パソボラ・サポート群馬

2008年8月度サポート報告ページ


(1))群馬県三友会桂、サポート報告(バロン)

バロンです、以下、7月の施設サポート報告です。

サポート内容:文字入力練習やホームページ検索など講習者に合わせて行いました。

ウィルスセキュリティーを最新プログラムにすることが出来ました。

Windowsアップデートを実施しましたが, 全ての作業を見届ける時間が無いので, 操作方法を説明後,途中までの操作を繰り返し実施し, 自宅での操作を行う事を依頼して講習会を終了しました。

以上施設サポートの報告をいたします。


(2)Tさん、サポート報告(クロ)

クロです。
以下、サポート報告です。

サポート内容:はがき作家で今回も暑中見舞いを書きました。


(3)あけぼのホームパソコンクラブ、サポート報告(関根)

関根英和です。
サポート報告です。

サポート内容:

1.個人のパソコンについてデフラグの意味と、操作方法の説明

2.そのままの設定で印刷すると枠からはみ出してしまうホームページを、横用紙にして全体が1枚に印刷できる方法の練習

3.ワードやエクセルを使って文書を作成する勉強

4.ワードの表作成と色付、オートシェープの挿入

5.Googleストリートビューを見るために必要な、フラッシュプレーヤのダウンロードとインストール

6.1台のパソコンについて、デフラグ、ファイルの整理を実施

以上です。


(4)Tさん、サポート報告(バロン)

バロンです。
サポート報告です。

サポート内容:

 9:30より

 デスクトップパソコンの本体とモニターは机上にセットされ配線は接続されておりました。
 本体後ろのスイッチを投入し前面電源およびモニターの電源を入れました。  モニタにはアナログ信号入力なしのメッセージにより接続配線を確認しましたが、デジタル出力ボードが増設されており、デジタル信号のみが利用できる状態で  アナログ信号が利用できないのではと思われました。
 モニターの入力はアナログ端子のみでデジタル用配線もなく確認ができないため私の自宅で確認をするため、強制終了して持ち帰りました。

 13:00より

 近所にパソコンを自作する知人がおりましたので相談したところ、  アナログーデジタル変換アダプタで確認し、さらにアナログ出力用ボードを交換または増設などの対応方法があり、デジタル用モニターは最終的に考えればよいとの結論となり、作業の簡単で廉価な方法から試みました。
 幸い変換アダプタで画面表示がされましたのでスタートアップの設定を行った後、富岡市まで持ち帰り、音声ソフトのインストールを行い  再確認までを立ち合いました。

 デスクトップパソコンやミニタワー以上のパソコンで組み込まれているボードにより取り付けられているがその機能が利用できないポートがありますので注意しましょう。

 強制終了させるときリカバリーCDがあるので、最悪時にはリカバリまで考えました。

 以上


p>サポート報告の目次に戻ります。

パソボラ・サポート群馬の公開ページへリンクします。