パソボラサポート群馬
2001年9月度サポート報告ページです。



2001年8月21日から9月20日までに行ったサポート報告です。


(1)Tさん、サポート報告。Charlie、高田

Tさんは「最近購入したノートパソコンを、持ち運ぶためのバッグが欲しい」とのことでしたので、高橋の車で伊勢崎市連取町のY電機に行き、多数陳列してあったパソコンバッグの中から、手ごろな価格で使いやすそうなものを選んで購入しました。

また、Tさんは8月25日(土)のLAN勉強会にも参加されるため、 LANカードとLANケーブルも、ついでに購入しました。LAN関係のセットアップについては、25日に勉強会場で行なう予定です。

このほか、スタートメニューからメモ帳が探せなくなったということで、これについても確認してきました。

まず、メモ帳を開く手順としては、、、

スタート・プログラム・アクセサリメモ帳 と辿れば、開くことができます。

今回、Tさんが探せなかった原因は、、、

スタート・プログラム・サンリオアクセサリ と辿ってしまったために、スタートメニュー内で迷子になってしまっていたようでした。

某社のパソコンは、いろいろなソフトがインストールされていて、使い方によってはとても便利なのですが、スタートメニュー内に紛らわしいメニューが混在しているので、特に視覚障がいの方は音声をよく聞いていないと、迷子になってしまいますね。


(2)Nさん、サポート報告。Charlie、高田

パソボラ入会以来、文書入力を中心に勉強してきたNさんですが、ここに来てインターネットにも興味を持ち、いよいよプロバイダと契約をする運びとなりました。

今回は、料金プランなどについての説明をすると共に、NTTから郵送されてきたOCNへの加入申込書の記入をお手伝いしてきました。

ちなみに、選択した料金プランは、「OCNダイヤルアクセス フラットプラン」で、月々の使用料1,950円で使い放題のプランです。

もちろん、ADSLなどのことも少し説明しましたが、初期費用が掛かることと、現時点でどれくらいの時間インターネットを利用することになるのかが不明であったため、とりあえずADSLやフレッツISDNについては見送ることにしました。

次回は、インターネットへの接続設定などの書類が届いた時点で、サポートを行なう事になっています。


(3)Hさん、サポート報告、スライム、山本

まず、画面の不具合でしたが、タスクトレイの縦幅が広がっていただけでしたので、マウスでドラッグしてアイコンを整列させて解決しました。続いてWardと一太郎11との2000リーダーを使っての読みの比較をしました。その結果、2000リーダーでは一太郎11を読まないことが解りました。Hさんは視力が多少ありますが、音声を頼りにして操作した方が良いのではないかと思われます。まだキーボードからの文字入力が難しいようなのでWardでのクリップアートの紹介をして、文字入力の練習をしてもらうことで終わりました。

残りの時間はインターネットとメールの説明を行いました。もう少し慣れたらインターネットにも挑戦したいとのことでした。9月29日のインターネット体験会にお誘いしました。


(4)Aさん、サポート報告、平田

1.ホームページリーダ(HPR)Ver.3.01へのバージョンUp

バージョンUP作業自体は、Aさんにおこなっていただきました。
以下の作業は、私の方で行いました。

今回のバージョンから、簡単なスクリーンリーダソフトが入っていたり、前のバージョン2.5の環境をそのまま残すようです。

スタートメニュー及びスタートアップから、紛らわしいショートカットを削除しました。

HPRバージョン2.5で使っていた、ブックマークをインターネットエクスプローラのお気に入りにインポートし、初期表示ページにしました。
こうする事により、バージョン2.5と同じ操作性が得られるようです。

2.音声が途切れる事への原因追求と対策

結論から書きますと、原因不明です。

他の人のパソコン対応で効果のあった、常駐ソフトを減らす事の対応は既に行われていました。(以前、私が行ったと思います)
引き続いての課題とさせていただきました。


(5)Hさん、サポート報告。スライム、山本

1、群馬県のパソコン周辺機器助成制度を利用してスクリーンリーダーホームページリーダーそしてスキャナとOCRソフトを購入したいとのことで、スクリーンリーダーとの相性も含めいろいろ説明しました。結局それを実際に使用している人に意見を求めその意見を参考にして決めた方が良いのではないかということになりました。

2、マウスポインタが小さく動きも遅いので調整しました。

3、Word文章の保存と保存した文章の呼び出し方。日付時計の合わせ方などを実際に自分でやってもらいました。

9月29日のインターネット体験会にお誘いし、奈美さんが送迎してくれることになりました。


(6)渋川市明保野ホーム、サポート。やまどり


先月の続きで、HPをワードで作り編集、それをFTPで来月には、インターネットにアップできるかな?

筆まめの使い方(ハガキ以外への書き方。

皆さん、大変お世話になりました。


(7)Nさん、サポート報告。クンタ

1、メモリ購入及び増設

従来、Nさんのパソコンはメモリを64Mb搭載(プレサリオ3500)していたのですが、グラフィック処理や大きなワード文書作成時などに、若干の不安定さを感じていたので、メモリを増設したいとのことでした。

サポート内容としては、午前中に高崎の量販店でメモリ128Mbチップを購入し、プレサリオに増設しました。現在、128Mbのメモリは、約¥5,000でした。

以前、自分のPCに増設した64Mlbが約¥18,000くらいでしたから、余りの値下がりに驚きました。メモリは、結構値動きがありますので、今がお買い得!かもしれません。

ちなみに、メモリを192Mbに増設したプレサリオの、処理スピードに、Nさんも感激していました。

2、LANボードの設置

Nさんは、近い将来ADSLを導入したいとのことで、事前にLANボードを準備しておきたいとのことでした。
ボードにつきましては、クンタの職場近くのYカメラで立替購入しました。
(約¥1,500)

さて、物理的設置はスムースに行ったのですが、私のミスでドライバをメーカー提供のものではなく、WIN標準のものをインストールしてしまいました。その後、ドライバの更新で、一応正常な状態に戻しましたが、どうも、時々モデムとの競合が生じるらしく、動作は安定していないようです。
同じような現象に、ナミちゃんも苦労したみたいですので、今度、本格的なADSL設定の時には、ご同行をお願いしたいなと思っています。

3、WIN Me システムの復元プログラムの更新

以前、Tさんからの情報提供を元に、マイクロソフトのホームページから更新ファイルをダウンロードし、更新処理を行いました。
(なお、この処理については、Mさんと、Tさんについても行ってあります。)

ここで、一つ不思議な現象に出会ったのですが、Nさんのプレサリオは、初期設定で「ファイルシステムの設定」⇒「トラブルシューティング」が「システムの復元をしない」になっていました。

従いまして、今回のプログラム更新を行うと「9月8日以前の復元ポイント」は全て消えてしまうのですが、Nさんのパソコンには、もともと過去の復元ポイントがありませんでした。

ご本人は、「自分では絶対にそのような設定に変更はしていない!」とおっしゃっていましたが、、、。

以上です。

最後に、ご同行いただきました萬翁さん!ほとんど朝から夜までのサポート行脚でしたが、お疲れ様でした。


(8)Tさん、サポート報告。Charlie、高田

Tさんは、事前に多くの情報を仕入れており、プロバイダについてもいくつかの情報をお持ちでした。

その中から、ご本人の希望により、ZEROに申し込むことになりました。料金プランは、朝8時から夜8時までの間は、年会費(1,000円)以外接続料が無料になるプランです。ちなみに、上記時間外は、1分あたり3円の接続料が課金されます。

Tさんの考えでは、今後のインターネットの利用方法によってはNifty にも加入したいとのことで、最初はとりあえず安くつなぎたいとの希望から、まずはZEROをプロバイダに選びました。

ZEROは、メールに広告が入るので懸念していましたが、設定によって、広告を表示させないようにすることもできるみたいです。(時間が無くて、今回はそこまで詳しく検証できませんでした)次回サポート時までに、調べてみようと思います。

次に、ワードからフロッピーディスクのファイルを開く方法ですが、単純に「ファイル」から「開く」を選んで、そこに表示されたファイルリストの中から目的のファイルを探そうとしていたためにフロッピーが開けなかったようです。

#「ファイル」→「開く」で表示されるのは、「マイドキュメント」フォルダですね。

そこで、「ファイル」→「開く」に続けて「ファイルの場所」と 95リーダーが読み上げるまでタブを押し、そこで上下矢印キーを操作して「3.5インチFD」を選択するようにして、解決できました。

サポートが終了し、パソコンの電源を落とそうとしたところ、今度は終了途中でパソコンが止まってしまいました。「Alt」「Ctrl」「Delete」でのリセットを試みましたが、それでもダメで、仕方なく電源ボタンを押して強制終了をしました。その後、動作確認をしようとして再度電源を入れたところ、今度は 95リーダーが何もしゃべりません。(正直、メチャメチャあせりました)そこで、95リーダーを開いて設定を確認したところ、音声速度や音量などを設定するところの数値がすべて0(ゼロ)になっていました。これって、何が原因かわかりますでしょうか。(山口さん、茶太郎、上原さん)

ともかく、上記設定画面から各数値を入力して再起動したところ、こちらも無事にもどりました。ふーむ、それにしても不思議な現象だったなぁ。プロバイダが「ゼロ」だからでしょうかネェ。(苦笑)


(9)Nさん、サポート報告。Charlie、高田

Nさんは、クレジットカードを持たないということから、前回サポート時にOCNに申し込みを済ませてありました。今回は、パソコンの設置場所から電話機(親機)までが離れていましたので、長いモジュラーケーブル(20m)を使ってパソコンと親機がつなげられているモジュラージャックを接続するという工事をしました。

東京電話の工事がしてあったりと、ちょっと複雑な回線でしたが、パソコン通信(インターネット)用にモジュラー口が増設してあったため、何とか無事に接続することができました。

Nさん曰く「せがれが、前にパソコン通信をやっていたので、そのときにつなげられるようにしてあったんだんべ」とのことでした。(笑)

モジュラー口のすぐそばには、結構年代ものらしいMacが埃をかぶって置いてありました。そして、最近はほとんど見ることが無くなった28Kbのモデムも近くにありました。

あとは、MMメールとVE2000をインストールし、MMメールについてのみ、簡単な説明をして、メール受信の実習をしてきました。

この時点で7時になってしまいましたので、MMメールの操作方法と VE2000を利用したホームページの閲覧に関しては、後日サポートすることにして帰宅しました。

最後に、、、まっち君、今日は、遅くまでお疲れさまでした。



サポート報告の目次に戻ります。

パソボラサポート群馬の公開ページへリンクします。