<<In The Dark Night ExPansion>>

■ ガンドッグ キャンペーンシナリオ#1「帰らざる海」 ■


参加PC&プレイヤーズ・ハンドアウト

 礼智仁@ファブリス・フーシェ
 関係NPC:マリクレール・フーシェ 29歳・女性


  君には若くて美人でやさしいママがいる。パパはいないが幸せな家庭で、君は育った。
  しかし、1ヶ月ほど前のある日、学校から帰ると部屋でママが泣いていた。
  どうしたの、と問いかける君を、ママは何も言わずに抱きしめて、涙をぬぐった。
  でも、それ以来ママの表情はずっと曇りがちだ。何があったんだろう?
  やがて、初等学校の卒業を目の前にひかえた君に、ママは真剣な口調で、
  来年度からイギリスの学校に行くように告げた。


 BAK.ヤン@ジル・スチュワート
 関係NPC:マリクレール・フーシェ 29歳・女性


  ヨーロッパでの仕事のため、短期入居する事になったパリのアパルトマン。
  君の隣の部屋には、マリクレールという美人が住んでいる。
  ある時、壊れた水道のパイプを直してやったのをきっかけに親しくなった。
  彼女のほうも、ことあるごとに手料理をおすそ分けしてくれたり、繕い物をしてくれたりする。
  なんだかちょっといい雰囲気だ。息子は小生意気だが、まあかわいいと言えなくもない。
  ただ、最近、彼女の表情が沈みがちなのが気にかかる。


 Cyphiss@玲那・H・ヘッセリンク
 関係NPC:ジャン・ロンサール 35歳・男性


  1ヶ月前、君は、ドイツ医師会が主宰したシンポジウムの手伝いに駆り出され、
  そこでジャンという男と知り合いになった。
  彼は完璧な紳士で医学への造詣も深く、君が彼に好意と尊敬を覚えるようになるのに
  半日とかからなかった。
  もっとも、彼はあまりに紳士すぎて、親しくなっても君に手を出してくる気配はなかったが。
  そうこうしているうちにもシンポジウムの日程は順調に消化され、やがて彼がフランスへ帰る日がやって来た。
  そう、忘れたくても忘れられない、あの日が。


 しんごろ@フィリップ・モンスーノ
 関係PC:ファブリス・フーシェ 13歳・男性


  君はここしばらく仕事にあぶれて、パリでスクールガードをして食いつないでいる。
  学校から家庭まで子供達を送り迎えする毎日だ。さしたる危険もない代わりに、報酬も少ない。
  まあ、君が退屈なのは、子供や親たちにとってはいいことだろう。

  君が送り迎えする子供たちの中に、ファブリスという少年がいる。
  母子家庭の子供だが、身なりも立ち振る舞いもきちんとしていて、
  どこか冒しがたい気品がある……ような気がする。
  卒業式の日、彼は次年度からイギリスの学校へ進学する事になった、と言い、
  君に別れの挨拶とこれまでの礼を言って、部屋へ上がっていった。
  今時珍しい、礼儀正しい感心な少年だ。

  だが、少年の最後の言葉が君の心に不安を広げる。
 「身体に気をつけて、これからも頑張ってください」と。
  彼の言うとおり、自分はまた来年も子守りしか仕事がないのだろうか……?



23:40< GM > Gundog s004 (SMOKER's 001)
23:40< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
21:59< GM > さてと、ダイスはどうしよう。こっちで入れようか?
21:59< ファブリス > こっちも持ってるけど?<ダイス
22:01< ファブリス > #2d10 てすと
22:02< DOG_Dice > Fouche:2d10=(10+10)=20
22:02< フィリップ > …うわあ。(笑)
22:02< ファブリス > #2d10+3 てすと
22:02< DOG_Dice > Fouche:2d10=(2+5)=7+3=10
22:02< ジル > 微妙に装備を買い足した。
22:02< ジル > ところで、経験点使えるの?>GM
22:03< GM > いいよー。<経験点
22:03< ファブリス > ジルのみは余暇行動も可能な筈じゃがじゃがじゃん
22:04< ジル > 余暇もいいのかね>GM
22:04< GM > 余暇行動するならデフォの3スロットね。あと、維持コストも払っといて(笑)
22:08< ジル > アーマーLV3Aを装備
22:08< ジル > アサルトだと、LV3Aくらい装備しても余裕だと気付いた。(笑)
22:08< GM > くそう、余裕ぶっこきやがってぇ(笑)<LV3A平気
22:08< GM > つ(普段命中率ギリギリでやってるキャラの殺意w)
22:09< フィリップ > 余裕ですヨ?(笑) この前、それでどれだけ助かったことか。(笑)<ボディーアーマー
22:09< ジル > GM、経験点でクラスアーツ:ガンアクションを取得するよ
22:09< GM > あーい。<ガン悪
22:09< ジル > 余暇は、と…
22:09< ファブリス > GM〜。うちのおかーさんの実家は過去から現在に至るまでずーっと庶民?(確認)
22:10< GM > うむ、おかーさんは庶民(笑)
22:10< 玲那 > うーん、ラブラブビーム照射するべきなのだろうか、あの紳士
22:10< フィリップ > むしろ光子力ビームを照射しとけ。
22:10< 玲那 > 別次元に恋人がいるのでやめときます)ぉ
22:10< 玲那 > まぁ、冗談として。エロスは無しで頑張ってみる。
22:10< フィリップ > あ、こちらもちょいとクラスアーツを変更しました。フェータル・ショットをシュアショットに。
22:10< GM > あいよー。
22:11< GM > さて、じゃそろそろ準備はいいかな?
22:11< ファブリス > あいよー
22:11< フィリップ > あいさー。
22:11< 玲那 > よろー
22:12< GM > では、皆さん簡単に自己紹介を。
22:12< ファブリス > 誰からです?
22:12< GM > ジル>玲那>フィリップ>フーシェでよろしく。
22:12< GM > ジルは2戦目だからトップバッター(笑)
22:13< ジル > はいよ
22:13< ジル > 「俺の名前はジル・スチュワート」
22:13< ジル > 「36歳、イタリア系アメリカ人だ」
22:14< ジル > 「昔は軍にいたが、かたっ苦しいのと飯が不味いのに耐え切れなくてね」
22:14< ジル > 「辞めちまって、今は悠悠自適にやってるわけよ」
22:15< ジル > 「儲からない探偵をしていたが、軍の頃の俺を知ってる奴にガンドッグに誘われたってわけさ」
22:15< ジル > クラスはアサルト・コマンダー
22:17< ジル > 余暇行動はスキル訓練×3、内訳は戦術×2、感知×2、状況把握×2
22:17< ジル > 以上
22:17< GM > ガチガチだな(笑)<余暇行動
22:17< ジル > ちなみに全部青銅の門だりゅんおら!
22:17< ジル > 金はかからないぜ。(笑)
22:18< GM > では玲那どうぞー。
22:18< 玲那 > では、二番手
22:18< 玲那 > 「私の名前は玲那・H・ヘッセリンクといいます」
22:18< 玲那 > 「医大生でした。今は…復学目指して、学校を探しているような状況です」
22:18< 玲那 > 「今でも、色々と医学について学んでいます」
22:18< 玲那 > 「あ、ガンドッグには協力者的な形で。はい」
22:18< 玲那 > 「……荒事はやっぱり苦手です」←走り屋である。
22:18< 玲那 > クラスはパイロット・メディック
22:18< 玲那 > ふぉーみゅらましんのれます、ふねだいじょうぶ、せすなもおっけー
22:18< 玲那 > 余暇などは、取得し取りません。サプリNothing
22:18< 玲那 > 以上(くきき
22:19< GM > サンクス。というか初期キャラは余暇行動取れないのさ(笑)
22:19< GM > そのかわり維持コストも払わなくていいぞ。お得だね(笑)
22:19< フィリップ > では3番手、参ります。
22:19< GM > よろしくー。
22:19< フィリップ > 「フィリップ・モンスーノという者だ。探偵を生業としているが、別の仕事をする機会が多いな」
22:20< フィリップ > 「いやはや、夢は叶うものというけれど。現実は中々難しいものだ、ということで」
22:20< フィリップ > 「せめて仕事くらいは楽しみたいものだけれど、どうなることやら」
22:20< フィリップ > クラスはスカウト/アサルト、元軍人の探偵…っぽいボディーガード。
22:20< フィリップ > ガンドッグとしての籍はあるものの、ホントは探偵業がメインと言い張りたい。
22:20< フィリップ > 以上、よろしくお願いします。
22:21< GM > はいありがとう。
22:21< ファブリス > 「ファブリス・フーシェです。この度初等学校を収め終わる予定です」
22:21< ファブリス > 「いろいろ進路にも迷う事もありますが、僕は元気です」
22:21< ファブリス > 「母と二人で暮らしてますから、お金のかかる事はできません。コンピュータは好きなので、そちら方面へ自分の道が伸ばせれば、と思ってます」
22:21< ファブリス > アッシュシルバーの髪の美少年。欧州の子どもからすれば平均以下の体格。
22:21< ファブリス > クラスはオペレーター/コマンダー。以上です
22:21< GM > どもども。さて、それじゃシナリオ始めようか。
22:21< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
22:22< GM > ガンドッグ シナリオ「帰らざる海」
22:22< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
22:22< GM > では、今回は個別導入から。
22:23< GM > 導入1 玲那
22:23< GM > 2016年6月6日、フランクフルト空港。
22:23< GM > さて、今日はジャンがフランスへ帰る日です。
22:23< GM > ロビーの人ごみの中、玲那はジャンを見送りに来ています。
22:23< 玲那 > では、それなりにおめかしして。
22:24< GM > ジャン「今回は本当に有意義なシンポジウムだったよ。君には色々と世話になってしまって……」
22:25< 玲那 > 「いえ、そんな事はありません。私こそ、有意義な時間を過ごさせていただきました」
22:25< 玲那 > 深く礼。
22:25< GM > などと、しばらく別れを惜しみつつ立ち話していると、彼が乗るエール・フランスの搭乗アナウンスが流れます。
22:25< GM > ジャン「おっと、そろそろだな。玲那、今回は本当にどうもありがとう。言葉では言い尽くせないくらい感謝しているよ」
22:25< GM > 彼は腰をかがめて玲那の手を取り、その甲に口づけします。
22:26< 玲那 > 「ありがとう、ロンサールさん」
22:26< 玲那 > (うーん、やっぱり慣れないなぁ…こう言うのは)
22:26< GM > ジャン「また会えるといいね。今度会う時には、君に素敵な恋人ができてるように祈ってる。それじゃ」
22:26< GM > 手を振って、搭乗口へ向かうジャン。
22:26< 玲那 > 「…あは…」
22:27< 玲那 > 軽く手を振り、見送って
22:27< GM > やがて、ジャンの乗ったジェット機が、駐機場からゆっくりと滑走路へ移動していく。
22:27< 玲那 > じゃぁ、ターミナルの屋上でテイクオフを眺めている(笑)
22:28< GM > 飛行機は離陸のための滑走を始め、徐々にスピードを上げて……
22:28< GM > 機首を空に向けようとしたその瞬間。
22:28< GM > カッ!
22:28< 玲那 > 「良い旅を」
22:28< 玲那 > そう言って振り返った…
22:29< 玲那 > 「え?」
22:30< GM > まるで内部から膨れあがった炎の球に呑みこまれるように、爆発し四散していくエールフランス機。
22:30< 玲那 > 「…あ、え?…」
22:30< 玲那 > 紅く照らされる、頬。
22:30< 玲那 > 「…う、そ…」
22:30< 玲那 > 「…そんな…ロンサールさん!?」
22:31< GM > ……フランクフルト空港で爆破テロ。乗客乗員253名、すべて死亡。
22:31< GM > 翌日の新聞には、そんな見出しが躍った。
22:31< GM > 事件後、イスラム原理主義勢力から犯行声明が出される。
22:31< GM > 当局は、アメリカの対シリア戦争を支持したドイツとフランスに対する攻撃という見方を強め、
22:32< GM > また、フランスの被保護国であるマリソラ公国のギュスターブ王子が搭乗していて悲劇に巻き込まれた事も報道され、
22:32< GM > ヨーロッパ各国は無差別テロを強く非難した。
22:32< GM > そして、その事件から1ヵ月後。
22:33< GM > 君のもとに、ワイズから依頼の連絡が入る。君はまだ心の傷がいえぬまま、パリへと飛んだ。
22:33< 玲那 > 「………こんな新聞が出てくるなんて…」部屋の整理でもしていたら
22:33< 玲那 > 「…荷物も纏めた… 今日のフライト前にこの記事は…あんまり良くないわね… しかも…友引きかぁ…」
22:33< GM > 不吉だね(笑)
22:33< GM > ではシーンエンド。
22:34< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
22:34< GM > 導入2 ジル、ファブリス
22:35< GM > 2016年7月10日、パリ、ジルのアパルトマン。
22:35< GM > 午前10時頃。ジルが部屋でゴロゴロしていると、コンコン、とドアにノックがある。
22:35< ジル > 「眠っているものは魚を捕らえないってな」
22:35< ジル > ごろごろしつつ、新聞を読んでいる
22:35< ジル > 「はいはーい」
22:35< ジル > ドアを開ける
22:36< GM > ドアを開けると、立っているのはマリクレールと息子のファブリスです。
22:36< ファブリス > 「……」無言で母の背中の後ろに
22:36< GM > マリクレール「こんにちは。ちょうどいらしたみたいでよかったわ」 彼女も英語は流暢です。
22:36< ジル > 「やぁ、マリィ。今日も綺麗だね」
22:37< GM > マリクレール「あら、いつも口がお上手なんだから」
22:38< ジル > 「いやいや、本心ですよ」
22:37< GM > マリクレール「それでね、実は、この子をイギリスに留学させる事にしたので、しばらくお別れだから近所の皆さんにご挨拶させてるの。それで、あなたにもと思って……」
22:38< ファブリス > 「……」ぺこり、と頭を下げる
22:38< ジル > 「イギリスに留学ですか。残念だ、ファブリス。君に教えたい事はいっぱいあったのになぁ」
22:39< ファブリス > 「……それは、女性の引っ掛け方とかですか?」冷たく(笑)<教えたい事
22:39< ジル > 「もちろん」
22:39< ジル > しごく真面目な顔で
22:40< ファブリス > 「僕にはまだ早いと思います。もう5年もしてからまたお願いします」
22:40< ジル > 「5年なんてすぐさ、ファブリス」ぽんぽんと肩を叩く
22:40< ファブリス > 「ええ、ジルさんにとってはそうかもしれませんね」
22:40< ジル > 「君はこんなお母さんをもてて幸せだぞ。故人曰く『よい母親は百人の師に匹敵する』ってな」
22:41< GM > マリクレール「もう、ジルさんったら……。出発はもう明日なのよ。いつもあまりお部屋にいらっしゃらないから、お会いできてよかったわ」
22:41< ファブリス > 「……母の事、よろしくお願いします。こう見えて、そそっかしい所のある人ですから」>ジル
22:47< GM > (ぎゅ、とマリクレールの指がファブリスのお尻をつねりあげる(笑))
22:42< ジル > 「あぁ。任されよう。イギリスは飯が不味いからな。困ったら電話しろ。イタリア軍のレーションを送るから」
22:42< GM > って、イギリスの普通のメシはレーション以下かヨ(笑)
22:43< ジル > イタリアのレーションは、普通のめし以上だぞ(笑)
22:43< ファブリス > 「どうせ学校ですから、食事になんて期待してません。大丈夫ですよ、いくらあの国民でも食べたら死ぬようなものは食卓に乗せないと思います」
22:43< ジル > 「フィッシュ&チップスばかり食って、太るなよ」
22:44< ファブリス > 「ええ、気をつけます。またお会いしましょう、ジルさん。身体に気をつけて」右手差し出し
22:44< ジル > がっしり握手
22:45< GM > マリクレール「それじゃ、失礼しますわね。さ、行きましょうかファブリス」
22:46< ファブリス > 「はい、母さん」
22:46< ジル > 「ファブリス、君に一つ送ろう」
22:46< ファブリス > ん、と振り向く
22:46< ジル > 「幸福な者は棒を植えてもレモン木が生えてくる」
22:46< ジル > ぽんと頭を撫でてやる
22:46< ジル > 「頑張れよ」
22:46< ファブリス > 「……はい。ありがとうございます」
22:47< GM > ジルに見送られて、部屋を出てゆく二人。
22:48< GM > さて、では二人が去ると、見計らったようにジルの部屋の電話が鳴ります。
22:49< ジル > 「はいはい、と」
22:49< ジル > 持っていた新聞をくるくると丸め、新聞籠に放り投げ
22:49< ジル > ゆっくりと電話を取る
22:49< GM > 男「アロー、スチュワートさんですか?」
22:49< GM > 相手はパリのコーディネーター、アンリ・ジョレスと名乗ります。
22:49< ジル > 「なんだ男か」
22:50< GM > アンリ「女性でなくて失礼。実は急ぎの仕事がありましてね、あなたの力をお借りしたい」
22:50< GM > アンリ「今日これから、私のオフィスに来ていただけませんか? なにしろ出発が明日ですので」
22:50< ジル > 「急ぎだねぇ」
22:51< ジル > 「わかった、話しを聞こう。30分後に行くよ」
22:51< GM > アンリ「結構、ではお待ちしておりますよ」
22:51< ジル > 電話を切って、愛用のジャケットを億劫に羽織る
22:51< GM > うい、という所でシーンエンド。
22:51< ジル > あい
22:52< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
22:52< GM > 導入3 フィリップ
22:52< GM > 2016年7月10日、パリ、フィリップの事務所。
22:52< GM > というわけで、フィリップ。
22:52< GM > 君がスクールガードを務めている学校も最終学期が無事終わって、今は夏休みだ。
22:52< GM > 逆の言い方をすると、これから新学期が始まるまでの丸2ヶ月、君には仕事がないという事になる。
22:53< フィリップ > 「………ここに進退極まれり」
22:53< フィリップ > ぐーきゅるー。
22:53< GM > 事務所の留守電には、あいかわらず探偵業の依頼は一件も入っていない。
22:53< GM > それなりの額の貯金はあるにしても、毎週それが徐々に、しかし確実に減っていく様というのは、精神衛生上良くないものだ。そうだね?(笑)
22:53< フィリップ > 暇なのは宜しくない。こう、自力で生計を立てる社会人として。そして近所の生暖かい視線ッ!(笑)
22:54< GM > と、トゥルルル、と電話が鳴る。
22:54< フィリップ > 「…ぉぅぃぇ。はいはい、今出ますよー」がちゃ。
22:55< GM > 受話器からは、君のコネクションのイギリスの政治家の声が聞こえてくるよ。名前はリチャード・ウェストン。
22:55< GM > リチャード「私だ。久しぶりだねフィル君」
22:55< フィリップ > 「ああ、これはどうも。ご無沙汰してます、ウェストンさん」
22:56< GM > リチャード「元気そうで何よりだ。どうかね、仕事のほうは?」
22:57< フィリップ > 「順調…と言いたいところですが。生憎“本業”の方はさっぱりで。今は長期休暇中です」
22:57< フィリップ > 乾いた笑い。(HAHAHA)
22:57< GM > リチャード「そうか……。実は今日、ある友人から君の人物評価を聞かれてね。見かけは軽いが信頼のできる男だ、と答えておいた」
22:57< GM > リチャード「それで、その友人からの依頼なんだが、君にある人物のボディガードを頼みたい。彼が言うには、君も良く知っている人物だそうだ」
22:58< フィリップ > 「それはどうも。しかし、よく知っている人物となると…ここ最近はずっと子守ばかりしていたもので。心当たりに少し悩みますが」
22:59< GM > リチャード「私も詳しいことはよく知らないんだよ。あとはパリでコーディネーターをしているアンリ・ジョレスという男に聞いてくれたまえ。おっつけ連絡が入るはずだ」
22:59< GM > リチャード「それでは、よろしく頼むよ、フィル君」
23:00< フィリップ > 「他ならぬ貴方のお話ですからね。喜んで」
23:00< GM > 受話器を置くと、途端にまた電話が鳴ります。
23:01< フィリップ > 「…お早いことで」内心ややうんざりしつつ。
23:00< GM > アンリ「アロー、モンスーノさんですか? 実は急ぎの仕事がありましてね……」
23:01< GM > というところでシーンエンド。
23:02< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
23:02< GM > シーン4 ジル、玲那、フィリップ
23:02< GM > 2016年7月10日、午前11時。アンリ・ジョレスのオフィス
23:02< GM > というわけで、3人はアンリのオフィスに通され、彼を待っています。
23:02< GM > 見るからに安っぽいオフィスですが、安っぽさをごまかそうとしていないところがかえって好感が持てるような感じですね。
23:03< ジル > 「良酒に看板は要らないってな」
23:03< ジル > 安っぽいオフィスを眺めて呟く
23:03< フィリップ > 「何処かの見栄っ張りよりよほどマシ、という意味なら同意するよ」
23:03< 玲那 > えーと
23:03< 玲那 > 知り合い?>ALL
23:03< GM > うーん、特に知り合いではないね。
23:04< ジル > 「俺はジル。よろしくお嬢さん」
23:04< ジル > 玲那の手を取って挨拶
23:04< ジル > 男はスルー(笑)
23:04< GM > ひでえ(笑)
23:04< 玲那 > 「あ。」
23:04< 玲那 > 「ぇぇっと、 よろしく…」
23:04< GM > 今日はお姫様扱い2連発だな(笑)
23:05< 玲那 > 『うう、慣れない…』←日本語
23:05< ジル > 「イタリアの諺で『一人きりで食事するものは一人きりで死ぬ』ってな。よろしければ今夜、夕食でもどうです?」
23:05< フィリップ > 「イタリア系の悪い癖だな。人生を楽しむことには大いに賛同だが、遠慮を知らない」
23:05< ジル > 「なんだフランス人」
23:05< GM > やがて、奥のドアからアンリが入ってきます。
23:05< GM > アンリ「やあ、お待たせして申し訳ない。どうぞおかけください、すぐにビジネスの話に入らせていただきましょう」
23:05< フィリップ > 「ああ、そうしてもらえると有難いね。正直、すぐにでも働かないと暇で死にそうなんだ」
23:05< 玲那 > 「あ、はい」そそくさとソファへ
23:05< 玲那 > 『渡りに船』
23:05< GM > (笑)
23:06< ジル > 肩をすくめて、玲那から離れて椅子に腰掛ける。
23:06< 玲那 > 『もー、外国の人ってこんなのばっかりなのかしら…あうう』
23:06< GM > 彼は君たちに席を勧めると、テーブルにてきぱきと資料や契約書を並べていく。何十年も地味な中堅業者でいるのが不思議な男だ。
23:07< GM > アンリ「今回の依頼は、ある少年の護衛任務です。彼には巨額の傷害生命保険がかけられています」
23:07< GM > アンリ「皆さんには、明日、その少年を、海路でフランスから英国まで無事送り届けていただきたい。想定される作戦時間は2時間ほどです」
23:07< 玲那 > 『生命保険… 火サスって奴かしら?』
23:07< GM > 日本人だ、日本人がいる(笑)<火サス
23:07< 玲那 > 国籍日本を舐めるなよ(笑)
23:07< フィリップ > 日系三世だもんなあ。知ってんのか火サス。今年で終わるが。(笑)
23:08< 玲那 > 俺設定では次ぎのシリーズがあまりに売れなかったので復活したのだ>火サス(笑)
23:08< ジル > 「イギリス…?」どこかで聞いたなーと思っている
23:08< 玲那 > 「海路…なるほど」
23:08< ジル > 「護衛つうのはぴったり張り付いて? それとも秘密でか?」
23:08< フィリップ > 「前者であると私向きだね。ストーカーじみた仕事も慣れてはいるけれど」
23:10< GM > アンリ「無論、常時側にいて護衛していただきます。ターゲットを飛行機や列車で行かせるわけには行きません。交通機関ごと爆破される恐れがありますのでね」
23:10< 玲那 > 「……」あのテロを思い出す
23:10< GM > アンリ「報酬は前金で6000ドル、成功報酬としてさらに15,000ドルを支払います。総額21,000ドル、これが掛け値なしの金額です」
23:10< ジル > 「ま、護衛ならそんなもんか」
23:11< ジル > ぎしっと椅子を行儀悪く後ろに倒す。
23:11< GM > といっても、実質2時間の仕事で一人当たり7000ドルだよー?(笑)
23:11< GM > 当然、報酬額からそれなりの危険度は見ておいてもらいたい(笑)
23:10< GM > アンリ「何しろ、出発まで時間がありませんのでね。詳細を話す前に、引き受けていただけるかどうか、この場で判断していただきたい」
23:11< ジル > 俺は構わんぜ、と手を挙げる
23:11< フィリップ > 「悪くないね。仲介してくださった方のためにも、私は引き受けようと思う」
23:11< 玲那 > 『日本円でえ〜っと…』
23:11< 玲那 > 『100円として、…うわ、危なっかしそう…』
23:12< 玲那 > 「私が呼ばれたということは…」
23:12< 玲那 > 「そう言う事ですよね…?」
23:13< ジル > 「うん、お嬢さんお仕事はなにを? あとそっちのフランス人も」
23:13< GM > アンリ「よくお分かりですな。ボートの操縦は、このお嬢さんにお願いしようと思っています」
23:13< ジル > 一応聞く
23:13< フィリップ > 「お世辞にも荒事向きには見えないね。女性ということを差し引いても、だ」<玲那
23:13< ジル > いい加減名乗ってくれんと、困る(笑)
23:13< フィリップ > 「私はフィリップ・モンスーノ。ボディーガードだよ。本業は探偵なんだが、何故か誰も信じてくれない」
23:13< 玲那 > 「えぇと、私は玲那・H・ヘッセリンク。医大性です…船舶操縦、飛行機とかを操縦できます」
23:13< 玲那 > 「所謂、パイロット…という奴です」
23:14< フィリップ > 正直忘れていた。スマン。(笑)<名乗り
23:14< ジル > 「さっき名乗ったが、俺はジル・スチュワート。一応銃器全般が得意かな」
23:15< GM > アンリ「皆さんよろしいですか? では契約書にサインを」
23:15< ジル > 「なるほど。この細腕で運転されるわけですね」
23:15< ジル > と、玲那の手を取る(笑)
23:15< ジル > 片手でサインをさらさらしつつ
23:15< 玲那 > 「…ええ、その分…銃はあまり得意ではないですけど」
23:16< 玲那 > するりと手をすり抜けてサインをしに行きます。
23:16< 玲那 > …毛筆で!(笑)
23:16< GM > おい(笑)
23:16< 玲那 > 日本の実家は旧家です。きっと
23:16< ジル > 「ご安心を。そこのでかいのと俺でお守りしますよ」
23:16< ジル > あっさり手は放し
23:17< 玲那 > じゃぱにぃずぺぇん
23:17< フィリップ > 「その分は我々の仕事、ということだね。…ところで、護衛対象というのは? ウェストンさんからは私の顔見知りだと聞いたが」さらさらとサイン。意外と達筆。
23:17< GM > アンリ「よろしい。それでは、任務の詳細をお話しましょう」
23:17< GM > アンリ「皆さんには、今日中にカレーまで行き、そこで待機していてもらいます。向こうにホテルを予約してありますので、一泊されるとよろしいでしょう」
23:17< GM > アンリ「集合は3番埠頭に明朝4時。そこに兵員輸送船を係留してあります」
23:17< GM > アンリ「5時に私どものエージェントがターゲットと一緒に港に着きます。彼から船のキーを受け取ってください」
23:17< 玲那 > 「…へ、兵員輸送船ですか…?」
23:17< GM > アンリ「特に問題がなければ、そのままターゲットを乗せて出港していただきます。順調なら1時間もかからない船旅でしょう」
23:17< GM > アンリ「依頼人が英国から迎えに出ているはずですので、彼にターゲットを引き渡した時点で任務完了です。当日正午までに英国までたどり着けなかった場合、任務は失敗したものとみなします」
23:18< ジル > 「そりゃまた大掛かりだね」
23:18< 玲那 > 「…一体、その護衛対象というのは…どんなVIPなのですか?」
23:19< GM > アンリ「申し訳ない、護衛対象については、私はお話する権限を与えられていないのです」
23:19< 玲那 > 『やっぱりね』
23:19< 玲那 > 「でしょうね…」
23:20< ジル > 「なんとも…まぁかまわんけどな。ところでよ…」とフィリップと玲那を見て
23:20< GM > アンリ「なんでしょう?」
23:20< ジル > 「一応聞くけど、指揮官は俺でかまわんか?」
23:20< GM > アンリ「それはお二人次第ですね」>玲那、フィリップ
23:21< GM > アンリ「ただ、あなた方は曲がりなりにもプロです。それぞれの果たすべき役割は理解されていると信じています」
23:22< ジル > 「こう見えても一応士官学校は出てるよ」へらへら
23:22< 玲那 > 「はい」
23:22< フィリップ > 「あー…私はそういうのには向いていないからね。ジル、貴方が適任ではあると思うが。言い出すからにはそれなりの自負はあるのだろう?」
23:22< 玲那 > 「よろしくおねがいします」礼
23:22< 玲那 > <いえすうーまん
23:22< ジル > 「まぁ安心しろよ。イタリア人だからって『ナポリを見て死ね』なんていわねぇからよ」
23:23< 玲那 > 「…はい?」<ナポリ云々知らない
23:23< フィリップ > 「…相変わらずイタリアの故事はよくわからないな」苦笑い。
23:23< ジル > 「大昔のイタリアの指揮官がそう言って兵隊を突撃させたのさ」
23:23< ジル > へらへら
23:24< 玲那 > 「????」
23:24< フィリップ > 「ああ、ニホンだと…あれかな。ダイブ・フロム・キヨミズ?」間違った外国知識。
23:24< 玲那 > 「……違うと思いますよ?」
23:25< ジル > 「ハポンテンプル?」
23:25< ジル > <キヨミズ
23:25< GM > アンリ「他に何かご質問は?」
23:25< ジル > 「襲撃が予想される勢力はあるのか?」
23:25< ジル > 「それによっちゃ、装備を考えるけどよ」
23:25< 玲那 > 『予想されるから、私達が呼ばれた、そんな気がしますね…』
23:26< GM > アンリ「それは当然あります。ただ、場所がこのフランスですからね。金で雇われたゴロツキや、傭兵どまりでしょう」
23:26< 玲那 > 「…まぁ、そのあたりの議論はまた今度で…」>清水
23:26< フィリップ > 「サムライはキヨミズから飛び降りることで覚悟を決めたと聞いたが…はて」小首傾げ。
23:27< 玲那 > 『無茶苦茶ねぇ、やっぱり…日本って絶対勘違いされてるよね…』
23:27< フィリップ > 「ま、用心しておくに越したことは無いということかな。最近はこの国もゴタゴタしているからね。哀しいことだけれども」
23:27< ジル > 「うーん…念には念を入れてプレート入りのアーマーにしとくか」
23:28< ジル > 「おぉそうだ!」
23:28< ジル > 「必要経費は別なのか?」
23:28< ジル > 弾代を計算し
23:29< GM > アンリ「とりあえず前金の中から支払っておいてください。成功報酬をお支払いする時に清算しますので」<必要経費
23:29< ジル > 「了解」
23:29< 玲那 > 「はい」
23:29< GM > アンリ「そうそう、それからもうひとつ。依頼人や私のエージェントとは、この合言葉でお互いの証明をしてください。どちらから問いかけても結構です」
23:30< GM > そう言うと、万一の盗聴を警戒して、アンリはメモを一枚破ってペンを走らせます。
23:30< GM > そこには、問い掛けの言葉として『かつて世界には』
23:30< GM > そして対になる言葉として『日の沈まない国家があった』と書かれています。
23:31< GM > では、以上で質問等はいいかね?
23:31< ジル > おっけい
23:31< ジル > 「現地まではレイナの車で頼めるか?」
23:32< 玲那 > 「あ、はい」
23:32< 玲那 > 「れ、な ですけどね」
23:33< ジル > 「お、そうだったか。ハポンの名前の発音は難しいなぁ」
23:33< ジル > 「んじゃ2時間後にこの前で集合しよう。各自準備してな」
23:34< フィリップ > 「ジル、車にパスタを積みすぎないように。船が沈まないかと心配している」真顔で。(ぇー
23:34< GM > (笑)
23:34< ジル > 「ばっかやろう、曰く『ワインは老人のミルク。』」
23:35< ジル > 「食い物は大事だぞ」
23:35< 玲那 > 「えぇっと…頑張りますね」
23:33< GM > アンリ「それでは、よろしくお願いしますよ、皆さん。ボン・ボヤージュ(よい航海を)」
23:34< GM > で、シーンエンドと。OK?
23:34< 玲那 > OK
23:35< フィリップ > OK.
23:35< ジル > おっけい
23:02< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
23:36< GM > では、シーン5が調達・情報収集シーンになります。
23:36< GM > 任務の準備をして夕刻までには出発しなくてはならないため、あまり時間はありません。
23:36< GM > 各PCはそれぞれ2回ずつ、情報収集やアイテム調達を試みる事ができます。
23:37< 玲那 > うぇーっと…航路上の難所と、襲撃されそーなポイントかなぁ
23:38< ファブリス > ええと確認ですが、僕の出番はないですね?(笑)<このシーン
23:38< GM > ないよー、ごめんね(笑)
23:38< ファブリス > いえ、楽ができてよいです(笑)
23:38< ジル > ほんとに出番無いのな。(笑)
23:38< フィリップ > 次話以降か。(笑)<本格的な出番
23:38< GM > 武器を買うならパン屋のマーガレットさんのとこに行くことになります。
23:39< フィリップ > 特に買うモンが思い浮かばないのですよなあ…。情報収集、か。
23:39< ジル > 装備は今のままでいいや。
23:39< GM > 情報収集はそうだねえ、キーワード:アンリ、巨額の生命保険、海上の難所。
23:39< GM > とりあえず選べるのはこれだけだ。
23:39< 玲那 > 今回は私の日
23:40< ジル > んじゃアンリについて調べよう
23:40< フィリップ > ジルの結果次第で。アンリをも一度調べるか、生命保険かの二択で。
23:40< 玲那 > 海上の難所ですね、私は。
23:40< ジル > パイロットだしね>レナ
23:41< GM > では、調達か交渉術(-20%)で判定を。情報レベルの設定は標準を使います。
23:42< ファブリス > 情報収集ルールはサプリメントの方を?
23:42< GM > うむ。<サプリのほう。
23:42< GM > あ、キーワードにもレベルが必要なんだっけ。
23:43< GM > えーと、アンリがセキュリティレベル2(修正なし)、生命保険がレベル3(-20%)、海上の難所はレベル1(+20%)だ。
23:42< ジル > ≪集中≫して、成功率上げるのあり?
23:42< 玲那 > うにゃー、技能無いよ〜
23:44< GM > もちろん、集中しても札束使ってもいいです。
23:44< 玲那 > おや、なら何とかなりそうだ。
23:44< 玲那 > ふははははーとばら撒くと、目をつけられるだッけ?
23:46< GM > うむ、基準情報料(レベル1:$10 2:$50 3:$200 4:$500 5:$10000)を倍々にしていくことで、修正が付く。
23:47< GM > 金をばら撒く:成功率+10%、札束で顔をはたく:達成値+1になるんだけど、その分敵に気付かれる可能性も増える。
23:45< ジル > とりあえず集中して成功度を20%上げて、ペナルティ無しにして判定しよう
23:45< ジル > #2d10+1 交渉1LV 57%
23:45< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(9+5)=14+1=15
23:45< ジル > うっはぁ、失敗(笑)
23:45< 玲那 > まぁ、いいや。79%なら大丈夫だろう〜
23:46< ジル > 俺は2回使い切りました。(笑)
23:46< 玲那 > 2d10+0
23:46< 玲那 > #2d10+0
23:46< DOG_Dice > RENA:2d10=(10+4)=14+0=14
23:46< フィリップ > ううむ。(笑)
23:46< 玲那 > 04だっけ
23:46< 玲那 > 達成値4?
23:46< ジル > 04だね。成功度4
23:46< 玲那 > あ、成功度か。ひくいー
23:48< GM > 達成値4か。
23:48< 玲那 > 最低限って所ですね
23:48< GM > えーとですね、海上の難所レベル1。フランスとイギリスの間には、「乙女の岩」と呼ばれる岩礁地帯があります。
23:48< 玲那 > ふむふむ
23:49< 玲那 > 『乙女の岩…セイレーンでも出るのかな…?ふふ』
23:49< GM > 昔から船乗りに恐れられてきた岩礁なのですが、現代の小型で喫水の浅い船であれば、岩の間を縫って通り抜ける事ができるそうです。
23:49< GM > こんなところかな。
23:49< ジル > バージンなのかな…<岩
23:50< GM > イギリスが海洋国家になって以来、屈強な船乗りを死ぬほど食ってきた岩だけどな(笑)
23:50< 玲那 > えーっと
23:51< 玲那 > 兵員輸送船って、喫水浅めだよな、確か?
23:51< GM > 浅いよー。
23:51< 玲那 > 『上手く、ここが使えれば…』
23:51< フィリップ > …ふむん。アンリの調査に政治家のコネクションは使え…ませんかねえ。
23:51< GM > なにぶん両方とも依頼者側だからな(笑)<政治家、アンリ
23:51< GM > あ、そうそう。GMから情報。
23:52< GM > ここでうまく重要情報を手に入れると、ボーナス経験点が1点付きます(笑)
23:52< フィリップ > …保険っぽいんだよなあ、重要なの。(笑)
23:54< フィリップ > 素の<調達>が44、保険を調べるとなると24%…ううむ。
23:54< ジル > ≪集中≫して、札束使うしか。
23:54< フィリップ > そうなりますねえ。一度目は集中して成功率+20%で。
23:55< GM > あ、ジルはGMが全部説明する前に振っちゃったので、失敗は一回分としていいよ?
23:55< ジル > んが、まぁいいよ。集中したもんは集中したし。
23:55< ジル > あの出目じゃ、どっちみちほとんど失敗だ(笑)
23:56< GM > 了解。
23:56< GM > 無論、あきらめて時間まで寝ててもいい(笑)
23:56< フィリップ > で、金をばら撒くか。レベル4だと500だから…30%くらい上げればイイですかね。それで74%に。
23:57< GM > OKー。
23:57< ファブリス > 2000ドル吹っ飛ぶなぁ<+30%
23:57< ジル > 金はメモしておいてね。必要経費で計上だ。(笑)
23:57< フィリップ > あいさ。(笑)
23:58< GM > あ、「札束で顔をはたく」はDR後に使うんだぞ。
23:58< GM > ロールした後で足りない達成値を埋められるので。
23:58< GM > というか、この情報収集は依頼外だから必要経費にはならん(笑)
23:58< フィリップ > あいさ。では、まずはロール。
23:59< フィリップ > #2d10+0 74%
23:59< DOG_Dice > Philip:2d10=(8+8)=16+0=16
23:59< フィリップ > …ぉぅぁー。
23:59< ジル > Σr(‘Д‘n)
23:59< GM > みんなダイスに嫌われてるなぁ(笑)
23:59< 玲那 > むう
23:59< フィリップ > …どうしようコレ。(笑) 主にジルに助けを求めてみる。
00:00< GM > いや待て、ここでペップトーク使うのはおすすめせんぞ(笑)
00:00< ジル > うーん…
00:00< ジル > ペップトークはちょっとなぁ
00:01< GM > あくまで肉づけのためでシナリオの成否には直接関係しない情報だから、ダメならダメで諦めろ(笑)
00:01< フィリップ > 海路の情報しかないが、まあなんとなかる…か。その場凌ぎでれっつらごー。
00:01< ジル > 2回目の判定にかけるのだ。
00:01< 玲那 > うむ
00:01< 玲那 > にかいめだー
00:01< フィリップ > 残ってるのは玲那の2回目のみ、か。
00:01< ファブリス > いや、ちょっとまって
00:02< ファブリス > こっちもペップトークある。一回だけ
00:02< ファブリス > 金が勿体無いなら1度だけ使うか?
00:03< ジル > フーシェはいいか、使ってもらおう(笑)
00:03< GM > うお、OK(笑)
00:03< ファブリス > じゃあ僕のペップトークを……んー、やはりフィリップかな?
00:04< GM > では、フィリップの耳になぜかファブリスの言葉がよみがえる。
00:04< GM > 『これからも頑張ってください……』
00:04< フィリップ > それは、何処か憐れみを含んだ声だったわけで…(BGM:北の国から)
00:05< GM > その声を思い出して、「マズイ、探偵が聞き込みでコケてるようじゃ、来年もまた子守りの日々だぞ」とハッとする(笑)
00:05< フィリップ > #2d10 74%
00:05< DOG_Dice > Philip:2d10=(3+9)=12
00:05< フィリップ > 成功。12か…。
00:05< GM > おお、成功だね(笑)
00:05< GM > では、
00:06< GM > B(巨額の生命保険の噂)
00:06< GM > レベル1、誰かが、国連児童基金(ユニセフ)を受取人にした生命保険をかけたという噂がある。世の中には物好きもいるもんだ。
00:06< GM > レベル2、最近、保険市場に一度に500万ドル以上の資金が流れ込んだらしい。それを全額引き受けたのはイギリスのシンジケートだって話だ。
00:06< ジル > ユニセフか…この時代もあるんだよな、そりゃあ(笑)
00:06< GM > レベル3、巨額の生命保険料の出所は、マリソラ公国の遺産管理部だって話だ。そら、こないだ王子がテロに巻き込まれて死んだって話があったろ。国外の遺産相続人の指示でそういう運びになったらしい。(キーワード:マリソラ公国の王子)
00:06< ジル > え、マリネラ?(違
00:06< フィリップ > (o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;’>ジル
00:06< ジル > あひぃ
00:07< GM > レベル4、保険料の総額は20年担保の一時払いで総額1,000万ドルに上る。うち被保険者の生活保障に充てられる信託基金が400万ドル、残りの600万ドルが保険料だ。
00:07< GM > 支払い保険額は死亡の場合5000万ドル(約60億円)で、ユニセフを受取人に指定。病気や怪我の場合は完全な医療保障がついている。
00:07< GM > 達成値12だから、ここまでわかった。
00:08< フィリップ > 胡散臭ェなあ…。(笑)
00:09< ジル > うーん、怖いなぁ
00:09< フィリップ > 王子云々を調べてる余裕は…無い、か。
00:09< 玲那 > 一応、玲那に余裕がある
00:10< GM > というわけで、残りのキーワードはアンリLV2、マリソラ王国の王子LV2 いずれも修正なし。
00:10< ジル > レナファイトォ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*!!!☆
00:10< フィリップ > がんがれ、超がんがれ。
00:10< 玲那 > どっちにしよう?
00:10< ジル > 王子かなぁ
00:10< フィリップ > 王子、でいってほしいかな。
00:11< 玲那 > んじゃ、王子で
00:11< GM > 了解。
00:12< 玲那 > 59%だからなあ
00:12< 玲那 > ばら撒くかな…20%分
00:12< ジル > さつたばー
00:13< GM > ここでLV3以上の情報(達成値9以上)を手に入れれば、全員経験点+1だ。
00:13< フィリップ > …おお、おお。
00:13< 玲那 > 2れべるだから、100どる?
00:14< 玲那 > じゃぁ、いきまーす
00:14< GM > うむ<$100
00:14< ファブリス > どうせなら400ドルいっとけばいいのにー
00:17< 玲那 > #2d10+0 59+20%
00:17< DOG_Dice > RENA:2d10=(9+10)=19+0=19
00:17< 玲那 > 煤i ̄□ ̄;)
00:17< GM > 残念(笑)
00:17< 玲那 > orz
00:17< GM > では、情報収集は終了です。
00:17< フィリップ > うーん。(笑)
00:18< ファブリス > 99%以上にしとけば達成値足りない時札束で頬を叩けたのにー
00:18< GM > 払ったお金は必要経費にならんからメモしておいて、あとで割り勘なりなんなりして所持金から引いといてネ(笑)
00:18< ファブリス > しないと思うが、経験点の為ペップトークする?(笑)
00:19< ジル > まぁ、いいや(笑)
00:19< 玲那 > そうだなぁ・・・
00:19< 玲那 > うーん、メガテンのスワップダイスに慣れた身が憎い…
00:19< GM > ...
00:19< GM > ..
00:19< GM > .
00:19< GM > では、準備を済ませてアンリのオフィスの前。
00:19< GM > 玲那の車に乗り込んで、港町カレーに向かいます。
00:20< 玲那 > 「すみません、狭くて」
00:20< ジル > ぶろろーん
00:21< ジル > 「俺たちがでかいのが悪いんだ、レナは悪くねぇさ。おい、フィリップ、詰めろよ」
00:21< ジル > ぐいぐい
00:21< 玲那 > 取り敢えず、NSXで(笑)
00:21< GM > 待てヨ(笑)
00:21< 玲那 > いいじゃんか、夢じゃねぇか!?(笑)
00:21< 玲那 > まぁ、ダメと言うなら…ハチロク。
00:21< フィリップ > 「…いやしかし、ここまで趣味の車というのも…ああおいジル、貴方の鞄が大きすぎるんだ」ぎゅうぎゅう。
00:22< GM > 実はほとんどパスタだったりしてな、中身(笑)
00:22< 玲那 > まぁ、日本のマシンでよろしく(笑)
00:22< ジル > カローラ2
00:22< ジル > カローラ2に乗ってー♪
00:22< 玲那 > それは財布忘れるからダメだ
00:22< フィリップ > 車載BGMは某Dのサントラでな。(笑)
00:22< GM > では、シーンエンド。
00:22< GM > ******
00:23< GM > 玲那たちを見送った後、灯りを落とした部屋の中で、誰かと電話しているアンリ。
00:23< GM > アンリ「ええ、連中、たった今出発したところです。今の所すべて予定通りですな」
00:23< GM > アンリ「それにしても、今回の人選は悩みましたよ。フランスであまり名の通った犬たちだと、すでに向こうに『買われている』可能性もありましたからね」
00:23< GM > アンリ「……はい、まあ大丈夫でしょう。私の見てきた中じゃ、駆け出しとしちゃ一番マシなほうです」
00:23< GM > アンリ「それに、連中なら少なくともあの“お客さん”を裏切る事だけはない。そう踏んだのは、あなただったはずですがね?」
00:24< GM > アンリ「……わかりましたよ。とにかく吉報をお待ちしてます、ミス・トンプソン」
00:24< GM > ガチャリ、と受話器を置く音がする。
00:24< GM > ・
00:24< GM > ・
00:24< GM > ・
00:24< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
00:24< GM > シーン6、カレー港3番埠頭
00:24< GM > 2016年7月11日、午前4時。
00:24< GM > 君達はホテルで休んだあと、予定通り港へ着いた。夏とはいえ、まだ辺りは暗いよ。
00:25< GM > アンリの言ったとおり、桟橋の袂近くに、防水カンバスで覆われた小型の輸送船がある。
00:25< GM > 護衛対象がやってくるまで1時間ほどあるけど、何かやっておきたい事はある?
00:25< 玲那 > はい!
00:25< GM > あい。
00:25< 玲那 > 船のチェック!
00:25< GM > ほいほい。
00:25< 玲那 > もう、ばっくだーんとかきらいですやーなのです
00:26< GM > まだエンジンキーがないのでエンジンはかけられないけど、キャンバスをめくり上げて不審物がないかとか、各部のチェックとかはできる。
00:26< フィリップ > あ、今回はSMG装備で。街中ってーワケでもないんで。
00:26< 玲那 > アーマー3Aとか、ソーコムとかは準備しておきます
00:26< ジル > 周囲を警戒しておこう
00:26< ジル > 狙撃スポットがないか、チェキチェキ
00:26< GM > ういー。装備は車から降りた今の時点で決めておいてね。
00:27< GM > 出港しちゃったら、シナリオ終わるまで取りには来られないから(笑)
00:27< フィリップ > れっつ警戒。(かささっ)
00:27< ジル > うおおお、メディックのくせにアーマー3Aなんか着てやがる(笑)
00:27< 玲那 > 回復役がいなくて良いというなら脱ぐぞ?(笑)
00:27< フィリップ > こっちは2だっつーのに。(笑)<アーマー
00:27< ジル > 俺はキャラシートの任務時の装備に
00:27< GM > (ひゅーひゅー)<玲那脱ぐ
00:28< 玲那 > まぁ、キャラシートの装備で
00:28< GM > では、玲那が船のチェック、残り二人が周囲の警戒だね。
00:29< 玲那 > うん
00:28< ジル > 警戒警戒
00:29< フィリップ > じっくりと、嘗め回すように警戒。
00:29< 玲那 > じっくりと、嘗め回すようにチェック
00:29< GM > では、やがて、白々と夜が明け始め、辺りが明るくなり始めた頃、黒塗りのリムジンが滑り込むように君達の前に止まる。
00:29< ジル > 「ふわーぁ」
00:29< GM > 中から降りてきたのは、アンリのエージェントらしいスーツを来た30代の男と、一人の少年。
00:29< GM > というわけで、おまたせ。やっと出番だファブリス。
00:29< ファブリス > はい。では登場します
00:30< ファブリス > ふわ、と欠伸を噛み殺して
00:30< GM > エージェント「お待たせしました。一応合言葉をお願いします」
00:30< ジル > 「『かつて世界には』」
00:31< GM > エージェント「『日の沈まない国があった』。よろしいですね」
00:31< ジル > 「あぁ、問題無い。で、護衛するってのは誰?」
00:32< ジル > アサルトライフルを肩に担ぎ
00:32< ファブリス > ん? と表情を変える
00:32< フィリップ > 「…おや?」
00:32< GM > エージェント「彼が今回のお客さんです。よろしくお願いしますよ?」
00:32< 玲那 > 「この男の子ですね?」
00:32< ジル > 「…ファブリスじゃねぇか」
00:33< ジル > 目を丸くする
00:33< 玲那 > 「はい?」
00:33< GM > さて、ジルとフィリップの二人はファブリスを知ってるわけだが。
00:33< GM > 玲那は感知判定を。
00:34< 玲那 > #2d10+0 56%
00:33< DOG_Dice > RENA:2d10=(6+2)=8+0=8
00:33< 玲那 > ハハハ
00:33< 玲那 > 暗くてわかんなかったですよ
00:34< GM > 失敗か……(笑)
00:34< 玲那 > おう。しっぱいだ。
00:34< GM > では、なんとなくその少年に見覚えがあるような気がしたが、気のせいだ知っているわけがない、と思い直した。
00:34< 玲那 > PLはなんかキュピーンと来た。(笑)
00:34< フィリップ > 「…フーシェ君か。早い再会だね」
00:35< ファブリス > 「ジルさんにフィリップさん。お元気でしたか」
00:35< ジル > 「なにしてんだ、こんなところで?」
00:35< ジル > 頭を掴んで、ぐーりぐーり
00:36< ファブリス > 「今からイギリスに渡って上級校に入学するんだそうです。腕の立つ護衛が付いてくれるとの事だったのですが」
00:36< ファブリス > >ジル
00:36< ジル > 「腕の立つ護衛だ」
00:36< ジル > えっへん
00:36< ジル > 「あっちはレナ。美人だからって手を出しちゃだめだぞ」
00:36< ジル > と、レナを紹介
00:37< フィリップ > 「なるほど、確かに顔見知りだ。通学だけでなく転校のエスコートまでするとは思わなかったけれど」
00:37< ファブリス > 「よろしくレナさん。東方のご出身ですか?」>レナ
00:37< ファブリス > 右手出す
00:37< 玲那 > 「ええ、はじめまして。日本人ですよ」
00:37< 玲那 > あくしゅあくしゅ
00:38< ファブリス > 握手の後に手の甲にキスを(笑)>レナ
00:38< 玲那 > 「!??!?」煤i ̄□ ̄;)
00:38< 玲那 > びっくりさん
00:38< ファブリス > 「女性への挨拶はこうするものだとジルさんが教えてくれました」
00:38< GM > はっはっは、いじめだな(笑)<玲那の手にキス
00:38< GM > まあそれは置いといて。
00:38< GM > エージェント「お知り合いとはパリも狭いですな。では、船のキーをお渡ししますので……」
00:39< GM > エージェントが内ポケットを探ろうと懐に手を入れた瞬間、
00:39< GM > 全員、知覚判定だ。失敗すると敵の不意打ちを食らうぞ。
00:39< GM > さっき周囲の警戒をした人は、敵が身を隠して接近できそうな場所をチェックしていたので、判定に+20%していい。
00:39< フィリップ > <感知>でよろしいですかねー?
00:39< ジル > 感知スキル?
00:39< GM > 感知だ、ごめん(笑)
00:39< GM > いつも間違える(笑)
00:39< ファブリス > #2d10 感知49%だよー
00:39< DOG_Dice > Fouche:2d10=(9+6)=15
00:39< ファブリス > しっぱい
00:39< 玲那 > #2d10+0 56% 感知
00:39< DOG_Dice > RENA:2d10=(4+10)=14+0=14
00:39< 玲那 > おおお
00:39< 玲那 > 玲那スゲー!
00:39< GM > クリティカルだ、シーンカードを正位置に(笑)
00:39< フィリップ > #2d10+3 82+20%
00:39< DOG_Dice > Philip:2d10=(7+5)=12+3+20=35
00:40< フィリップ > と、15で成功。20が足された。
00:40< ジル > #2d10+2 感知2LV 68%+20%で88
00:40< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(1+3)=4+2=6
00:40< ジル > 6、あひぃ
00:40< 玲那 > 多分アレか、ビックリして視線を外した先に(笑)
00:41< GM > 手の甲にキスは素敵だな(笑)
00:41< 玲那 > ううw
00:41< GM > では、失敗したのはファブリスだけだね?
00:41< ファブリス > ですよー
00:42< GM > じゃ、ファブリスはこのラウンド<状況把握>に成功すれば、ラウンドの最後に行動できる。
00:42< GM > ただし、ファブリスは生まれて初めての銃撃戦の恐怖に、身がすくんで動けない!
00:42< GM > このシナリオではラウンドの頭に精神力判定に成功しないと、そのラウンドは移動距離が半分、さらにすべての判定に-40%の修正が付く。
00:42< GM > クラスアーツの使用だけは普通に行えるので、頑張ってね。
00:42< 玲那 > ふふふ、私は戦闘のプロよ そしてぐれーとまじんがーに
00:42< フィリップ > 「…ち。ご一同、お客様がいらっしゃったようだ」
00:42< 玲那 > 「ええ、そのようで…」
00:42< 玲那 > GM〜
00:43< GM > あいー。
00:43< 玲那 > フーシェを引っ掴んで、遮蔽取りたいんですが
00:43< 玲那 > 棒立ちになって、あの二人みたいな間抜けをするつもりは無い(笑)
00:43< ファブリス > 状況把握も49%か……どの時点でチェックすればいいです?
00:43< GM > ペナルティチェック時に精神力判定と続けて行ってください。
00:44< ファブリス > あいあい
00:44< ジル > 「曰く『神は我らに肉を贈られた。しかし悪魔は我らに料理人を送った』ってな」
00:44< ジル > アサルトライフルを構える
00:44< フィリップ > 「ま、こちらは得手じゃないんだが。では、仕事の時間だ」P90を構え。
00:44< GM > ということで、エージェントは懐に手を突っ込んだまま、ぱんっと頭を打ち抜かれて倒れる。ここから戦闘ラウンドだ。
00:44< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ラウンド1
00:44< GM >  ←マップはこれを参照してくれ。
00:44< ジル > 「レナ、下がってろ。フィリップ、ファブリスのガード」
00:45< 玲那 > 「リーダー、キーをお願い!」
00:45< フィリップ > 「了解したよ、司令官」ちゃきーん。
00:45< ジル > 俺たちはどこ?
00:46< GM > 君たちは、X15〜18、Y13〜17あたりに自由に配置してくれていい。
00:46< GM > 敵の初期配置
00:46< GM > ゲリラA(23,8)簡易遮蔽(木箱の陰)
00:46< GM > ゲリラB(23,6)簡易遮蔽(倉庫の陰)
00:46< GM > ゲリラC(29,7)簡易遮蔽(木箱の陰)
00:46< GM > 傭 兵A(30,8)簡易遮蔽(木箱の陰)
00:46< フィリップ > リムジン〜埠頭の付け根あたりか。ふむ。
00:46< ファブリス > #2d10+#2d10 精神力49% 状況把握49% 場所はX15Y13のリムジン後部脇って事で
00:46< DOG_Dice > Fouche:2d10=(6+2)=8
00:47< ファブリス > #2d10 状況把握49%
00:47< DOG_Dice > Fouche:2d10=(5+9)=14
00:47< ファブリス > どっちも失敗っと
00:47< GM > では、ファブリスは今回行動不能、と。
00:47< ジル > エージェント@死体は? 鍵を回収しときたいんだけど
00:48< GM > エージェントは、君たちのすぐ側に転がってる。誰かが1行動費やせば鍵は取れるよ。
00:48< 玲那 > じゃぁ、X15Y14だね。私は…とりあえず、リムジンに押し付ける感じでフーシェ君を遮蔽に持っていく
00:48< ジル > リムジンは簡易遮蔽?
00:49< GM > うむ、木箱とリムジンは遮蔽に取れます。
00:49< フィリップ > んー…木箱かリムジンの陰に、か。俺は後者かな。
00:49< ジル > じゃ俺は17・13ね、リムジンの陰に
00:49< GM > あい。
00:49< GM > では、戦術判定。
00:49< ジル > あ、待って。
00:49< ジル > 縮尺は?
00:50< ジル > 1マス1メートル?
00:50< GM > デフォルトで1マス2メートル。
00:50< ジル > ほいほい
00:50< ファブリス > 幅4mのリムジンか……外車はすごいな(笑)
00:50< 玲那 > すげーね(笑)
00:50< ジル > りむずぃいいいいいいいいいいいいいいいいいん
00:50< フィリップ > 送迎最速理論が必要だ。(笑)
00:51< GM > #2d10+1 
00:51< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(9+9)=18+1=19
00:51< フィリップ > …うわあ。(笑)
00:51< ファブリス > 戦術失敗ですか?(笑)<99
00:51< GM > 戦術54%だけど大失敗だ、ファンブル手前(笑)
00:51< ジル > んー、俺が振るか
00:51< ジル > #2d10+3 86%、≪戦術≫3
00:51< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(2+8)=10+3=13
00:51< ジル > ほい、成功
00:52< ジル > 手早く片付けるか。
00:52< GM > では、そっちが先に行動だね、
00:52< フィリップ > ですな。ジル、傭兵を頼む。
00:53< GM > 薄緑の5×5の枠を10メートルとして射程を計算していいよ。
00:53< GM > いちいちマスを数えるのはめんどいので(笑)
00:53< ジル > おっけ。GM、傭兵までの距離は17・13からだと、25メートルって処かな?
00:53< ジル > 26メートルになる?(笑)
00:54< GM > 25でいいだろう(笑)
00:54< ファブリス > 近距離ですね(笑)
00:54< ジル > じゃあ一歩サガって射撃すればいいよな?(笑)
00:54< GM > あ、そうか。
00:55< 玲那 > 微妙な差だが重要だ(笑)
00:55< GM > 26にしていい(笑)
00:55< ジル > ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
00:55< GM > 明らかに越えてるのでなければ、お互い有利な位置で撃ち合おう。
00:55< ジル > まずリムジンで遮蔽を取る
00:56< GM > はいよ。ジルも-20%ね。
00:56< ファブリス > フォーメーション、いります?>ALL
00:56< ジル > フォーメーション、使用間に合う?>GM
00:56< ジル > 戦術チェック中なんだよねぇ
00:56< ファブリス > そか、このラウンドはもう間に合わないか
00:57< GM > んー、でもまだジルしか行動してないし、いいよ。
00:57< ジル > ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
00:57< ファブリス > じゃあ《フォーメーション》。先手取ったし全員に命中+10%のプラス修正を
00:57< ジル > アリガト!(´▽`)
00:57< 玲那 > 撃てと煤i ̄□ ̄;)
00:57< ジル > F2000を構えて、
00:58< ファブリス > レナはいらん(笑)
00:58< フィリップ > 討つヨ!
00:58< 玲那 > わーいわーい
00:58< GM > あ、ごめん、その前にちょっとこの戦闘のルールを。
00:58< 玲那 > うい
00:58< ジル > ほへ
00:58< GM > これから出港準備です。
00:58< GM > 他のメンバーが敵を足止めしている間に、パイロットが船に乗り込んで、合計3回の操縦判定に成功すれば船のエンジンがかかります。
00:58< GM > その後、全員が乗り込んだ時点で出港は成功、戦闘は終了します。
00:59< GM > 兵員輸送船のデータ
00:59< GM > HP80 装甲値15/3 
00:59< GM > 操縦判定 -10% 制限スピード-1 通常スピード+1
00:59< GM > 操縦判定は船に乗り込んだあと、1ラウンドに1回ずつね。
00:59< 玲那 > つまり
00:59< 玲那 > 暖機しろって事だな!(笑)
00:59< GM > そのとーりだ(笑)<暖気
00:59< ジル > じゃあレナにエージェントから鍵を回収してもらう必要があるな。
00:59< 玲那 > だね
00:59< ジル > しかしこのゲーム上、とりあえず撃ち殺しちまう方が早かろうなのだあああ!!(笑)
01:00< ジル > ガンアクション宣言
01:00< ジル > まず最初に傭兵にフルオートで三射
01:00< GM > ぎょわー?(笑)
01:00< ジル > うーん…−20%あるし…シュアショットも宣言
01:00< ジル > 「フィリップ、後方の二人は俺が仕留める!」
01:01< GM > 殺る気だな……(笑)
01:01< フィリップ > 「了解、確実に頼むよ司令官!」
01:01< GM > あ、で玲那。
01:01< 玲那 > うい?
01:01< GM > 条件2、兵員輸送船のチェックをしておいた(出港準備のための操縦判定に+20%)
01:02< GM > ボーナスあげるので頑張れ。
01:02< 玲那 > おお
01:02< 玲那 > わーいわーい
01:02< ジル > #2d10+3 107%(もろもろ修正込み)
01:02< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(9+3)=12+3=15
01:02< ジル > #2d10+3 87%(もろもろ修正込み)
01:02< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(8+9)=17+3=20
01:02< ジル > #2d10+3 67%(もろもろ修正込み)
01:02< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(5+1)=6+3=9
01:02< GM > 2射あたりだね。
01:02< ジル > 20と14で命中
01:03< ジル > ボディアーマー2LVまでなら貫通ね
01:03< GM > 傭兵のDEFは15/3、2発命中でうち1発貫通。
01:03< ジル > くそ、硬いな。
01:03< ジル > #4d6+4 貫通
01:03< DOG_Dice > Gilles_S:4d6=(4+6+1+4)=15+4=19
01:03< ジル > #3d6+3 非貫通
01:03< DOG_Dice > Gilles_S:3d6=(5+1+3)=9+3=12
01:03< ジル > 19と12、1発目でダメペナね
01:03< GM > 両方ダメペナじゃないかよー(笑)
01:04< GM > あ、防御が3点あったか。
01:04< ジル > #2d10
01:04< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(8+10)=18
01:04< ジル > 08だから
01:04< ファブリス > 追加2d6
01:04< ファブリス > 朦朧判定
01:04< ジル > 追加ダメージ2d6、次の判定に−30%、朦朧ね。
01:04< ジル > #2d6 
01:04< DOG_Dice > Gilles_S:2d6=(6+5)=11
01:04< ジル > よっしゃ
01:05< ジル > どうよ、生きてる?
01:05< GM > 16と9と11で……死んだ(笑)
01:05< ファブリス > 36点通った筈。ゾンビでなきゃ死んでる確率が高いと見た
01:05< GM > あぎゃー。虎の子の傭兵が(笑)
01:06< ジル > ではゲリラCを2回目の行動で攻撃。
01:06< ジル > #2d10+3 107%(もろもろ修正込み)
01:06< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(10+9)=19+3=22
01:06< ジル > #2d10+3 87%(もろもろ修正込み)
01:06< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(9+8)=17+3=20
01:06< ジル > #2d10+3 67%(もろもろ修正込み)
01:06< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(1+1)=2+3=5
01:06< ジル > ちっ、貫通14と10
01:06< GM > 2発だね。でもゲリラは装甲ないから貫通。
01:06< ジル > #4d6+4
01:07< DOG_Dice > Gilles_S:4d6=(5+3+6+4)=18+4=22
01:07< ジル > #4d6+4
01:07< DOG_Dice > Gilles_S:4d6=(3+5+5+5)=18+4=22
01:07< ジル > でかいな。ダメペナ行かずに死ぬ?
01:07< GM > 死んだー。
01:07< ファブリス > 死んだだろ(笑)
01:07< GM > くそう、10人くらいで襲わなきゃダメだったか?(笑)
01:08< GM > では次だね。
01:08< ジル > いや、アーツ使ったから、死んでくれないと困るよ。
01:08< ジル > 「まず、2人!」
01:08< ジル > たたたた、たたたた
01:08< 玲那 > なんか、安心してエンジンまわせそーな予感(笑)
01:08< ジル > ではフィリップファイトォ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*!!!☆
01:08< フィリップ > おーけぃ。がんがる。
01:09< フィリップ > まずはリムジンで簡易遮蔽。《シュアショット》使用、+20%に。
01:10< GM > うひぃ(笑)
01:10< フィリップ > ん…残り2名、双方とも近距離でイイのかな。
01:10< GM > いいよん<近距離
01:10< 玲那 > 草加セリフキタ━━━━━(・∀・)━━━━━ッ!(マテ
01:10< ジル > 無理してガンアクションしなくてもいいと思うから、じっくり殺せ。<ゲリラA、B
01:11< フィリップ > セミで2と1に分けて撃つヨー。Aに2射、Bに1射。
01:11< フィリップ > #2d10+2 83%
01:11< DOG_Dice > Philip:2d10=(6+6)=12+2=14
01:11< フィリップ > #2d10+3
01:11< DOG_Dice > Philip:2d10=(3+9)=12+3=15
01:11< フィリップ > #2d10+3 これはBに
01:11< DOG_Dice > Philip:2d10=(6+7)=13+3=16
01:11< ジル > 貫通18、19でゲリラA、ゲリラBに貫通20
01:11< GM > 全部あたりで貫通。
01:11< フィリップ > うい。
01:11< GM > ダメージくだちゃい(つД`)
01:12< ジル > 4d6+2と3d6+2ね
01:12< フィリップ > #4d6+2
01:12< ファブリス > ダイス目から見て19、19、20でしょ。+2になってるダイスがあります
01:12< DOG_Dice > Philip:4d6=(1+2+3+2)=8+2=10
01:12< フィリップ > #3d6+2
01:12< DOG_Dice > Philip:3d6=(4+5+6)=15+2=17
01:12< フィリップ > …うん、なんか哀しい出目が見えた。
01:12< ジル > FNの貫通は+4だから、18、18、19が正しいか
01:12< ジル > 一応ダメペナだ(笑)<10
01:12< フィリップ > で、双方のダメペナを。
01:13< フィリップ > #2d10 A
01:13< DOG_Dice > Philip:2d10=(5+7)=12
01:13< フィリップ > #2d10 B
01:13< DOG_Dice > Philip:2d10=(3+2)=5
01:13< GM > 1d6/-10%と
01:13< ジル > 追加ダメージ1d6、判定に−10%
01:13< ジル > 追加ダメージ2d6、出血1d6
01:13< GM > 追加ダメージだけで死にそうな気がする(笑)
01:14< GM > 振ってくださいな(笑)
01:14< フィリップ > #1d6
01:14< DOG_Dice > Philip:1d6=(5)=5
01:14< フィリップ > #2d6
01:14< DOG_Dice > Philip:2d6=(2+2)=4
01:14< フィリップ > ぬふぅ。1人残ったかな。
01:14< GM > では、ゲリラAは倒れた。
01:14< 玲那 > フィリップのコードネームを「ヤマトキラ」
01:14< ジル > 出血であと1d6
01:14< フィリップ > 「続いて1人。すまいないな、1人残してしまった」
01:14< ジル > ん、ゲリラBじゃなくて?
01:15< フィリップ > Aがまだ立っている、はず。ダメージ10+追加5+−10%で。
01:15< GM > あ、おっと。
01:15< GM > 倒れたのはBだね。
01:15< GM > では、玲那の番です。
01:16< ジル > 遮蔽とって、撃ってみれ(笑)>レナ
01:16< ジル > 当たれば死ぬよ(笑)
01:16< 玲那 > う、うっちゃうよ!?(笑)
01:16< ジル > +10%着てるが、−20%で差し引き−10%だ!(笑)
01:17< ジル > あ、LV3Aアーマーだから、更に-10%なんだ(笑)>レナ
01:17< ジル > 当たらんな、こりゃ(笑)
01:17< 玲那 > え〜と、弾の無駄使いはしたくないんだけど…
01:17< 玲那 > 被害が出るのも馬鹿らしい
01:17< 玲那 > だが、当てれる気がしない(笑)
01:17< 玲那 > 48−20%(笑)
01:18< ファブリス > 僕を遮蔽に入れてください(笑)
01:19< ジル > 二人で完全遮蔽になっててくれ(笑)
01:19< ジル > 「二人とも、リムジンに隠れてろ!」
01:19< 玲那 > なので、フーシェを簡易行動で遮蔽にして
01:19< 玲那 > 自分はキーを確保しますー
01:19< 玲那 > しんでしまえ(笑)
01:19< 玲那 > >棒立ちメン
01:19< 玲那 > って事になるので(笑)
01:19< 玲那 > >ふーしぇ
01:19< 玲那 > あ、遮蔽にするって言うのは盾にするんじゃなくてリムジンに押し付けるわけですよ?(笑)
01:19< フィリップ > 押し倒すのですな。
01:20< ファブリス > 「うわわわっ!?」
01:20< 玲那 > 蹴り倒すのです
01:20< ファブリス > ばたーん
01:20< 玲那 > 「隠れてなさい、死にたくないなら!」
01:20< フィリップ > 伝説の飛び膝蹴り、ここに復活。
01:20< ジル > なにげに酷いな(笑)
01:20< GM > よし、では敵の番だな。
01:21< GM > ゲリラAがジルへ射撃。セミ3射。
01:21< 玲那 > じゃぁ、自分も遮蔽キープ(笑)
01:21< ジル > こい、おら。(笑)
01:21< ファブリス > 傷の修正もありますぜ、当たらんだろ<ゲリラA
01:21< ジル > だがきさまは、傷と遮蔽で合わせて−30%だ!(笑)
01:22< GM > って、ここからじゃ近距離か。
01:22< GM > もとが命中24%しかありません(笑)
01:22< ファブリス > 01を狙え(笑)
01:23< ファブリス > あと傷の修正は「次の判定-10%」なんだけど何処までが「次の判定」適応なんだろう
01:23< GM > 1射目だけだろう。
01:23< GM > というわけで、ジルへ3発。
01:23< ファブリス > じゃあ1%、4%、4%(笑)
01:24< GM > #2d10 +1 
01:24< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(2+2)=4+1=5
01:24< GM > #2d10 +1 
01:24< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(2+1)=3+1=4
01:24< GM > #2d10 +1 
01:24< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(9+5)=14+1=15
01:24< GM > 全然ダメだ(つД`)
01:24< GM > では、次のラウンドへ。
01:24< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ラウンド2
01:24< GM > まずゲリラAのペナルティチェック。
01:24< GM > #1d6 出血
01:24< DOG_Dice > smokerGM:1d6=(1)=1
01:25< GM > ぽたっと一滴(笑)
01:25< ジル > #2d10+3 戦術86%
01:25< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(6+8)=14+3=17
01:25< ジル > ほい、成功
01:25< GM > いや待て、ペナルティチェックで敵の増援が出てくる。
01:25< GM > 傭 兵B(3,6)簡易遮蔽(倉庫の陰)
01:25< GM > ゲリラD(1,14)遮蔽なし(クレーンの向こう)
01:25< ジル > な、なにぃ! ま、まずいぞ!
01:26< フィリップ > うおお。
01:26< 玲那 > うわ、暖機を急げ、玲那!
01:26< GM > では、こちらも戦術チェック
01:26< GM > #2d10 +1 戦術54%
01:26< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(3+7)=10+1=11
01:26< GM > 成功はしたけど負けてるな。
01:26< 玲那 > 勝利ー!
01:26< ファブリス > あと僕は精神力ですね?
01:26< GM > うい。よろしく<精神力
01:26< ファブリス > #2d10 精神力49%
01:26< DOG_Dice > Fouche:2d10=(4+8)=12
01:26< ファブリス > 成功。ふぅ
01:27< GM > あ、成功した(笑)
01:27< GM > このラウンドは普通に動けるぜー。
01:27< GM > では、そっちから。
01:27< ジル > 傭兵とゲリラDは俺からだと中距離か
01:27< ジル > 傭兵に撃とう
01:28< ジル > 「フィリップ、死にぞこないはほっとけ!」
01:28< GM > だね、ああ、一番おいしいところに出ちまった(つД`)
01:28< ジル > シュアショットが無いから、フルオートはきついな。あと弾数も(笑)
01:28< ジル > って、よく考えたら弾切れだ(笑)計算間違ってた。
01:29< ファブリス > だよね(笑)
01:29< ジル > いや計算は合ってるな。
01:29< GM > 30発きっちり撃ちきった(笑)
01:29< ファブリス > 弾5発×6回撃ってるですよ
01:29< フィリップ > うっはあ。(笑)
01:29< ジル > マガジンチェンジは1回行動使いきりだっけ。
01:30< ファブリス > 通常行動<マグチェンジ
01:30< GM > そうだね。マガジンクリップつけてれば簡易行動で1回だけ弾倉交換できるけど。
01:30< GM > 普通は1行動消費だね。
01:30< ジル > ぬ、つけておらん。仕方ない。ここはマガジンチェンジだ。
01:30< ジル > ガチャガチャ
01:31< ジル > 「ちっ、増援かよ。故人曰く『我慢するものが最後に勝つ』ってな!」
01:31< ジル > 俺の行動は以上
01:32< ジル > フィリップはゲリラDを狙う事をお進め
01:33< フィリップ > ふむう。確実に頭数を減らすべし、と。
01:33< ジル > いや、傭兵にセミ三射かな…アーマー15/3だとなぁ、死なないかもしれんからなぁ。
01:33< フィリップ > 貫ける自信が無いのですよー。<傭兵のアーマー
01:34< ジル > あ、GM。
01:34< GM > あいよー。
01:34< ファブリス > えーと、僕は精神力成功したこのラウンドで移動するべきでしょうか、それとも暖機が出来るまでここで待って、ボートを傷付けない事が先決でしょうか(笑)
01:34< ジル > ごめん、俺のアーマー。プレートキャリアーだった。シートのは書き間違い。
01:35< ファブリス > なにー!?(笑) 替えてくれ!(笑)
01:35< GM > おお、そっか。いいよ<プレートキャリアー
01:35< ジル > 替えんわ!(笑) 俺は盾なんだから
01:35< フィリップ > ともあれ、簡易遮蔽は継続中。ゲリラDにセミ3射で。
01:35< フィリップ > #2d10 73%
01:35< DOG_Dice > Philip:2d10=(5+2)=7
01:35< フィリップ > #2d10+3
01:36< DOG_Dice > Philip:2d10=(4+4)=8+3=11
01:36< フィリップ > #2d10+3
01:36< DOG_Dice > Philip:2d10=(7+4)=11+3=14
01:36< フィリップ > 14,15,19貫通。…傭兵でもよかったな、これなら。
01:36< GM > 貫通2発。
01:36< ファブリス > 2発当たりっすかの。74は惜しくも外れ
01:36< フィリップ > ぉぅ、ざっつ。
01:36< GM > 最後のは外れだよん。
01:36< フィリップ > #4d6+2
01:36< DOG_Dice > Philip:4d6=(3+3+4+6)=16+2=18
01:37< ジル > よし、ダメペナだ
01:37< フィリップ > #2d10
01:37< DOG_Dice > Philip:2d10=(9+3)=12
01:37< ジル > 追加1d6
01:37< フィリップ > #1d6
01:37< DOG_Dice > Philip:1d6=(2)=2
01:37< フィリップ > 合計20か。死んだかな。
01:37< GM > 残念、6残り。
01:37< フィリップ > ぉぅぁー。
01:38< ファブリス > 耐久力26? 雑魚にしてはでかいな……
01:38< フィリップ > ゲリラにしちゃヤケにタフだなあ。
01:38< フィリップ > よもや、それは戦術%ではなかろうか。(笑)<26
01:38< GM > あ、ごめん死んでた(笑)
01:38< GM > ゲリラHP18だ(笑)
01:39< ジル > 「ファブリス、リムジンの陰に伏せてろよ!」
01:39< GM > ゲリラD「ぎゃー!」
01:39< フィリップ > 「まったく、驚かせてくれる」一瞬、撃たれても平気に見えたのは気のせいだろうか。(笑)
01:39< ジル > 「レナ、急げ!」
01:39< ファブリス > ではリムジンを使って完全遮蔽を。ボートに走らなくていいですね?
01:39< ジル > 今走ると、傭兵に狙い撃ちにされる可能性が高い
01:40< GM > ふふふ、よくお分かりで(笑)
01:40< 玲那 > 「はい、まかせて!」って、Key!!
01:40< ジル > GM、俺がファブリスと一緒に進めば、ファブリスは俺を使って完全遮蔽にできる?
01:41< GM > 完全遮蔽は無理だね。人盾のルールは-20%、部分遮蔽扱い。
01:41< 玲那 > 部分じゃないかなぁ?
01:41< ジル > そうか、俺のたっぱならできると思ったが、無理か、ムゥ
01:41< 玲那 > でっかいもんねぇ。
01:41< 玲那 > 玲那は見上げなきゃいけない(笑)
01:42< フィリップ > 今回はデカブツ2人でお送りしております。(笑)<ジル190cm、フィリップ189cm
01:42< GM > では、玲那はキー拾って終了と。
01:43< 玲那 > うーい、おわりー(笑)
01:42< ジル > じゃ二人で囲えば完全遮蔽?>GM
01:42< GM > うーん、両側囲んで2方向に対して部分遮蔽ならわかるが。
01:44< GM > とりあえず2人で囲んでも、歩調そろえて完全にカバーするのは難しいと思うよ。
01:44< ジル > そうかぁ、むぅ
01:44< ジル > じゃ敵め、щ(゜Д゜щ)カモォォォン
01:45< GM > では、傭兵Bが玲那に中距離で。
01:45< 玲那 > なにぃ煤i ̄□ ̄;)
01:45< GM > 足を奪うのさ(笑)
01:45< 玲那 > ふぁーっく!
01:45< ジル > きゃー
01:46< ジル > 遮蔽は取ってるよな
01:46< 玲那 > うん
01:46< ファブリス > 部分遮蔽は取ったんですよねレナさん?
01:46< 玲那 > 無論だ!
01:46< GM > #2d10+2 35% セミ3射
01:46< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(7+10)=17+2=19
01:46< GM > #2d10+2 35% セミ3射2
01:46< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(1+1)=2+2=4
01:46< ジル > ふぅ、怖い
01:46< 玲那 > 煤i ̄□ ̄;)
01:46< GM > #2d10+2 35% セミ3射3
01:46< ジル > きゃー(笑)
01:46< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(6+10)=16+2=18
01:46< 玲那 > ばーかーなー!?
01:46< フィリップ > おお、当たった。(笑)
01:46< ジル > 一発非貫通だね
01:46< GM > 一発ぱん。アーマーはあるから非貫通と。
01:46< 玲那 > あーまー3Aね
01:46< ファブリス > あぶねー! 成功率高かったらクリット目連発か
01:47< GM > #2D6+3
01:47< DOG_Dice > smokerGM:2d6=(2+1)=3+3=6
01:47< GM > しょぼっ!?(笑)
01:47< ジル > 3軽減あるから3点か(笑)
01:47< GM > ほんの気持ちです、6ダメもらってください。
01:47< 玲那 > 3点っすね
01:47< 玲那 > 3てんけいげんだぜえふーははははー
01:48< ジル > ちなみに俺は耐久は51ほどある(笑)
01:48< ジル > じゃ、ゲリラAの行動かな
01:48< GM > では、生き残りのゲリラA。
01:48< ジル > 死にかけの
01:48< 玲那 > 10%もっていかれました
01:49< GM > 玲那はリムジンの影で見えない気がするな。ジルに撃とう。
01:49< ジル > щ(゜Д゜щ)カモォォォン
01:49< GM > #2d10+1 4%
01:49< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(7+9)=16+1=17
01:49< GM > #2d10+1 4%
01:49< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(4+1)=5+1=6
01:49< GM > #2d10+1 4%
01:49< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(2+2)=4+1=5
01:50< ジル > 無理だよなぁ…
01:50< GM > ぱぱぱーんと外れ。
01:50< ジル > 次のラウンドね
01:50< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ラウンド3
01:50< GM > では、3ラウンド目。
01:50< GM > ペナチェック
01:50< GM > #1d6 出血(ゲリラA)
01:50< DOG_Dice > smokerGM:1d6=(3)=3
01:50< GM > これでゲリラAも死亡。
01:50< ファブリス > #2d10 精神力
01:50< DOG_Dice > Fouche:2d10=(10+4)=14
01:50< ファブリス > 成功! よーし
01:51< GM > うお、結構強い子だ、ファブリス(笑)
01:51< GM > では戦術チェック。
01:51< ファブリス > 戦術も無理なく振れる訳ですが今回どうします?(笑)
01:51< ジル > じゃあここはちょっと任せて見よう(笑)>フーシェ
01:51< ジル > 牛の首被ってがんばってくれ。
01:51< ファブリス > わーい(笑)
01:52< ファブリス > このラウンド増援は?>GM
01:52< GM > #2d10 +1 戦術54%
01:52< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(4+7)=11+1=12
01:52< GM > このラウンドはなし。
01:52< ファブリス > #2d10+2 戦術102%
01:52< DOG_Dice > Fouche:2d10=(2+3)=5+2=7
01:52< GM > 勝った!(笑)
01:52< ファブリス > おぎゃあああ!?(笑)
01:52< 玲那 > うぁぁ!?(笑)
01:53< フィリップ > エロガキめ、船内で折檻だ。(笑)
01:53< GM > 傭兵B「なんだ、ガキが指示出してやがる? 舐められたもんだな」
01:53< ジル > 待て!
01:53< ジル > ペップトーク
01:53< ジル > ここは先手を取られるわけにはいかん。
01:53< ファブリス > #2d10+2 戦術102%振り直し
01:53< DOG_Dice > Fouche:2d10=(8+10)=18+2=20
01:53< GM > むぅっ(笑)
01:53< ジル > よし勝った。(笑)
01:54< ファブリス > クリット!(笑)
01:54< ジル > 「しっかりしろ、ファブリス!」
01:54< GM > 出目が極端だー(笑)
01:54< ジル > 「故人曰く『まず自分を助けろ、そうすれば神が助けてくれる』ってな」
01:54< 玲那 > (笑)
01:54< ファブリス > 「大丈夫ですジルさん! 相手はこちらを舐めてます、教育してやってください!」
01:54< ジル > んじゃ傭兵を撃つよー
01:55< ジル > 確実性で、セミ三射
01:55< GM > 来なさい(笑)
01:55< ファブリス > 〈アドバイス〉もあるけど
01:55< GM > 距離は中距離だね。
01:56< ジル > んー、じゃあくれりゅ?(上目遣い)
01:56< ファブリス > じゃあジルさんに〈アドバイス〉。+20%です
01:56< ファブリス > 「弾着が心持ち上に流れてます! 抑え気味に!」
01:56< ジル > ではフルオートに切り替え
01:56< ジル > しーねー
01:57< ジル > #2d10+3 97%(もろもろ修正込み)
01:57< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(5+2)=7+3=10
01:57< ジル > #2d10+3 77%(もろもろ修正込み)
01:57< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(6+9)=15+3=18
01:57< ジル > #2d10+3 57%(もろもろ修正込み)
01:57< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(7+3)=10+3=13
01:57< ジル > 15と23で命中
01:57< 玲那 > 最後は浮いたんだな、銃身が(笑)
01:57< GM > 2回あたり。
01:58< GM > 両方貫通だ。ダメージどぞ。
01:58< ジル > 貫通?
01:58< ジル > #4d6+4
01:58< DOG_Dice > Gilles_S:4d6=(2+5+4+4)=15+4=19
01:58< ジル > #4d6+4
01:58< DOG_Dice > Gilles_S:4d6=(2+6+6+2)=16+4=20
01:58< ファブリス > 死んだな(笑)
01:58< ジル > ダメペナ行かずに死ぬかな。
01:58< ファブリス > 防御点3で33点通る
01:58< ジル > タタタタタタと、リムジンから身をのり出しフルオート
01:59< GM > 傭兵でもHP28しかないよ。死んだ。
01:59< GM > 傭兵B「ぐはっ!?」
01:59< GM > 信じられない、という顔でくずおれる傭兵。
01:59< ジル > 「よし、フィリップはレナとファブリスをカバーして船まで走れ!」
01:59< 玲那 > 「はいっ!! 行くわよ…頑張って走って!」
01:59< ジル > 敵は今いないね?
02:00< GM > いないね。走るなら今のうち。
02:00< フィリップ > 「これ以上増えないとも限らないしね。早めに寝ぼすけを起こしてやってくれると助かるよ、お嬢さん」たったかたー。
02:00< ジル > 俺も周囲を警戒しつつ、後に続く
02:00< ファブリス > えーとGM。輸送船と埠頭の間に渡し板みたいなのはありますよね?(笑)
02:00< GM > うん、それは大丈夫。
02:01< ファブリス > じゃあ走行移動で輸送船へ乗船。簡易行動で岸のほうからの遮蔽を取るのは忘れません(笑)
02:01< 玲那 > 「…多分、良い娘だと思いますよ。言う事聞いてくれそうですしね」
02:02< GM > 距離的には走れば十分だね。
02:02< GM > では、このラウンドはそれで終了、と。
02:02< GM > ん、いや。
02:03< GM > 走行移動の-60%ペナが付くけど、判定してもいいよー。
02:02< 玲那 > 操縦だっけ、メカニックだっけ?
02:03< GM > 操縦。
02:03< ジル > 「故人曰く『牡牛に対しては前方を、ラバ゛に対しては後方を、女に対しては四方八方から用心しなければならない』ってな。油断するなよ」
02:03< 玲那 > うぇーっと、ボーナスが20か
02:04< ファブリス > -40で成功します?
02:04< 玲那 > 75%だしやってみるか
02:04< 玲那 > 修正込みで75%ね
02:04< GM > はいよー。
02:04< 玲那 > ふってみるー
02:04< 玲那 > #2d10+3
02:04< DOG_Dice > RENA:2d10=(5+4)=9+3=12
02:04< 玲那 > ばっちりぐーっど
02:05< GM > では、輸送船の電気系統に灯がともる。各部チェック開始。
02:06< GM > さて、で次のラウンド。
02:06< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ラウンド4
02:06< DOG_Dice > Fouche:2d10=(2+4)=6
02:06< ファブリス > 成功、調子いいなぁ
02:06< GM > 4ラウンド目、敵の増援
02:06< GM > 傭 兵C(23,6)簡易遮蔽(倉庫の陰)
02:06< GM > ゲリラE(30,8)簡易遮蔽(木箱の陰)
02:07< GM > さあ、お楽しみ戦術チェックだ(笑)
02:07< GM > #2d10+1 戦術54%
02:07< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(1+6)=7+1=8
02:07< GM > 成功、それなりそれなり。
02:07< ファブリス > 楽しくないです(笑) 今回も僕でいいですか?>ジル
02:08< ジル > いいぞ(笑)
02:08< ファブリス > #2d10+2 戦術102%
02:08< DOG_Dice > Fouche:2d10=(5+10)=15+2=17
02:08< ジル > くりちかるー
02:08< ファブリス > クリット(笑)
02:08< 玲那 > あぁっ!(笑)
02:08< GM > がふぁ(吐血
02:09< ジル > GM、3回の操縦判定って、1ラウンドに1回ってこと?
02:09< GM > そうだよー<1R1回
02:09< ファブリス > 「まずはレナさんは起動を! ジルさんフィリップさんは迎撃! 僕はきっちり隠れますから」
02:09< GM > ジルからは傭兵は近距離、ゲリラが中距離。
02:09< ファブリス > まず僕は完全遮蔽取ってー
02:10< ジル > ち、じゃあ俺はここから粘るか。
02:10< ファブリス > お三方、好きな順番でどうぞ(笑)
02:10< 玲那 > うーん、こまったなぁ(笑)
02:10< ジル > 「フィリップ、船から狙えよ!」
02:10< フィリップ > うーむ。となると、こちらからは傭兵を狙うべきか。ゲリラは多分、こっちからじゃ遠距離だ。
02:10< 玲那 > まぁ、さっさとやるほうが良いか?
02:10< GM > フィリップからも同じかな。
02:10< フィリップ > と、同じか。なら無問題。
02:11< ジル > リムジンを遮蔽にして傭兵を狙う
02:11< フィリップ > 「分かっているよ。貴方こそ出発に遅れないように、ジル」じゃこん。
02:11< GM > ういー。
02:11< ジル > レナ、こっちが耐えている間に頼む(笑)
02:11< 玲那 > はーいはいはい
02:11< 玲那 > 後2回
02:11< 玲那 > 先に判定しちゃって良い?
02:11< ジル > あ、いいよ
02:12< 玲那 > #2d10+3 115+20%
02:12< DOG_Dice > RENA:2d10=(7+3)=10+3=13
02:12< 玲那 > 成功〜
02:12< 玲那 > 「うん、順調…やっぱりいい娘だ」
02:13< GM > メカフェチのおレズですかあなた(笑)
02:13< 玲那 > いや、船って女性名詞使うじゃん(笑)
02:14< 玲那 > メカフェチなのはわかってるだろーに(笑)
02:14< ファブリス > 車も女性名ですしね(笑)
02:14< フィリップ > へちめ。(笑)
02:14< ジル > んじゃ傭兵にセミ三射
02:14< ジル > 実は俺、近距離の方が高いのよ。(笑)
02:14< ジル > <レーザーサイト、ダッドサイト
02:14< GM > さあ来いF2000!(笑)
02:14< ジル > #2d10+3 80%(もろもろ修正込み)
02:14< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(9+1)=10+3=13
02:14< ジル > #2d10+3 80%(もろもろ修正込み)
02:14< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(10+6)=16+3=19
02:14< ジル > #2d10+3 80%(もろもろ修正込み)
02:14< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(7+4)=11+3=14
02:14< ジル > 3発目にフェータルショット
02:15< ジル > 貫通11とクリティカル
02:15< GM > よし非貫通と思ったらそう来たかー。
02:15< ジル > 貫通ね。
02:15< GM > ダメージどぞ。
02:16< ジル > 2
02:16< ジル > 2発命中だからっと…
02:16< ジル > #5d6+4
02:16< DOG_Dice > Gilles_S:5d6=(6+1+5+6+4)=22+4=26
02:16< ジル > 26ダメージ
02:16< ジル > #2d10 ダメペナ
02:16< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(6+7)=13
02:16< GM > 3点止める。ダメペナで死ぬかな(笑)
02:16< ジル > 転倒だ
02:16< ジル > しょぼー(笑)
02:16< フィリップ > しょぼぼーん。(笑)
02:17< ジル > まぁ、このラウンド無効化だな
02:17< GM > 傭兵C「おわっ」コケます。
02:17< GM > では、フィリップかな。
02:17< ジル > 止めを刺すのがお進めかな。<傭兵
02:18< フィリップ > んー、セミで傭兵に2射、ゲリラに1射を。簡易遮蔽を取りつつ。
02:18< GM > 来いー。
02:18< フィリップ > #2d10+2 73%
02:18< DOG_Dice > Philip:2d10=(1+2)=3+2=5
02:18< フィリップ > #2d10+3 73%
02:18< DOG_Dice > Philip:2d10=(1+7)=8+3=11
02:19< フィリップ > と、↑は+2で。
02:19< フィリップ > #2d10+2 53%
02:19< DOG_Dice > Philip:2d10=(7+5)=12+2=14
02:19< フィリップ > ち。貫通9と14、そして失敗。
02:19< GM > 非貫通で+1D6ダメージだね。
02:20< GM > <傭兵
02:20< フィリップ > #3d6
02:20< DOG_Dice > Philip:3d6=(2+5+2)=9
02:20< GM > 死ぬな、これで(笑)
02:20< フィリップ > 9点の非貫通。エグい倒し方かもしれん。(笑)
02:20< GM > 非貫通ダメで止め刺されるのって、なんか悔しいぞ(笑)
02:20< 玲那 > えうれかえうれか(笑)
02:20< フィリップ > はっはっは。(笑)
02:20< ファブリス > ボディアーマーに走った衝撃が折れた肋骨を揺さぶって内臓破壊とかかなぁ(笑)
02:20< GM > では、あとファブリスだな。
02:21< ファブリス > 僕は一番最初に完全遮蔽取りました(笑)
02:21< GM > あ、そか。
02:21< GM > ではゲリラ。
02:21< ジル > じゃ、敵さん、ゲリラどうぞ
02:21< ジル > 「降伏しろ!」
02:21< ジル > 呼びかけてみておこう
02:22< GM > ゲリラE「シャラーップ!」
02:22< GM > だだだだだ、とフルオートでジルに。
02:22< GM > ここからなら中距離だ。
02:22< GM > #2d10+1 24%
02:22< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(1+2)=3+1=4
02:22< GM > #2d10+1 4%
02:22< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(10+1)=11+1=12
02:22< GM > #2d10+1 1%
02:22< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(2+2)=4+1=5
02:23< ファブリス > 01キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
02:23< GM > ……。撃ってみるもんだな(笑)
02:23< ジル > でも非貫通な。(あっさり
02:23< GM > 非貫通だけど2回。
02:23< ジル > щ(゜Д゜щ)カモォォォン
02:23< GM > #3D6+2
02:23< DOG_Dice > smokerGM:3d6=(3+2+4)=9+2=11
02:23< GM > #3D6+2
02:23< DOG_Dice > smokerGM:3d6=(6+5+4)=15+2=17
02:24< ジル > く、さすがフルオート
02:24< GM > 11と17だ。
02:24< GM > 1回ダメペナだね。
02:24< ジル > 3点ずつ止めるが、2回目の方はダメペナだな
02:24< GM > #2d6
02:24< DOG_Dice > smokerGM:2d6=(3+2)=5
02:24< GM > #2d10 失敬(笑)
02:24< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(9+8)=17
02:24< ファブリス > 武器落とした!?
02:24< GM > 次の判定-10%じゃ?
02:24< 玲那 > うわーw
02:25< GM > あ、非貫通だから武器落としか(笑)
02:25< ジル > 「ぐっ」
02:25< ジル > プレートキャリアーごしに、体が打ちのめされる
02:25< ジル > 半分近くもっていかれた。
02:25< GM > え、えらいぞゲリラE、これまでの敵の中で一番(笑)
02:25< フィリップ > 頑張っているな、ゲリラ…。(笑)
02:26< GM > さて、では次のラウンド。
02:26< ジル > 次のラウンドだに
02:26< ファブリス > 次のラウンドか……
02:06< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ラウンド5
02:26< GM > ペナチェック、敵の増援はなし。
02:26< ファブリス > #2d10 精神力49%
02:26< DOG_Dice > Fouche:2d10=(2+9)=11
02:26< GM > ちっとも失敗せんな(笑)
02:26< ファブリス > 成功。うーん、戦場に慣れてきた(笑)
02:26< 玲那 > だねぇ(笑)
02:26< 玲那 > と言うか、ある意味船に隠れて一寸安心したのか?(笑)
02:27< ジル > んじゃ頼むな(笑)<戦術
02:27< GM > 戦術判定
02:27< ファブリス > #2d10+2 戦術102%
02:27< DOG_Dice > Fouche:2d10=(7+10)=17+2=19
02:27< ファブリス > またクリット!(笑)
02:27< GM > #2d10 戦術26%
02:27< DOG_Dice > smokerGM:2d10=(7+7)=14
02:27< GM > 失敗(笑)
02:27< GM > では、先にどうぞー。
02:28< ジル > エンジンゴーゴー
02:28< GM > GMとしてはまず操縦ロールがいいかと思うが。
02:28< ファブリス > 「レナさん、最終起動を急いで! ジルさんは急いで走って、フィリップさんはジルさんが乗り込んだら板を外せるように!」
02:28< ファブリス > と順番まで指示してみる
02:28< 玲那 > ういー
02:29< 玲那 > まぁ、操縦でしょう(笑)
02:29< 玲那 > #2d10+3 135%
02:29< DOG_Dice > RENA:2d10=(3+7)=10+3=13
02:29< 玲那 > ぶろろろろー
02:29< GM > 成功だね。ブルルンと小気味のいい音を立てて、エンジンに火が入る。
02:29< フィリップ > よし、すぐに出発しろ。(待)
02:29< ジル > んじゃ俺はFN2000を拾って、ダッシュ
02:30< ファブリス > 置き去りはだめー!(笑)
02:30< ジル > 後方に適当にフルオートで弾をばら撒いて牽制しつつ
02:30< GM > 走れば余裕で乗り込めるね。
02:30< ジル > ではずざざーと乗り込もう。完全遮蔽
02:31< GM > では、ギリギリで飛び込んできたジルを乗せて、輸送艇は桟橋を離れる。
02:31< GM > 残った敵がAKで後ろから撃ちかけてくるが、もう届かない。
02:32< 玲那 > 「…ふぅ…」
02:32< 玲那 > 「取り敢えず、これで一息ね… 大丈夫?」
02:32< ジル > 自分の傷をチェック
02:32< 玲那 > >少年
02:32< ジル > 「アーマーは抜けてないな…ふぅ」
02:32< フィリップ > 「少しやられてるね、ジル。名誉の負傷…と言いたいところだけど」
02:32< ファブリス > 「大丈夫です。レナさんやジルさん、フィリップさんは?」
02:32< 玲那 > 「あ、怪我があるなら…私が」
02:33< 玲那 > 「私は大丈夫ですよ…」女は黙って痩せ我慢
02:33< GM > とりあえずできる手当ては今しておいてね。玲那は次のラウンド、忙しくなるから。
02:34< GM > 治療が済んだらシーンエンドにしますので、よろしく。
02:33< 玲那 > 手当て欲しいヒトー
02:34< ジル > はーい(笑)
02:34< フィリップ > 「こちらは問題ないよ。元気そのものさ」
02:34< ファブリス > 不要ー。
02:35< フィリップ > こちらも不要でー。ジルを直してあげてください。(笑)
02:34< ジル > 「なぁに、この程度はたいしたことねぇさ」
02:35< 玲那 > 「何言ってるんです、怪我してるじゃないですか!」
02:35< 玲那 > と言うわけで、ジルに耐久力の回復を〜(笑)
02:35< ジル > 医療判定してくれ笑い
02:35< 玲那 > #2d10+3 105%
02:35< DOG_Dice > RENA:2d10=(6+7)=13+3=16
02:36< 玲那 > 成功
02:36< 玲那 > #2d6+3 回復値
02:36< DOG_Dice > RENA:2d6=(5+5)=10+3=13
02:36< 玲那 > あ、間違えた(笑)
02:36< 玲那 > #1d6
02:36< DOG_Dice > RENA:1d6=(4)=4
02:36< 玲那 > 7点
02:36< GM > 1D6+医療レベルだ(笑)
02:36< ジル > ういうい、36点まで回復
02:37< ジル > 「ありがとよ、レナ」
02:37< GM > 36点か。それでもまだ傭兵より多いぞ(笑)
02:37< 玲那 > 「どういたしまして」
02:37< ファブリス > 「でも……なんで僕なんかが狙われるんでしょう」とか、船の上で独白しておこう(笑)
02:37< ジル > 「フーシェ、お前、金持ちだったのか?」
02:37< ジル > 治療を終えて、よっこいしょと立ち上がり
02:37< 玲那 > 一応自分もこっそり(笑)
02:37< 玲那 > #2d10+3 105%
02:37< DOG_Dice > RENA:2d10=(2+10)=12+3=15
02:37< 玲那 > …クリットしたー煤i ̄□ ̄;)
02:37< GM > 2D6+医療レベル(笑)
02:37< 玲那 > 誰にも気付かれなかったっぽいな、治療(笑)
02:37< 玲那 > #2d6+3
02:37< DOG_Dice > RENA:2d6=(3+1)=4+3=7
02:38< 玲那 > でも回復量同じ煤i ̄□ ̄;)
02:38< GM > ふほほほ、そんなもんだ。
02:38< フィリップ > と、一応弾倉を交換。満タン、満タン。
02:38< ファブリス > 「代々続く庶民の家ですよ。苗字は立派ですがオトラント公爵ともまったく血縁はありませんし、正直なんで僕がEU内とはいえイギリスまで留学できるのか……」
02:39< ジル > 「ふーん…」と聞きつつ、マガジン交換
02:39< ジル > 「まぁ、そんなことはかまわんか。俺たちはお前をイギリスまで護衛すればいいんだしな」
02:39< GM > では、シーンエンド。
02:40< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
02:40< GM > ここで5分ほど休憩にしましょう。トイレ&お茶タイム。
02:40< 玲那 > あいさー
02:40< ファブリス > うい
02:40< ジル > ういうい
02:41< フィリップ > ういうい。
02:45< GM > さて、では再開しましょうか。
02:46< ジル > うむ
02:46< ファブリス > うい
02:47< フィリップ > あいさー。
02:47< 玲那 > あい
02:47< GM > では。
02:47< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
02:47< GM > シーン7、帰らざる海
02:47< GM > このシーンはチェイスTRSです。
02:47< GM > TRS「チェイス:Sea of no return」
02:47< GM > ターゲット:追手を振り切り英国の領海を目指せ!
02:47< GM > リミット:10
02:47< GM > レンジ5〈操縦〉修正なし 波の穏やかな湾内          /<通常地形>
02:47< GM > レンジ4〈操縦〉−10%  フランス沿岸の外洋・波高し     /<通常地形>
02:47< GM > レンジ3〈操縦〉−20%  フランス領海の外洋・波高し、岩礁地帯/<制限地形>
02:47< GM > レンジ2〈操縦〉−20%  公海上の外洋・波高し、岩礁地帯   /<制限地形>
02:47< GM > レンジ1〈操縦〉−10%  英国領海目前の公海、外洋・波高し  /<通常地形>
02:48< GM > さあ、玲那、君の本当の出番はここからだ!(笑)
02:48< ジル > ファイトォ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*!!!☆
02:48< 玲那 > おうよー(笑)
02:48< GM > では、リミット1から開始です。
02:49< ファブリス > そしてTRSでは戦術はあまり関係ないので僕は役立たずです! 頑張れ皆!(ひとり脱落・笑)
02:49< フィリップ > さあ、がんがれ。(笑)
02:49< GM > 現在、レンジ5のスタート。
02:49< 玲那 > あい。ではれっつら判定
02:50< 玲那 > #2d10+3 105%
02:50< DOG_Dice > RENA:2d10=(7+7)=14+3=17
02:50< GM > うおう、一気に4マス(笑)
02:50< 玲那 > 成功、17
02:50< ジル > ひゃっほー
02:50< GM > いや、3マスだった。<13〜17
02:50< 玲那 > 「まだ、穏かな海だけど…」
02:51< GM > 連続判定するなら-10%、-20%と10%ずつ修正が累積していきます。
02:51< 玲那 > じゃぁ、連続で
02:51< ジル > 「『我が家よ、我が家よ!お前は小さいが私にとっては大宮殿』ってな。頑張れよ、ボロ船」
02:51< 玲那 > #2d10+3 95%
02:51< DOG_Dice > RENA:2d10=(9+7)=16+3=19
02:51< 玲那 > 煤i ̄□ ̄;)
02:51< 玲那 > 調子こいた(笑)
02:52< GM > ではここでリミット1終了。
02:52< ファブリス > サムズアップ→ペップトークする?(笑)
02:52< 玲那 > まだ要らん気がする(笑)
02:52< GM > あ、待った。船の通常スピード+1があるので、やっぱり4マスだ。
02:52< 玲那 > 結局4ですね
02:52< ファブリス > なら結局レンジ4のスタートでは?
02:53< GM > おお(笑) んじゃレンジ5クリア、と。
02:52< GM > で、リミット2。
02:53< GM > リミット2   追手(モーターボート2隻)がレンジ5のスタートに出現。
02:53< フィリップ > よーしよし。(待)<追って
02:54< 玲那 > 「む、レーダーに船影」
02:54< 玲那 > では、リミット2、いきまーす
02:54< 玲那 > #2d10+3 95%
02:54< DOG_Dice > RENA:2d10=(9+5)=14+3=17
02:54< 玲那 > 煤i ̄□ ̄;)
02:54< 玲那 > あ、あぶねぇ!?
02:54< ジル > あぶなっ
02:54< 玲那 > …走り屋時代、きっとスリルジャンキーだったに違いない…
02:55< GM > 成功、レンジ4クリアーだね。
02:55< フィリップ > ドーバーの海は深いぜぇ?
02:55< 玲那 > 落ちるなら自分だけにしろよ?(笑)
02:55< フィリップ > 一家心中、という言葉をご存知かね。(ゆん)
02:55< GM > 続けて行く? レンジ3は制限地形。
02:55< 玲那 > 行ってみよう、やってみよう
02:55< GM > 制限スピード-1がつきます。
02:56< 玲那 > これで30%制限か。いけるいける
02:56< 玲那 > #2d10+3 75%
02:56< DOG_Dice > RENA:2d10=(1+9)=10+3=13
02:56< 玲那 > ほぅら
02:56< GM > では、3-1で2マス進む。
02:57< 玲那 > 流石に効率が悪いのぉ
02:57< 玲那 > 一応次もやってみる
02:57< ファブリス > 失敗するまでどんどん行けー
02:57< GM > 岩礁地帯をガンガン行かれても困る(笑)
02:57< 玲那 > #2d10+3 65%
02:57< DOG_Dice > RENA:2d10=(5+10)=15+3=18
02:57< 玲那 > クリットキタ━━━━━(・∀・)━━━━━ッ!
02:57< ファブリス > クリット(笑)
02:58< ジル > ゴーゴー
02:58< 玲那 > ガンガンいってるなぁ、玲那(笑)
02:58< GM > って、ガンガン行かれてるしーっ!?(笑)
02:58< ファブリス > これで1レンジ真下に直移動と
02:58< ファブリス > レンジ2-2マス目から更にどうぞー
02:58< 玲那 > で《ブリッジ・オブ・ゴールド》
02:58< GM > 4回目だね。合計-50%。
02:59< 玲那 > 《ドライビング・テクニック》も追加
02:59< GM > おかしいな、輸送船ってこんなに速かったっけ?(笑)
02:59< ファブリス > 75%じゃな
02:59< 玲那 > #2d10+3 75%
02:59< DOG_Dice > RENA:2d10=(2+8)=10+3=13
03:00< GM > レンジ2クリアー。
03:00< ファブリス > クリア、レンジ1のスタートへ。もうどんどん行っとけー!
03:01< GM > 累積と地形修正で-50%。
03:01< 玲那 > ういよ
03:01< 玲那 > えーっと
03:01< ジル > まぁ、無理せずにな(笑)
03:01< GM > あ、船の操縦修正-10%入れてるよね?
03:01< 玲那 > 入れてたはず
03:02< GM > うし、では続けてください。
03:02< ファブリス > ドラテク、1ラウンド継続のようだがエラッタあったっけ? ないなら+20%継続
03:02< 玲那 > おろ、なら30%で済むのか
03:03< 玲那 > #2d10+3 75%
03:03< DOG_Dice > RENA:2d10=(10+8)=18+3=21
03:03< 玲那 > 08
03:03< GM > 3マス進む。
03:03< ファブリス > 後1マス! いっとけやー
03:03< 玲那 > 「ふんふん〜♪」
03:04< 玲那 > #2d10+3 65%
03:04< DOG_Dice > RENA:2d10=(3+3)=6+3=9
03:04< 玲那 > いぇい(笑)
03:04< GM > レンジ1クリアー。英国領海に入りました。
03:04< フィリップ > トントン拍子だな。怖ェ。(笑)
03:04< GM > なんか、こっち出現したきり1マスも動いてないんですが(笑)
03:04< ジル > 「はええなぁ」
03:04< ファブリス > 「凄い速度だ……岩礁が飛ぶ様に背後に消えていきますよ!」
03:04< 玲那 > 「…乙女の岩を盾にしたのが、腕の見せ所よね」
03:05< フィリップ > 「…私たちが乗っているのは、本当に輸送船なのだろうか」ぽやー。
03:05< 玲那 > 「日本にはね、頭文字○っていう、パイロットのバイブルがあるのよ」
03:06< ファブリス > 「ああ、フランスでもアニメ放映されましたよ。あれ日本のアニメだったんですか?」
03:07< 玲那 > 「そうよ〜 GUNMA は あんなのばっかりよ?」
03:07< ジル > 「ハポンは変わってるなぁ」
03:07< フィリップ > 「ニホンは恐ろしい国だね、ジル」視線明後日。
03:07< ジル > 「あれだろ、ハポンは興奮すると髪が金髪になるんだよな」>フィリップ
03:07< フィリップ > 「ああ、あと豆を食べたら瀕死から蘇るらしいね」>ジル
03:09< ジル > 「2月3日にはみんなで、その豆を使って死者を蘇らせる祭りをするんだよな」
03:07< ファブリス > 「へー、一度遊びに行ってみたい様な、恐ろしい様な……」
03:07< GM > フランスのジャパニメーションオタクか、君らは!(笑)
03:07< GM > では、これでTRS終了です。
03:07< GM > 敵の追っ手はその後もしつこく追跡してくるのですが……
03:07< GM > 英国の領海に入るか入らないかあたりで、狼狽したように減速し、来た方へ船首をめぐらせて引き返していきます。
03:08< 玲那 > 「如何やら捲けたみたい…まぁ、後はクルージングと洒落込みましょうか?」
03:08< ジル > 「………イギリスの領海には入らない、か…」
03:08< 玲那 > 「領海侵犯したくないんじゃないですか、やっぱり?」
03:08< ファブリス > 「少なくとも国か、政治に関わる人の影響が見られますね。普通のテロリストやゲリラ集団なら英国領内だとか気にしないかもしれません」
03:08< GM > いや、何故だろうとふと空を見ると、F-35(英海軍VTOL機)2機が君たちの上空にホバリングしている。
03:09< 玲那 > 「…うわあ、なんか凄いのが来ちゃった…」
03:09< GM > そして、前方から英国の旗を掲げた大きな艦が近づいてくる。
03:09< フィリップ > 「きちんとした生者のお出迎えか。―あれは」
03:09< GM > 全員、知識ロールだ。
03:10< フィリップ > #2d10 44%
03:10< DOG_Dice > Philip:2d10=(5+2)=7
03:10< ファブリス > #2d10 知識82%
03:10< DOG_Dice > Fouche:2d10=(7+5)=12
03:10< フィリップ > 失敗。
03:10< ファブリス > 成功、達成値12
03:10< GM > 技能なしでそれかヨ(笑)
03:10< ジル > 2d10 むちゃゆーな
03:10< ジル > #2d10
03:10< DOG_Dice > Gilles_S:2d10=(8+4)=12
03:10< ジル > しっぱい
03:11< ジル > 「 Joint Strike Fighter」
03:11< ジル > F-35を見上げて
03:12< 玲那 > #2d6+1 66%
03:12< DOG_Dice > RENA:2d6=(1+3)=4+1=5
03:12< 玲那 > orz
03:11< GM > では、ファブリスにはわかります。英海軍の機動部隊を支える屋台骨、インヴィンシブル級空母です。
03:12< ファブリス > 「無敵空母が来てますねぇ。近寄り過ぎない程度にあの横をするーっと行けば安全だと思いますよ」
03:12< GM > 空母は極力波を立てないようゆっくりと近づき、眼前に来た時にはもはや停止機動も終了しているが、それでも艦が立てる波のあおりで、君たちの船は木の葉のように揺れます。
03:13< 玲那 > 「あわわわわ」
03:13< 玲那 > 「ねぇ、リーダー…」
03:13< 玲那 > 「お迎えって…」
03:13< GM > と、君達の船の無線機が、音を立てて入電を告げる。
03:13< GM > 『所属不明の兵員輸送船へ、こちらH.M.S.アークロイヤル』
03:13< GM > 『ワイズからの要請に基づき、貴船の所属を確認する。“かつて世界には?”』
03:14< 玲那 > 「はい?」>暗号
03:14< ジル > 「レナの予想通りみたいだな」
03:14< ファブリス > 「『日の沈まない国家があった』でしたっけ?」きょとんと呟いて。
03:15< ジル > 「そうか。この暗号から考えてみりゃ当然だったんだな」
03:15< ジル > 自分の頭をぐしゃっとかく
03:15< ジル > 「そう、かつて日の沈まない国と呼ばれた国があったのさ」
03:16< ジル > 「大英帝国、ヴィクトリア」
03:16< GM > シーンエンドです。
03:16< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
03:16< GM > では、ここからエンディングシーンに入ります。
03:16< GM > シーン8、号砲礼
03:17< GM > 空母からリフトが下ろされ、君達は船ごと釣り上げられて、アークロイヤルの甲板に降り立ちます。
03:17< GM > そこには、どこかの国のあまり聴いたことのない国歌を奏でる軍楽隊と、整然と列を作って君達を迎える士官や水兵たち。
03:17< 玲那 > 「…あ、え〜…」
03:17< 玲那 > 『なんなの、これは…あうー!?』
03:17< ファブリス > 「凄いですねぇ。どなたがこんな賓客なんです?」>ジル、フィリップ&レナ
03:17< ジル > 「お前だろ、ファブリス」
03:18< フィリップ > 「この中で言えば…君以外にありえないと思うけどね」
03:18< GM > そして列の向こうに、軍艦には不似合いなスーツ姿の英国紳士(ルルブP17参照)の姿があります。
03:18< 玲那 > 大物キタ━━━━━(・∀・)━━━━━ッ!
03:18< フィリップ > 偉い人キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
03:18< GM > 紳士「ようこそ、ファブリス君、我が女王陛下のアークロイヤル号へ。私はフィリップ・テイラー、あなたの保険の引受人です」
03:18< ファブリス > ファースト・ワイズマンウメダ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
03:18< ジル > 「そんな、まさか…?」
03:18< ジル > 「フィリップ・テイラー?」
03:18< フィリップ > 「―――まいったな。まさか…」
03:19< GM > テイラー「お会いできて光栄です。英国政府を代表して、歓迎申し上げます。殿下」と、ファブリスに向かって。
03:19< GM > その時ちょうど軍楽隊の演奏が終わると同時に、整列していた水兵の一人が、空に向けて銃を放ちます。ダン、ダン、ダン……と、その数21発。
03:19< 玲那 > 「……え、…あの!?」
03:19< ファブリス > 「この人、偉い人なんですか?」無知ゆえに(笑)
03:20< ジル > 「サー・テイラー。生粋の英国貴族だよ、ファブリス」
03:20< フィリップ > 「そうだ。だから、君が応えなければいけない。―さあ」とん、と背中を押す。>ファブリス
03:20< ファブリス > 「……えーと、お人違いだと思います。僕は殿下と呼ばれるような人ではありませんが……」>フィリップ
03:20< GM > テイラー「おや、母上からお聞きではありませんか? あなたの本当の名前は、ジョゼフ・ファブリス・ロンサール・ド・マリソラ。マリソラ公国の王孫殿下です」
03:20< ジル > ふーん、と言う顔をしている
03:20< ファブリス > 「は?」ぽかーん
03:21< 玲那 > 「えええええええええええええええええええ!?」どかーん
03:21< 玲那 > (逆転裁判風
03:22< ジル > 「やれやれ報酬が高いわけだ」
03:22< フィリップ > 「亡国の…というわけではないね。何にしろ、これで合点がいった」
03:22< ファブリス > 「……嘘だぁ。騙されませんよそんな、今日は4月1日ですか? あっはっはっは……は?」
03:23< ジル > 「故人曰く『面と向かって話すものは裏切らない』ってな」
03:23< ジル > 「サー・テイラーの言葉に嘘があるとは思えないな」
03:23< フィリップ > 「事実は小説より奇なり…とも言うらしいね」
03:24< ファブリス > 「えーと……入学先の学校もよく知らないんですが、僕はどこに入る事になるんでしょう?」
03:25< GM > テイラー「仮にも外国の賓客に学んでいただくのですからな。わが国の名門、イートン校に籍を用意しました」
03:25< GM > テイラー「充実した学生生活が送れることと確信していますよ」
03:26< ジル > 「イートンのパブリックスクールか」
03:27< GM > イートンは、バークシャーにある寄宿制のパブリックスクールです。川を挟んで目の前にはウインザー城、ヘンリー六世が五百年前に創立した、名門中の名門です。
03:27< ファブリス > 「……あっはっはっは、イートンカレッジはフランスでも有名ですよ。王侯貴族や富豪の方のご子息しか入れない超名門校じゃないですか……はぁっ!?」
03:27< ファブリス > (((((((( ;゜Д゜)))))))ガクガクブルブル
03:27< GM > 自分の境遇を信じられないでいるファブリスの姿を見ても、世界最初のワイズマンは、ただ穏やかに笑っているだけだ。
03:28< 玲那 > 「……」
03:28< 玲那 > 「…このまま終れる気がしない…」
03:28< 玲那 > 「そんな気がしてしょうがありません…」
03:28< フィリップ > 「…いや、それにしても奇が過ぎると思うんだけどね」肩を竦め。
03:27< GM > 船はゆっくりと艦首をめぐらせ、英国の港へと進む。
03:27< GM > 驚愕、困惑、それぞれの思いを乗せて……。
03:27< GM > シーンエンド。
02:47< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
03:29< GM > では、最後にもう1シーンだけ。
03:29< GM > シーン9、帰らざる日々 ジル
03:30< GM > ファブリスの護衛に当たった君達は、フィリップ・テイラーのねぎらいを受けたあと、それぞれの生活に戻っていった。
03:31< ジル > 「あーやっぱこっちの飯はうめぇなぁ」
03:31< ジル > もしゃもしゃとジャンクフードを食べ歩きつつ
03:31< GM > ジルが数日振りに部屋に帰ると、廊下で旅支度のマリクレールが待っている。
03:31< GM > マリクレール「ジルさん……よかったわ、今日がこの部屋をひきはらう期限だったの。なんとか間に合ったみたい」
03:31< ジル > 「おやマリィ。あー、そういえば聞きたいことが」
03:31< ジル > んぐんぐごっくん
03:32< GM > マリクレール「なにかしら?」
03:32< ジル > 「ファブリスの事だが」
03:32< ジル > と、マリィの目を見よう
03:33< GM > 美しい目がまっすぐ君の目を見返してくる。
03:34< ジル > 「じゃあやはり、サー・テイラーが言ってた事は本当なわけだな」
03:35< GM > マリクレール「ええ、あの子の父親は、マリソラ公国の王子だったの」
03:35< ジル > 「何歳まではマリィが育てるとか、そういう約束でもしていたのかい」
03:37< GM > マリクレール「いいえ、そういうのじゃないわ。ただ……」
03:37< ジル > ただ?と首を傾げる
03:38< GM > マリクレール「あの人が殺されて、ファブリスの身も危険になった。それだけ」
03:38< GM > マリクレール「だから私は、もらった遺産をすべて使って、あの子の身の安全を『買った』の」
03:39< ジル > 「………なるほど、な」
03:40< ジル > ふっとニュースを思い出す
03:40< ジル > 「ひょっとして、あの航空機の事故か?」
03:40< GM > マリクレール「そう。知ってたのね、やっぱり」
03:40< ジル > 「こう見えてもガンドッグだからね。」
03:42< GM > マリクレール「フランスは、良くも悪くもあの国との関係が深すぎるのよ。味方として頼れる人もいるけど、あの子の命を狙う人たちも自由に動ける」
03:42< GM > マリクレール「でも、これまで英国はマリソラ公国との関係はほとんどないに等しかった。フランスにいるよりも、ワイズの庇護を受けて英国で暮らすほうが、あの子は安全なのよ」
03:42< ジル > 「君は大丈夫なのかい、マリィ?」
03:43< GM > マリクレール「大丈夫よ、女ですもの。なんとか生きていくわ」
03:43< GM > マリクレール「ここ……私の引越し先。あなただけには教えておきます」
03:43< GM > 渡されたメモには、フォルショー通りの番地が書かれています。パリにいくつかある娼婦通りのうちのひとつですね。
03:44< ジル > 「よかったらだが」
03:44< ジル > 「とりあえず俺と一緒に来ないか?」
03:45< ジル > 「なんとなくな、予感がするんだよ。ファブリスとまた会えるような、な」
03:46< GM > マリクレール「……ごめんなさいね、ジル。私は、今はあの子のそばにいないほうがいい。そんな気がするの」
03:46< GM > マリクレール「……あの子と、あの子の父親がいなかったら、あなたの事が好きになってたかもしれないわ。それじゃね、さよなら」
03:46< GM > 彼女は、そう言って、最後に君の唇にキスをひとつ。
03:46< GM > 身の回りの品をつめたカートを引いて、通りへ去っていきます。
03:46< GM > シーンエンド
03:46< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
03:46< GM > 以上で今回のシナリオは終了です。
03:46< GM > お疲れ様でした。
03:47< ジル > おっつー
03:47< ファブリス > おつー
03:47< ジル > 役得役得(笑)
03:47< 玲那 > おつかれさまー
03:47< 玲那 > 走り屋の経験が生きたね、玲那ちん!!(笑)
03:47< GM > さて、では報酬。
03:48< フィリップ > と、お疲れ様でしたー。
03:48< GM > 1人$7000ずつ。ファブリスも身の回りのものを買ったりするお小遣いに同額。
03:49< ジル > ワーイヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ
03:49< ファブリス > 7000ドルっ!? 2ドルのジャンクフードが3500食も食べられますよ!?
03:49< ジル > 食いすぎ(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
03:49< ファブリス > いっぺんには食わないYO(笑)
03:49< GM > フィッシュアンドチップスばっか食ってると舌がバカになるぞ(笑)
03:49< GM > で、経験点計算。
03:49< GM > ・ファブリスを死なせることなく英国まで送り届けた(2点)
03:49< GM > ・(上記に加え)ファブリスが貫通ダメージ以上の怪我をしていない(1点)
03:50< GM > 上記ぶんの3点は問題なし。
03:50< GM > ・パリにマリソラ王子の恋人がいた情報(C-3)を入手した……NG(0点)
03:50< GM > これは惜しかったね(笑)
03:51< 玲那 > うう、うるしゃい(笑)
03:51< GM > ・ミッションから生還した(1点)
03:51< GM > ・素晴らしい活躍をした(1点) これはGMから全員にあげましょう。
03:52< ファブリス > となると5点ですか
03:52< GM > というわけで、全員5点です。
03:52< ジル > ヽ(´ー`)ノバンザーイ
03:52< フィリップ > ばんじゃーい。
03:53< GM > お疲れさま。んじゃ、とりあえずこっちは閉じましょうか。
03:53< GM > ディスカッションは向こうで。
03:53< フィリップ > ういさ。
03:53< ファブリス > うい
03:53< GM > ◇ ◆ ◇ ◆ ◇


 In The Dark Night Ex