パソボラサポート群馬
2001年10月度サポート報告ページです。



2001年9月21日から10月20日までに行ったサポート報告です。


(1)Yさん、サポート報告(山本)
  1. パソコンのセットアップ
  2. パソコンの機種を控えてくるのを忘れましたが、FDと、PS2端子?がついてなかったために飛山さんに急遽電気屋へ飛んで頂き買ってつけていただきました。(飛山さん、ありがとうございました)
  3. 名前と、住所を辞書登録したので実際にWordで辞書登録したものを、打ってもらいました。
  4. 次回サポートは、インターネット環境を入れてになります。その前に、J-COMの方がYさん宅へいらっしゃいますので山本が、同席させていただき詳細をお伺いする予定です。それを受けまして、インターネット環境を導入する予定です。その際は、J-COMを実際に使われている、前島さんにもサポートをお願いする予定です。

(2)Sさん、サポート報告(クンタ)
  1. PSGの活動についてガイダンス
  2. 視覚障がい関係のソフトなどの紹介
  3. Y電気での、パソコン購入準備体験
  4. その他
    今回は、実際のパソコン購入までには至りませんでした。それで、購入については30日(日曜)を予定しています。

(3)Yさん、サポート報告(natsu)
  1. 画面のハイコントラスト設定
  2. 圧縮解凍ソフトのインストール
  3. マウスユーティリティーのインストール
  4. メッセンジャーソフトの操作
    Yさんは、視野が狭く弱視でもあることから、デスクトップ画面をハイコントラストに設定しました。
    また、ソフトによってマウスを使用しなければならないため、マウスカーソルを目立たせるためのユーティリティソフトをインストールしました。(同ソフトをダウンロード後に解凍するため、圧縮解凍ソフトもインストールしました)
    メッセンジャーソフトでチャットをやりたいという希望がありましたので、Yahooメッセンジャーを導入しました。
    上記メッセンジャーを操作するに当たり、どうしてもマウスを使わなくてはならない部分があります。
    これからスクリーンリーダーを導入するわけですが、Yさんの場合には、VDM100WやPCトーカーのような、マウスモードを備えたソフトを導入した方が良いでしょうか。
    アドバイスよろしくお願いします。
    今のところ、何とかマウスカーソルの動きを追って、操作しています。
  5. その他
    以前、学校等でパソコン操作をした経験があり、文字入力をはじめとした基本操作は、既に身についていました。
    また、インターネットの接続設定についても、ほとんど自力で済ませてありました。そして、早くもチャットを手がけていますこの分だと、サポーターとして活躍いただける日も近そうですね。
  6. 「Yさん、サポート報告」への茶太郎さんのコメント。
    こんにちは。茶太郎です。
    --引用開始--
    メッセンジャーソフトでチャットをやりたいという希望がありましたので、Yahooメッセンジャーを導入しました。
    上記メッセンジャーを操作するに当たり、どうしてもマウスを使わなくてはならない部分があります。
    これからスクリーンリーダーを導入するわけですが、Yさんの場合には、VDM100WやPCトーカーのような、マウスモードを備えたソフトを導入した方が良いでしょうか。
    アドバイスよろしくお願いします。
    --引用終了--
    メッセンジャーに関してですが、マウスが必要なのはカンファレンスへの入室だったのですが、これはエンターではなくてスペースを押すことにより入室できることを、昨日フジヒロさんが発見しました。
    ですので基本的な操作ではマウスは必要なくなりました。
    PCトーカーのマウスモードは疑似的な物ですので、どんなソフトでも使えるというわけではありません。
    ですので2000リーダーでME環境でも、特にパソコンの調子が悪いとかいうのでなければ、わざわざPCトーカーを購入する必要はないと思います。
    PCトーカーの欠点は、けっこうリソースを消費するので、常駐ソフトを減らさなければならなかったり、音声の乗りが良すぎて、たまによけいなことを喋ったりして、初心者を混乱させる恐れがあります。
    少しパソコンに慣れてきて一般に市販されているソフトをたくさん使うようであれば、その時はPCトーカーの購入も考えればよいと思います。。
    この分だと、サポーターとして活躍いただける日も近そうですね。

(4)Nさん、サポート報告(Charlie)
(5)Nさん、サポート報告(フジヒロ)
  1. MMメールの送受信操作練習
  2. インターネット体験
    今回のサポートでは、最初に前回に引き続いてMMメールの操作練習を行いました。
    起動直後の画面の様子が良く分からないというので、例えば受信箱、送信箱などの探し方と画面イメージの説明、をして受信したメールの読み方、読み終わったメールへの返信の仕方、不要なメールの削除方法などを説明して、試して貰いました。
    操作に関しては特に問題なくできていて、Nさんは、受信したメールを「読む」流れと、電話回線を接続してメールを「受信」する作業を混同して考えていたようで、この編の違いも説明しました。
    おそらく「MMメール」のメニューの中に、「受信」という項目はあっても「メールを読む」という項目が見あたらないことで、どうやって読めるのか混乱していたようです。この編は「受信箱」の中にメールを読みに行くと言うイメージが理解できれば、迷わずに済む物と思います。
    後半は、インターネット体験と言うことで、今回は私の操作により、新聞社のホームページにアクセスして、最新の記事の見出しの読み上げする様子を体験して貰いました。
    最後に、Charlieさん、お世話になりました。それから、走行距離の書き込みをお願いします。

(6)Tさん、サポート報告(上原)
(7)Yさん、サポート報告(山本)
(8)Yさん、サポート報告(山本)
(9)Tさんサポート報告(上原)
(10)あけぼのホームサポート報告(クンタ)
  1. FTPソフトの操作
    このたび、念願のあけぼのホームパソコンクラブのURLが確定しました。公開の準備が整ったら、あけぼのの皆さんから、ご案内があると思います。
    今回のサポートでは、ナミちゃんが用意してくれたフリーのFTPソフト「FFFTP」をインストールし、FMVPCにFTP用のフォルダを作成しました。
    また、FTPの概念をガイダンスし、実際に群馬インターネットのWWWサーバに、ファイルを転送する操作を行っていただきました。
  2. HTMLの作成支援
    あけぼのの皆さんは、ワードや一太郎でHTMLを作成していますが、今回は画像の挿入や、文字表示のデザインなどの方法を一緒に勉強しました。
  3. その他
    今回は、あけぼののパソコン、LAN等設定を行った後閑さんの参加もあり、これらの使い勝手等の微調整が行われました。
  4. 自己紹介
    たくさんのメンバーの参加がありましたので、みんなで自己紹介を行い、親交を暖めました。
    あけぼのホームパソコンクラブの皆さん!
    サポートに参加した皆さん!
    ご苦労様でした。
    初めて、あけぼのサポートに参加した皆さん!
    これを機会に次回から是非ご一緒しましょうね。

サポート報告の目次に戻ります。

パソボラサポート群馬の公開ページへリンクします。