黒猫荘
(mobile版)

[072号] [074号]
[入居者リスト]
MIDNIGHT WHISPERS
オーナー:瀬戸内七波
Since 2002/12/15
← 73〜76件 →
[HomePage]
▼ 投稿する
71. 2003年03月07日 23時28分01秒
投稿:nanami
大石圭『殺人勤務医』読了。
乾くるみ『塔の断章』読み始めました。
久しぶりの見取り図付きでコーフン!
70. 2003年03月05日 20時39分53秒
投稿:nanami
有栖川有栖『山伏地蔵坊』読了。
今夜から大石圭『殺人勤務医』を読もうかな……
というわけで……(?)
>Tomo-sさん
Tomo-sさんの発言というよりも、私が最初に桐人さんへレスを返した時点で、
既にズレ始めていたので、お気になさらないでください。
私も基本的にTomo-sさんのご意見に賛成なのです、はい。
連城三紀彦は……読んだことありませんね。
というか、元々私、まだまだ読んだ本が少ないのです。
これからもいい作品があったら教えてくださいね。
>桐人さん
荒れたとは思っていませんので、ご心配なく。
私の掲示板で二度もこういう議論という形になったのは、
おそらく私の挑発的なレスの書き方が原因なのでしょう。
ひねくれ者ですので……(汗)
議論を煽るような書き方をしてしまい、いつも反省するのです。
根っからの議論好きが掲示板を管理しているのが悪いんでしょうか。
ま、とりあえず、お気になさらずに、これからもよろしくお願いいたします。
69. 2003年03月04日 21時25分39秒
投稿:桐人
試験勉強と食あたりで来られませんでした。
あれてしまってすみませんでした。
文学でディスし合いをするよりハッピーになるべきだろうと思いました。
人と人がいがみ合ってなんになるんだといいますか。
すみませんでした。
さぁ試験勉強・・・。
68. 2003年03月04日 20時42分12秒
投稿:Tomo-s
流れを切り替えるべくカキコも切り替えます。(^_^)
最近連城三紀彦の初期作品を読み返しています。
この人の描く小説世界は叙情的で美しく、独特の艶っぽさがあります。
そんな小説世界に浸っていると、けっこうえげつない仕掛けをかましてくれて、
きれいに不意打ちを食らうという、ミステリーとしても一級品の作品ぞろいです。
というわけで少し今までの話に絡むかなと思って名前を出してみたのですが、(^_^;)
美しい文章と鮮やかなトリックの両方を兼ね備えた希有なミステリーだと思うのでおすすめします。
代表作の『戻り川心中』(ハルキ文庫・講談社文庫)はまさに名作だと思います。
主要ミステリー作品はハルキ文庫でだいたい読めると思います。
あと、ミステリーではないところで、直木賞を取った『恋文』(新潮文庫)も大好きです。
去年このミスなどにもランクインした、『人間動物園』と『白光』は、
久しぶりのミステリー作品ということで気になっている今日このごろ。
それでは。
[NAGAYA v3.13/N90201]