KOKAZU&Mr.ZUICOのなんでも掲示板
エスク、Gエスク、スキー以外の話題でもOKですよ〜♪
後、σ(^_^;がまとめレスを多用しておりますので掲示板の設定はなるべく「一覧表示」をお使い下さい
※【禁止事項】
・個人を中傷する書き込み及び画像の投稿・広告等の投稿・営利目的の投稿
・オフ会のお誘いはなるべくメールを使用して下さい
また海外からのスパムに対応する為、半角英数字のみの投稿を制限しております
新たにURLの貼り付けも制限しましたので"/"→"/"等の工夫をお願い致します

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
14 / 95 ページ ←次へ | 前へ→

【1663】Re:あけましておめでとうございます。
 Mr.ZUICO@世話係  - 08/1/4(金) 7:18 -

引用なし
パスワード
   ▼とにぃ@茨城県さん:
>ZUICOさんはじめ皆様、本年もよろしくお願いいたします。

明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

>今年もいじりネタ考えながらガシガシいじっていこうと思います。
>すでにこんなことやらかしちゃってます(笑)

ををっ、正月休み?を利用してDIYを堪能しておりますね〜。

さて、σ(^_^;はというと。

・軽自動車のドア、キーシリンダが朝の冷え込みで固着するようになってしまったのでドアの内張りをはずしてグリスアップ
・GエスクのヒューズBOXから取り出している電源が何故か入れ替わってしまい(汗)常時12VとACC(ON/OFF)が差し変わっていたのを修正

と、HPのネタにならないDIYばかりしております(笑)
・ツリー全体表示

【1662】Re:明けましておめでとうございます!
 Mr.ZUICO@世話係  - 08/1/4(金) 7:08 -

引用なし
パスワード
   ▼suzukifronte360@修行人さん:

>相互リンクありがとうございます!!修行人の方は、かなり前に勝手にLINKさせていただいておりました・・・・汗

いえ、以前(リンクの)連絡を頂いたときにすっかりやった気になっておりました(汗)

>正月、前半はダラダラしながら、気ままに過ごし、もしかしたら、後半は、Gエスクを掘り起こし・・・・・汗。スタッドレス履かせ・・・・汗。何かいたずらしちゃおうかな??なんて、たくらんでおります・・・・

ををっ、ついに修行人さんのGエスクがウエルダーパワーでバリバリと(驚)
↑嘘です。

更新楽しみにしております。
ではでは(^.^)/~~~
・ツリー全体表示

【1661】Re:遅ればせながら…
 Mr.ZUICO@世話係  - 08/1/4(金) 7:05 -

引用なし
パスワード
   ▼章弘さん:
>あけましておめでとうございますm(_"_)m

どもどもっ、Mr.ZUICOです。

年賀カキコありがとうございます。
2、3日と出かけておりご返事が遅くなりましてスミマセン。

>今年も実車は…(^^;
>その分、ラジッて居ります。

σ(^_^;も昨年はすっかり別の事にはまってしまい
車いぢりはほとんど出来ませんでした。

今年もちょこっとずつですが車ライフ楽しんで行きたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【1660】あけましておめでとうございます。
 とにぃ@茨城県 E-MAIL  - 08/1/3(木) 19:45 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ZUICOさんはじめ皆様、本年もよろしくお願いいたします。

今年もいじりネタ考えながらガシガシいじっていこうと思います。
すでにこんなことやらかしちゃってます(笑)
・ツリー全体表示

【1659】Re:明けましておめでとうございます!
 suzukifronte360@修行人 WEB  - 08/1/2(水) 14:32 -

引用なし
パスワード
   ▼Mr.ZUICO@世話係さん:
>明けましておめでとうゴザイマス。
>「憩いの場」いつも楽しくhp閲覧させていただいております。
>
>今更ですが相互linkさせて頂きました(汗)
>コメント等問題ありましたらご指摘お願い致します。
>
>それでは本年もどうぞ宜しくお願い致します。
>
>ではでは(^.^)/~~~

相互リンクありがとうございます!!修行人の方は、かなり前に勝手にLINKさせていただいておりました・・・・汗
正月、前半はダラダラしながら、気ままに過ごし、もしかしたら、後半は、Gエスクを掘り起こし・・・・・汗。スタッドレス履かせ・・・・汗。何かいたずらしちゃおうかな??なんて、たくらんでおります・・・・
・ツリー全体表示

【1658】遅ればせながら…
 章弘 E-MAILWEB  - 08/1/2(水) 12:13 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   あけましておめでとうございますm(_"_)m
今年も実車は…(^^;

その分、ラジッて居ります。
・ツリー全体表示

【1657】Re:あけおめ&ありがとう
 Mr.ZUICO@世話係  - 08/1/2(水) 7:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ニカちんさん:
>あけましておめでとうございます。
>管理人さま並びにこのBBSを御覧のまた書き込みされている皆様とそのご家族にこの一年ご健勝でありますようお祈り申し上げます。
>
>ギャラリーに追加していただきどうもありがとうございました。
>新年早々申し訳ありませんでした。

明けましておめでとうございます。

コメント等問題はありませんでしたでしょうか?

本年もどうぞ宜しくお願い致します。
・ツリー全体表示

【1656】Re:明けましておめでとうございます!
 Mr.ZUICO@世話係  - 08/1/2(水) 7:21 -

引用なし
パスワード
   ▼suzukifronte360@修行人さん:
>Mr.ZUICOさん:みなさん!!:明けましておめでとうございます!
>
>こちらはロムオンリーになってしまっていますが、お久しぶりです!!修行人の場合、Gエスク(なんちゃってXL-7)は、生まれて初めて買った新車ですので、末永く大切に乗っていこうと思います。しかも、Gエスクのロングのプラットフォームはもはや絶版となっていますので、稀少車に乗れる喜びも感じているんですねぇ〜
>
>今年も、よろしくお願いいたします!!

明けましておめでとうゴザイマス。
「憩いの場」いつも楽しくhp閲覧させていただいております。

今更ですが相互linkさせて頂きました(汗)
コメント等問題ありましたらご指摘お願い致します。

それでは本年もどうぞ宜しくお願い致します。

ではでは(^.^)/~~~
・ツリー全体表示

【1655】あけおめ&ありがとう
 ニカちん E-MAIL  - 08/1/1(火) 18:17 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます。
管理人さま並びにこのBBSを御覧のまた書き込みされている皆様とそのご家族にこの一年ご健勝でありますようお祈り申し上げます。

ギャラリーに追加していただきどうもありがとうございました。
新年早々申し訳ありませんでした。
・ツリー全体表示

【1654】明けましておめでとうございます!
 suzukifronte360@修行人 WEB  - 08/1/1(火) 13:12 -

引用なし
パスワード
   Mr.ZUICOさん:みなさん!!:明けましておめでとうございます!

こちらはロムオンリーになってしまっていますが、お久しぶりです!!修行人の場合、Gエスク(なんちゃってXL-7)は、生まれて初めて買った新車ですので、末永く大切に乗っていこうと思います。しかも、Gエスクのロングのプラットフォームはもはや絶版となっていますので、稀少車に乗れる喜びも感じているんですねぇ〜

今年も、よろしくお願いいたします!!
・ツリー全体表示

【1653】Re:ありがとう
 Mr.ZUICO@世話係  - 08/1/1(火) 9:56 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。

▼maroさん:
▼Cyber-Kさん:

新年あけましておめでとうございます。
日本各地では昨晩から大雪の地域もあり大変かと思いますが
σ(^_^)の地域では薄化粧程度ですごしやすい正月を迎えております。

>あけましてオメデトウ御座います。お二人ともお返事有難う御座いました。
>私が乗っているのはXL-7のABSが付いていないモデルになります。
>ヒョコは私もショックの音だとは思うのですが、乗っていて問題ないかと心配です。

なんと、XL-7のABS無しモデルなんですか。

>ゴゴゴゴゴーって音は、ABSと同じ位のボリュームで鳴ってます。ディスクを云われたとおり、見てみます。
>有難う御座いました。

はやく、原因が見つかって解消されるとイイですね。(^。^)

>▼Cyber-Kさん:
>>新年明けましておめでとうございます。
>>今年も宜しくお願いします。

早々のご挨拶ありがとうございます。
昨年は仕事にプライベートにイベント盛りだくさんで車に時間をかける
事が出来なかったので今年はちくちくいじくり回せれば、と、思います。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。\(^_^)/
・ツリー全体表示

【1652】ありがとう
 maro  - 08/1/1(火) 7:07 -

引用なし
パスワード
   あけましてオメデトウ御座います。お二人ともお返事有難う御座いました。

私が乗っているのはXL-7のABSが付いていないモデルになります。

ヒョコは私もショックの音だとは思うのですが、乗っていて問題ないかと心配です。

ゴゴゴゴゴーって音は、ABSと同じ位のボリュームで鳴ってます。ディスクを云われたとおり、見てみます。

有難う御座いました。


▼Cyber-Kさん:
>Cyber-Kです。
>新年明けましておめでとうございます。
>今年も宜しくお願いします。
>
>▼Mr.ZUICO@世話係さん:
>▼maroさん:
>
>>>ABSがついていないにも関わらず、
>
>グランドってABS標準装備じゃないですかねぇ? >ALL
>私の見当違いでしたらすみません。
>
>>>ヒョコと音がする
>
>実際にmaroさんが聞いた音を聞いてないので何とも言えませんが、
>私は似た音を聞いたことがあります。
>おそらくショックの音だと私は思ってますが…。
・ツリー全体表示

【1651】謹賀新年
 Cyber-K WEB  - 08/1/1(火) 0:48 -

引用なし
パスワード
   Cyber-Kです。
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

▼Mr.ZUICO@世話係さん:
▼maroさん:

>>ABSがついていないにも関わらず、

グランドってABS標準装備じゃないですかねぇ? >ALL
私の見当違いでしたらすみません。

>>ヒョコと音がする

実際にmaroさんが聞いた音を聞いてないので何とも言えませんが、
私は似た音を聞いたことがあります。
おそらくショックの音だと私は思ってますが…。
・ツリー全体表示

【1650】Re:質問
 Mr.ZUICO@世話係  - 07/12/31(月) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼maroさん:
>初めまして。こんにちは。

どうも初めまして。
背伸団栗達のHP、閲覧ありがとうございます。(^。^)

>グランドエスクードについてなのですが、ブレーキを踏んだときに、
>ABSがついていないにも関わらず、止まる前の低速の時にABSが
>聞いている様な、ゴゴゴゴゴー、と言う様な音がするのですが、

音は結構、大きいのでしょうか?
Gエスクではありませんが同じスズキの車(ワゴンR)で
ディスクローターが融雪剤や塩害でサビサビになってしまった時に
「ゴゴゴゴゴー」って音がした経験があります。

ホイルから除いた際に、ディスクローターの表面にサビが
浮いていないか、表面がボコボコになっていないか
ディーラーに聞いてみるのも良いかもしれません。

ワゴンRの場合はディスクは研磨不可で、パッドとともに
交換になりました。(悲)

>それと、軽いバンプを超える時に前輪からだけ、ヒョコと音がする
>のですが、これも皆さんはどうでしょう?
>モデルは初期型で、走行距離は15万キロ位です。最近、中古で買いました。

ヒョコですか・・・。
すいません、こちらは経験ないです。

走行距離が15万キロと言うことで・・・
Gエスクはタイミングベルトがベルトでなくってチェーンなので
オイル交換さえマメにやって貰えば結構丈夫に走りますよ。

ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示

【1649】質問
 maro  - 07/12/30(日) 21:05 -

引用なし
パスワード
   初めまして。こんにちは。

グランドエスクードについてなのですが、ブレーキを踏んだときに、ABSがついていないにも関わらず、止まる前の低速の時にABSが聞いている様な、ゴゴゴゴゴー、と言う様な音がするのですが、皆さんの車もなりますか?

それと、軽いバンプを超える時に前輪からだけ、ヒョコと音がするのですが、これも皆さんはどうでしょう?

モデルは初期型で、走行距離は15万キロ位です。最近、中古で買いました。

皆さん宜しくお願いします。
・ツリー全体表示

【1648】Re:雪山仕様?
 Mr.ZUICO@世話係 E-MAIL  - 07/12/24(月) 13:32 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、 Mr.ZUICOです。(^^ゞ

▼herokiさん:
>諸事情により埼玉から千葉の実家へ戻ることになりました。
>でも車は手放しません!(笑)

ご無沙汰しております。
ありゃ〜千葉ですか、ウインタースポーツを楽しむにはちと遠くなってしまいますね。(今は高速があるのであまり関係ないかも・・・^^;)

>背面キャリアを付けてみました。
>中古で買ってきて気付いたのですが、スキー専用でした(汗)
>でも2000円だったからダメージは少ないです。

それはちょっとブルーですね。(^^;
スキー用のブラケットを削って加工すればなんとか・・・ならないか(汗)

>付けて運転すると車が異様に長く感じますね。
>増してスペアタイヤに掛けてあるので距離感が分からない。
>そのせいで置いている店が少ないのかも?

自分は背面キャリアは前車のステップワゴンの時に付けておりました。
(ラダー+背面キャリア)
ステップワゴンも全長が意外と長く、背面キャリア装着時は結構バックに
気を使った覚えがあります。

>水上エリアは初めて行ったのですが、融雪剤(噴水)の量が凄くて
>スタッドレスだと逆に危険かも。道路が洪水状態なので夏タイヤのほうが
>グリップしてくれるかも知れません。(笑)
>下手に4Hへ入れると急なコーナーも多いので扱いづらいですね。

そうですね。
水上は温泉街の関係もあり噴水が普及しているのでいつも路面が濡れていて
スタッドレスは走り辛いですよね。(-_-;)
噴水はただの水なのですが、高速で塩カルまみれの車があの噴水で
ジャブジャブ洗われるのでなるべく日が経たないウチに足回りは
洗浄機でなどで水掛けておくと良いですよ。

σ(^_^)の場合、軽自動車でそれを怠ったが為に
9年目の車検でフロントブレーキディスク2枚とも交換となりました(悲)

>また年明けに北関東へ出没予定ですが、雪道は慣れていないので
>見かけても放置しといて下さい(笑)

大丈夫ですよ、Gエスクはホント雪道強いので。
(特に新雪・圧雪はランクルに比べても軽いしジムニーに比べてもトルクが
あるので沈まずにグイグイ行きますよ)
ガンガン未走破的な山間を突き進んじゃってください(笑)。

ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示

【1647】Re:雪山仕様?
 heroki  - 07/12/22(土) 3:51 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   写真アップ失敗しました(笑)
・ツリー全体表示

【1646】雪山仕様?
 heroki  - 07/12/22(土) 3:47 -

引用なし
パスワード
   ども、ご無沙汰です。

諸事情により埼玉から千葉の実家へ戻ることになりました。
でも車は手放しません!(笑)

引越しの関係で多忙だったから、大したネタは有りませんが・・・
先週末あたりに仲間と天神平へスノボに行った際、自前のスノボを
積み込まれて車内が狭くなったり汚れることに気付き
背面キャリアを付けてみました。

中古で買ってきて気付いたのですが、スキー専用でした(汗)
でも2000円だったからダメージは少ないです。

付けて運転すると車が異様に長く感じますね。
増してスペアタイヤに掛けてあるので距離感が分からない。
そのせいで置いている店が少ないのかも?

水上エリアは初めて行ったのですが、融雪剤(噴水)の量が凄くて
スタッドレスだと逆に危険かも。道路が洪水状態なので夏タイヤのほうが
グリップしてくれるかも知れません。(笑)
下手に4Hへ入れると急なコーナーも多いので扱いづらいですね。

また年明けに北関東へ出没予定ですが、雪道は慣れていないので
見かけても放置しといて下さい(笑)
・ツリー全体表示

【1645】当掲示板のあらし対策について・・・
 Mr.ZUICO@世話係 E-MAIL  - 07/11/29(木) 12:50 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。

最近、海外からの荒らし投稿が多いので、タイトル及び本文中への
「半角文字のみ」
の投稿を禁止しました。

タイトルと本文に「半角文字のみ」の書き込みをするとはじかれますので気をつけてください。
タイトル、本文いずれかに全角文字が1文字でも入っていれば、あとは半角文字(例えばURLなど)が混在してもOKです。

宜しくお願いします。

P・S また、書き込み制限に関して適切なアドバイス頂きました。
    Cyber-Kさん、誠にありがとうございました。
・ツリー全体表示

【1644】Re:最適化…経過報告
 Mr.ZUICO@世話係 E-MAIL  - 07/11/28(水) 15:35 -

引用なし
パスワード
   どもどもっ、Mr.ZUICOです。(*^。^*)遅レスすみません。

▼Cyber-Kさん:
>私も攻撃性があそこまでとは思いませんでした。
>しかし、アルミの汚れ方を見て、最初はよく磨り減るパッドだなぁと
>思ってましたが、その逆で、まさか、ディスクが削れているとは…(汗)

ブレーキダストがキラキラしているってのがヤバイですよね。

>いや、鳴きもかなり酷かったことには間違いないですが、その前に
>DIXCELを使い続けた時のディスクの寿命を考えると、そっちのほうが
>諦めた要因が大きいです。

まぁ人によってはディスクさえも消耗品って言い切る人もおりますが
街乗り視点で考えれば、当然の決断だと思います。

>私もブレーキの分解まではしませんでしたが、鳴き止め剤は使って
>みましたが、焼け石に水でした(笑)
>分解までしてしっかりドバドバ(爆)すればまた違っていたかも
>しれませんが…。

σ(^_^)もブレーキ鳴きが酷くなって勉強したのですが。
ブレーキ鳴きっていうのは、パッドそのものから音がする場合と
パッドと抑える、キャリパーや金具が共振する事で音がする
ケースがあり、殆どが後者によるものらしいですよ。

ですので、スポーツパッドによるブレーキ鳴きはディスク表面に
塗布する、鳴き止め剤でもそれなりに効果が出る場合があるそうですが
キャリパーや金具の共振は、分解によるグリスアップ等の作業で
ないとあまり効果が出ないそうです。

>私も次はダートウェイにしようかな…。
>それでは。

折角なので、色々試して情報が共有出来ればいいですね。

ではでは(^^)/~~~
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
14 / 95 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
76291
(SS)C-BOARD v3.5.1 is Free.