黒猫荘
(mobile版)

[008号] [010号]
[入居者リスト]
初心者なんです、助教授! SecondEdition
オーナー:火花
買っただけで読んでない本が大半を占める、私の本棚。
← 85〜88件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
113. 2000年09月18日 21時37分13秒
投稿:Mickey
火花さんへ
ベルギーは多言語国家で、フレミッシュ語(オランダ語方言)とワロン語(フランス語方言)に大きく分かれ、さらにドイツ語系の住民もいるようです(だんだんミステリーから離れていくような気がしますが)。
112. 2000年09月18日 21時18分51秒
投稿:火花
某雑誌で火村&有栖コミック化して連載してますね。(ちょっとへんな日本語)
イメージに合っているかどうかにかかわらず、そういうのに興味を惹かれてしまいます。
友達の評はあんまりよろしくなかったけど、わたしは結構あってると思います。
まあ、強いて言えば、ちょっとかたい感じがする。
(う〜ん、かたいというのもちょっとちがうか)
久々(?)の江神シリーズの新作短編すっごく読みたかったんですが、
どうしてメ○ィストってあんなに高いのでしょう・・・。
(伏字になってない?)
111. 2000年09月17日 22時17分08秒
投稿:火花
>Mickyさま
「ヘラクレスの冒険」でした?(うろおぼえ)
私は語学のことはよくわからないですが・・・。
ベルギーってフランス語?(バカ?)
110. 2000年09月17日 21時24分46秒
投稿:Mickey
始めまして
Hercule Poirotという名前についての疑問を見掛けたのでつい。
発音については、ポワロの方が近いような気がします。アクセントはロにあります。
フランス語と言ってもよいですが、彼は、ベルギー人で、フランス人と間違られると怒ります。
映画「地中海殺人事件」では、"French bastard!"と悪口を言われたのに対しても、"No, Belgian bastard."と言い返しています。
ついでに、Herculeはヘラクレスのことで、それに因んだ短編集もあります。
[NAGAYA v3.13/N90201]