黒猫荘
(mobile版)

[024号] [026号]
[入居者リスト]


幽霊だし。
オーナー:soka

 <最近の読了本>
 一週間に文庫本一冊程度という遅いペースの読了リスト。
 漫画は小説の三倍は読むので入っていません。
 書名をクリックすると、アマゾンかセブンアンドワイの紹介ページに飛びます飛びます。日本を印度に、しーてしまえ。


  81〜84件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

11. 2003年11月29日 21時07分08秒  投稿:soka 
 「ハサミ男」(殊能将之)読了。

絞殺した少女の首に鋏を突き立てる、<ハサミ男>と呼ばれる殺人鬼。ある日、ハサミ男が狙う三番目のターゲットが、何者かの手によって先に殺されてしまう。それも、自分の犯行にそっくりな手口で。真犯人は誰か? そして、警察はハサミ男を捕まえられるのか?

 最初から最後まで、作者の仕掛けが行き届いていると実感できる作品でした。一本取られましたね〜。
10. 2003年11月24日 20時56分16秒  投稿:soka 
「暗闇の中で子供 The childish darkness」(舞城王太郎)読了。

 連続主婦殴打事件のコピィキャットから始まり、輪切り殺人、手足切断殺人、上下逆の串刺し殺人、幾度も幾度も墜落させる殺人事件――奈津川家三男にして三文ミステリ作家・奈津川三郎は事件を解決させる事が出来るのか?

 やはり舞城は良いです。しかし、事件が起きる度に三郎が地下に引き篭もってしまい、事件が全然解決に向わないのがちょっと……前作の四郎の活躍振りを呼んだ者としてはね。
 ラストは……救いがあるのか無いのか解かりませんね。


「HUNTER×HUNTER 16 17 18」(富樫義博)読了。

ゲンスルーのゲームクリアを阻止しようとするゴン達は作戦をたてるが……

 これにてグリードアイランド編は終了。次は昆虫王国編(勝手に命名)ですか……ハンター試験の時にちょろっと出て来たキャラがバッタバッタ死んでしまうので、あまり好きではありませんけれど。
9. 2003年11月19日 22時00分09秒  投稿:soka 
「フルーツバスケット 十三巻」(高屋奈月)読了。

三者面談に現れた由希の母。相変わらずの冷たい態度に由希は黙ってしまう。そこに兄の綾女が現れて――

 あーや、神。
 ところでこの漫画、線が段々細く、色が薄くなっている気がするのですが……うーむ。
8. 2003年10月25日 18時55分56秒  投稿:soka 
 「クラウド・コレクター 雲をつかむような話」(クラフト・エビィング商會)読了。

 クラフト・エヴィング商會の三代目店主・吉田浩美が、祖父でもある先代店主・傳次郎の旅行記を見つけた事から物語は始まる。
 ここから最も遠く、同時に最も近しい国・アゾット。この国は21のエリアに分かれ、それぞれが違った文化を持ち、一風変わった蒸留酒を造っている。アゾットに商売目的でやって来た過客には「右の手袋」を、芸術的探求が目的の過客には「左の手袋」を売るエリア、雲母から物語を取り出し、本にして売っているエリア――傳次郎はこの旅行記で何を伝えたかったのか?



 やっぱりクラフト・エヴィング商會は面白いです。ぐっど。
 ちなみに、私が一番飲みたい蒸留酒は、第17エリアの「プラネット」と、第18エリアの「ナイツ」です。美味しそう……。

[NAGAYA v3.13/N90201]