を切れないのでエンジンもかけっぱなしです。今年はボンネットを時々開けて
放冷していました。効果があるのか分かりませんけど…。

走り屋さんみたいにボンネットヒンジスペーサーとか良いのかな?と考えまし
たがABS関係やバッテリーなんかがボディの根元にあるので雨水が不安です…。

あとポンプのプーリーを大きくしたりする話を他の車では聞きますけど、
…GESCではそんなの聞いた事がない…。

前に乗っていた1.3ジムニーでもなんだかエンジンルームが妙に熱いなぁ…と
思っていました。新車から5年で駐車場に液溜まりができて、LLC漏れと分かりました。
ポンプ回りのシールかなにかを交換したとか整備の方から聞いたような気がします
(忘れてしまった…)。

室内の水温計なんて「熱ダレじゃないのかな?」と思って見ても、
いつもと同じ“丁度いいところ”をさしてますね。今の車の水温計って
存在価値がよく分かりません…。

>ジムニーのタンクだとあっという間に水を使い切ってしまう

メインのチューブとクロスして入れ替える…使う時に混乱しそうですね。

なんだからポツポツとちぐはぐな書き込みでごめんなさい。
私も取り敢えず早い内にLLC交換をするようにしまーす。
・ツリー全体表示

【1381】Re:ラジエタースプレー
 Mr.ZUICO@世話係  - 06/9/5(火) 22:36 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。

カキコが遅くなり申し訳ありません。
仕事に一区切りがついたのもつかの間
また、にわかに仕事が忙しくなってまいりました。(^^;

▼106さん:
>某オクでオーディオ周りの木目調パネルをゲットしました。
>安く落札できましたし(送料のほうが高かった…)、大きな傷もなく満足!です
>が、メーター周りのパネルが無かったのが残念です。

おおっ、おめでとーございます。\(^_^)/
メーター周りのパネルも追々見つかれば良いですね。

いっその事、木目調シールをドライヤーで暖めながら・・・\(^^:;)...シツコイ。

▼D-Zukioさん:
>2月に225−70のAT694を取り付け、
>5月にひろひろさんにお世話になって顔が変わり、
>(写真撮ろうと思って時間が経っちゃいました…なか丸見えのままで)
>6月にウィンドウフィルムを間違えてから、結局真っ黒のまま走っている
>黒kansai乗りです。

ご無沙汰しております。
すくすくと成長されておりますね。(^^;
アイラインもフロントグリルもカッコイイです。

>AT694は7000km程を走り、すこーしだけグリップが
>落ちたように感じる昨今です。早いのかな…。でも性能は抜群ですね。
>その節は皆さんにアドバイスを頂いて有り難う御座いました。

コーナリング中のスキール音はどんな感じですか?
ウチのジオランダーは最近、タイヤの角っこが丸くなってきたみたいで。
ステアリングをこじるとタイヤが鳴くようになって来ました。

>DIY苦手なので安直に油を振っていました。上限30〜40を4種類ほど
>試しましたが、
>気のせいなのかやっぱり上限は40あるとだいぶましのような気がしていました。
>でも40になると結構高く感じます…。

自分は燃費を気にせずエンジンをブンまわすのでやっぱ粘度は比較的
高い物を選びがちです。
お値段がそれなりにはるのと、アイドリング時の燃費が悪いのはネックですよね。

>そんな事を思っていたところへ、ラジエタースプレーのお話はとても興味津々。
>効果のほどが是非是非・是非是非・知りたいです!!
>体感あればリアウインドウの洗浄液潰してもこっちの方が断然欲しいですよね!!
>でも最近ちょっと秋を感じますね…リリリリーと虫の音。夏も終わりですね。

先日、ちょうどギンギラと日差しの強い日が続いたので
前の週の曇り空との比較をしてみました。

ウチのGエスクは車検時にラジエター液交換後
温度が安定すると89、91℃をいったり来たりするのですが
(90℃には何故かならない)
ラジエタースプレーを10秒前後噴射すると2〜3分後に水温が88〜91℃
(やっぱり90℃にはならない^^;)
をいったり来たりするようになります。

曇り空の時は、噴射しても89、91℃をいったり来たりする事から
やはり水分が激しく蒸発する環境でないとラジエタースプレーはあまり
意味がないようです。

あと、走行中だけでなくアイドリング停車中でもギンギラ日差しの時ならば
ブシューと噴射すれば88〜89℃になることがわかりました。

効果としては10秒吹いて、10分前後は88〜89℃(たまに91℃)
をいったり来たりするのでワンプッシュ10分間ぐらいですね。

走り的には、特に体感がかわるほど効果が出ている感じはしませんが
エアコンが何故かやたらと涼しく感じるのは嬉しい効果です(笑)

それなので、安い投資で結構効果はありますが、ジムニーのタンクだと
あっという間に水を使い切ってしまうのでまだまだ改善の余地はありそうです。


▼ひろひろ。さん:
▼D-Zukioさん:
>その節は大変お世話になりました。
>埃まるけのうえに携帯写真ですがアイラインもぴったり!
>有り難う御座いました。綺麗な写真をまた…そのうち…。
>
>みんカラに入ってないので読むだけですけど、
>ここ最近のはちょっと…辛いかったですよー。
>でも良かったですね。今後の成功祈っています。

仕事は人生にとって切っては切れないものですので難しいですよね〜
自分も今の仕事になって、ちょっと抱えすぎかな?自分だけなんでかな?
とか思うことも多々ありますが、まわりは気にせず仕事に遊びに全力投球
する事に決めました。

どんな悩み事でも、やっぱため込むと体に悪いので言いたいことは
ビシバシいって仕事も割り切ってビシバシやるんが良いですね。

ちょっと愚痴はいっちゃってスイマセン。(^^ゞ

ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示

【1380】Re:ラジエタースプレー
 D-Zukio  - 06/9/5(火) 18:13 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ▼ひろひろ。さん

その節は大変お世話になりました。
埃まるけのうえに携帯写真ですがアイラインもぴったり!
有り難う御座いました。綺麗な写真をまた…そのうち…。

みんカラに入ってないので読むだけですけど、
ここ最近のはちょっと…辛いかったですよー。
でも良かったですね。今後の成功祈っています。
・ツリー全体表示

【1379】Re:ラジエタースプレー
 ひろひろ。 WEB  - 06/9/5(火) 1:53 -

引用なし
パスワード
   ▼D-Zukioさん:

お久しぶりです。
その節はこちらも色々楽しんで作業させていただきました。

いつの間にやらいろいろいぢってるようでうらやましいっす!

また写真アップしてくださいね。
・ツリー全体表示

【1378】ラジエタースプレー
 D-Zukio  - 06/9/4(月) 19:21 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりでございます。

2月に225−70のAT694を取り付け、
5月にひろひろさんにお世話になって顔が変わり、
(写真撮ろうと思って時間が経っちゃいました…なか丸見えのままで)
6月にウィンドウフィルムを間違えてから、結局真っ黒のまま走っている黒kansai乗りです。

AT694は7000km程を走り、すこーしだけグリップが
落ちたように感じる昨今です。早いのかな…。でも性能は抜群ですね。
その節は皆さんにアドバイスを頂いて有り難う御座いました。

今回初めての夏だったのですが、随分と熱ダレする車だなぁ…と感じてました。
以前MRに乗っていた時はありましたが、それ以来初めてです。

DIY苦手なので安直に油を振っていました。上限30〜40を4種類ほど試しましたが、
気のせいなのかやっぱり上限は40あるとだいぶましのような気がしていました。
でも40になると結構高く感じます…。

そんな事を思っていたところへ、ラジエタースプレーのお話はとても興味津々。
効果のほどが是非是非・是非是非・知りたいです!!
体感あればリアウインドウの洗浄液潰してもこっちの方が断然欲しいですよね!!

でも最近ちょっと秋を感じますね…リリリリーと虫の音。夏も終わりですね。
・ツリー全体表示

【1377】初パーツ交換(?)
 106  - 06/9/2(土) 11:42 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   某オクでオーディオ周りの木目調パネルをゲットしました。
安く落札できましたし(送料のほうが高かった…)、大きな傷もなく満足!ですが、メーター周りのパネルが無かったのが残念です。

せこせこと安くイジイジしていこうと思います。
・ツリー全体表示

【1376】Re:アップコイル
 Mr.ZUICO@世話係  - 06/8/28(月) 22:44 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^。^)

ラジエーターウォータースプレーを作成しました。
まだ、インプレはありませんがHPを更新しましたのでお暇なときに
みて笑ってやってくださいませ〜>ALL

▼とにぃさん:
>目的はこのショップが販売している01系用のアップコイルが
>02系用に適合するかフィッティングを試しに。
>結果、構造が全然違うようでダメでした。
>ショックは大丈夫だったんですが、コイルの場合はそういう訳には
>いかないようですね。取り敢えずはコイルスペーサで30mmアップ
>で我慢します(;_;)

ありゃ〜、駄目でしたか。
残念ですね。

σ(^_^)が愛用しているDobinsonsスプリングも輸入代理店がいつの間にやら英会話教室に(汗)。
強化コイルはパドックやダートウェイさんのPOSも魅力的ですがお金いっぱいかかっちゃいますもんね。

次のコイルを考えると頭が痛いです。

とにぃさんも気を落とさず、一緒にプチプチいじって行きませう。
・ツリー全体表示

【1375】アップコイル
 とにぃ  - 06/8/27(日) 14:53 -

引用なし
パスワード
   今日、テイクオフというオフロードショップに行ってきました。
目的はこのショップが販売している01系用のアップコイルが
02系用に適合するかフィッティングを試しに。

結果、構造が全然違うようでダメでした。
ショックは大丈夫だったんですが、コイルの場合はそういう訳には
いかないようですね。取り敢えずはコイルスペーサで30mmアップ
で我慢します(;_;)
・ツリー全体表示

【1374】Re:ロケーションフリー
 Mr.ZUICO@世話係  - 06/8/24(木) 10:42 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。(*^。^*)

▼マーティ。(midori)さん:
>ども、マーティ。です。
>う〜ん、どうしようか検討中。

>>会社のネットワーク(無線)にPSP繋げるんですか(爆)
>はい、難なく繋がっちゃいました(爆)

なるほど〜、それはラッキーでしたね。(^_^)v

>でもね、速度が遅いので、何気なく聞いてみたら〜!
>なんと無線LANはISDNでした。

回線がISDNなんですか〜。
そいつは残念ですね。
ソニーも64kbpsでも快適に見られる画質サイズを用意してくれても
いいのに。
でもPSPモニタでも1/4ぐらい小さかったりして(笑えない)

ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示

【1373】Re:ロケーションフリー
 マーティ。(midori) WEB  - 06/8/23(水) 2:14 -

引用なし
パスワード
   ども、マーティ。です。
う〜ん、どうしようか検討中。

▼Mr.ZUICO@世話係さん:
>どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^_^)

>会社のネットワーク(無線)にPSP繋げるんですか(爆)
>
>σ(^_^)は職業柄、小さな会社のネットワーク管理モドキみたいな
>仕事もしておりますが、基本的には暗号化やMACアドレス制限を
>設けて接続制限しております。
>
うちの会社の無線LANですが、まったくもってフリーなので、
「勝手に頂きます。」状態です(爆)


>自宅でPSPに動画をDLしてとかであれば問題なさそうですが
>そういった利用方法でもなさそうなので、まずは
>会社にPSPを持っていった際に会社のネット経由でPSPで
>普通にインターネットブラウジングが出来るかどうかを確認してからの
>方が良いような気がします。

はい、難なく繋がっちゃいました(爆)

>もしその時点でPSPが会社のネットに接続できないとすれば
>システム管理者(もしくはそれに類する仕事を押し付けられている方)
>を抱き込んで・・・( ゚∀゚)アハハハハハハ。\(-o-)をぃ。
>
>なんか変な勘違いしておりましたらツッコミお願いします。
>


でもね、速度が遅いので、何気なく聞いてみたら〜!
なんと無線LANはISDNでした。

会社でテレビは無理ですね〜!(爆死)
(上り実効速度300K/bps以上のブロードバンド回線が必要との事)
・ツリー全体表示

【1372】Re:ロケーションフリー
 Mr.ZUICO@世話係  - 06/8/21(月) 11:51 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^_^)

▼らんぷさん:
>こんばんわ〜!ご無沙汰しちゃっててすいません〜m(_ _)m
>なにせネタがないもんで。。。(;^_^A
>ところで、ちょっと巡回サボってる間に、涼しげなトップになりましたねぇ。。。
>ウチも長いことリニューアルしていないですが、何かやらないとなぁ。。。
>という感じです。

いぇ〜、いつもDiaryは楽しく読まさせて頂いております。
連休もかかさずの更新ぶりは、頭が下がる思いです。
σ(^_^)の場合は実に半年以上ぶりの更新ですので〜(^^;

しかもリニューアル風の壁紙変えただけだったりと相変わらずの手抜きぶりで
お恥ずかしい限りですね。

>今年は例年になく?夏に外出が多いので冬はおとなしくしてることでしょう。
>とりあえず、暑中見舞い(残暑見舞い?)かねて・・・m(_ _)m
>今後ともよろしくお願いします〜♪

こちらこそ、よろしくお願い致します。(*^^)v

▼マーティ。(midori)さん:
>外出先で家のテレビなどがPCやPSPで見られるそうなんですが、
>我が家は有線LANなので諦めていましたが、有線でもできそうです。
>
>またまた、物欲の第一候補に浮上してまいりました(汗

みんカラみました。
Sonyも色々考えますよね〜

気になると言えば、仕組み的には何とか理解できまして
自宅で録画した動画をSonyのサーバーかなんかに送って
会社でPSPにダウンロードってなのがマーティさんのイメージ
なのかと思いますが。

会社のネットワーク(無線)にPSP繋げるんですか(爆)

σ(^_^)は職業柄、小さな会社のネットワーク管理モドキみたいな
仕事もしておりますが、基本的には暗号化やMACアドレス制限を
設けて接続制限しております。

自宅でPSPに動画をDLしてとかであれば問題なさそうですが
そういった利用方法でもなさそうなので、まずは
会社にPSPを持っていった際に会社のネット経由でPSPで
普通にインターネットブラウジングが出来るかどうかを確認してからの
方が良いような気がします。

もしその時点でPSPが会社のネットに接続できないとすれば
システム管理者(もしくはそれに類する仕事を押し付けられている方)
を抱き込んで・・・( ゚∀゚)アハハハハハハ。\(-o-)をぃ。

なんか変な勘違いしておりましたらツッコミお願いします。

ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示

【1371】Re:冷却くん
 Mr.ZUICO@世話係  - 06/8/21(月) 11:33 -

引用なし
パスワード
   どもどもっMr.ZUICOです。(^_^)

▼とにぃさん:
>まだ燃費を計ってないので途中インプレということでこちらに書き込ませていただきます。
>感じとしては、アクセルが軽くなった?という感じです。注入前のアクセルワークだとちょっとスピード出過ぎ?ってな感じですね。
>今までのアクセルワークでスピードメータを見ると大体10km/hくらいはオーバーしているのではないか?という感じです。
>ただ、今回タイヤも交換していますので、単なる冷却くん注入だけの効果かどうかは「?」の部分もあります。
>燃費もわかりましたら改めてみんカラの方にコメントさせていただきます。

おおっ、結構感触よさげですね〜
HPでも書きましたが車検でラジエター液交換した後は安定すると89〜92度と少し温度が上がってしまいましたので何かないかと思っていたところ
「冷却くん」をネットで見つけて近所の店をまわったのですがなかったんですよ〜

他にも冷却ネタをひとつたくらんでいるので、さきにそっちをやっちゃいますので
「冷却くん」はとにぃさんのレポ待ちにさせて貰います。

途中インプレありがとうございました。(*^。^*)

ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示

【1370】ロケーションフリー
 マーティ。(midori) WEB  - 06/8/21(月) 0:28 -

引用なし
パスワード
   外出先で家のテレビなどがPCやPSPで見られるそうなんですが、
我が家は有線LANなので諦めていましたが、有線でもできそうです。

またまた、物欲の第一候補に浮上してまいりました(汗
・ツリー全体表示

【1369】ご無沙汰しておりますm(_ _)m
 らんぷ E-MAILWEB  - 06/8/20(日) 22:34 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ〜!ご無沙汰しちゃっててすいません〜m(_ _)m
なにせネタがないもんで。。。(;^_^A

ところで、ちょっと巡回サボってる間に、涼しげなトップになりましたねぇ。。。
ウチも長いことリニューアルしていないですが、何かやらないとなぁ。。。
という感じです。

今年は例年になく?夏に外出が多いので冬はおとなしくしてることでしょう。

とりあえず、暑中見舞い(残暑見舞い?)かねて・・・m(_ _)m

今後ともよろしくお願いします〜♪
・ツリー全体表示

【1368】冷却くん
 とにぃ  - 06/8/20(日) 22:12 -

引用なし
パスワード
   まだ燃費を計ってないので途中インプレということでこちらに書き込ませていただきます。感じとしては、アクセルが軽くなった?という感じです。注入前のアクセルワークだとちょっとスピード出過ぎ?ってな感じですね。今までのアクセルワークでスピードメータを見ると大体10km/hくらいはオーバーしているのではないか?という感じです。ただ、今回タイヤも交換していますので、単なる冷却くん注入だけの効果かどうかは「?」の部分もあります。燃費もわかりましたら改めてみんカラの方にコメントさせていただきます。
・ツリー全体表示

【1367】Re:よろしくおねがいしますm(__)m
 Mr.ZUICO@世話係  - 06/8/18(金) 18:59 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。(^_^)

▼106さん:
>子供とのドライブ中のワンシーンです。
>いやー暑い中子供は元気です。
>見習わなければ。

燦燦と降り注ぐ日差しがいかにも暑そうですが
緑溢れるよさそうな場所ですね。

このお盆は、σ(^_^)も初めて子供をつれ飛騨・高山まで足を
伸ばしてみましたが
(と、いいつつ実は友人の車にひたすら付いて行っただけ(笑))
日差しは強く暑かったけど湿度のないカラッとした暑さで心地良かったです。

▼lanthanicさん:
>北海道に生息しておりますlanthanicと申します。
>みなさま、よろしくおねがいします。m(__)m

わざわざ、掲示板へのカキコ恐縮です。<(_ _)>

>ギャラリーに掲載頂きましてありがとうございます。
>子供の写真までUPして頂いて恐縮しております。m(__)m
>もはや「親馬鹿」を通り越して
>「馬鹿親」と化しております。(^^;

最近は新型エスクに押され、なかなか話題の少ない2代目勢ですが
慌てず急がず淡々と井戸端会議みたく、思い出したかの如く
カキコ頂ければありがたいです。

これからも淡々とでかまいませんので色々と情報交換して行きましょう。

ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示

【1366】よろしくおねがいしますm(__)m
 lanthanic  - 06/8/18(金) 17:12 -

引用なし
パスワード
   北海道に生息しておりますlanthanicと申します。
みなさま、よろしくおねがいします。m(__)m

管理人さま

ギャラリーに掲載頂きましてありがとうございます。
子供の写真までUPして頂いて恐縮しております。m(__)m
もはや「親馬鹿」を通り越して
「馬鹿親」と化しております。(^^;

取り急ぎご挨拶まで。m(__)m
・ツリー全体表示

【1365】暑かった
 106  - 06/8/18(金) 14:15 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   子供とのドライブ中のワンシーンです。
いやー暑い中子供は元気です。
見習わなければ。

残暑厳しいですが、皆様お体にはどうぞお気をつけて。
・ツリー全体表示

【1364】Re:ドカンと1発やってしまいました。。。(〃_ _)σ‖
 Mr.ZUICO@世話係  - 06/8/17(木) 20:37 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。(;´д`)

▼herokiさん:
>ご無沙汰してます。
>先日帰省する時に集中力が切れて、バックする時に左後ろフェンダー
>あたりを強打!衝撃より凄い音が住宅街に響いて恥ずかしかったです。

あちゃ〜。それはまたブルーな出来事でしたね。

左後ろフェンダーと言えば、σ(^_^)のGエスクも以前隣の家の屋根から
氷の固まりが大量に落ちてきた際の傷跡(と、いってもちょっぴり
へこんだだけですけど)が今でも残っており

光の加減でへこみが見えるたびに思い出してしまいます。

>念のため修理はディーラーへ持ち込む予定。(配線も心配なんで)
>久しぶりに「これは悪い夢だ」と思いたい出来事でしたね。(^。^;)

バリッと綺麗になおしてすぱっと忘れてしまいましょう。
怪我と違って車は、手間ヒマかければ元に戻りますので。

なんにしてもお怪我がなく何よりでした。

ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示

【1363】ドカンと1発やってしまいました。。。(〃_ _)σ‖
 heroki E-MAIL  - 06/8/17(木) 18:31 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰してます。
先日帰省する時に集中力が切れて、バックする時に左後ろフェンダーあたりを強打!衝撃より凄い音が住宅街に響いて恥ずかしかったです。
念のため修理はディーラーへ持ち込む予定。(配線も心配なんで)久しぶりに「これは悪い夢だ」と思いたい出来事でしたね。(^。^;)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
28 / 96 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
76505
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.