黒猫荘
(mobile版)

[057号] [059号]
[入居者リスト]


詩的私的ファン
オーナー:あきら

本格ミステリーが大好き!なあなた!是非遊びに来てください。
  73〜76件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

68. 2003年07月21日 20時33分02秒  投稿:花井圭太 
こんばんは。20号室の花井です。

当室への御訪問、ありがとうございました。さっそく、伺わさせていただきました。
いやあ、しかし森も京極も恩田も語る程、読んでませんしぃ、っていうか殆ど読んでない(汗)。
ましてや、江國香織においておや、タハハ。
ということで、貫井さんに次いでの第2弾が、読みたいものです。と、言い置いて脱走です(笑)。

それでは。
67. 2003年07月21日 02時38分41秒  投稿:桐人 
こんばんはっす。
61号の桐人です。
ご質問の件、お答えしておきましたので、読まれることを願います。
では、よろしくお願い致します。
66. 2003年07月18日 20時30分10秒  投稿:あきら 
あきらです

世界水泳、シンクロを見てます。
私も水泳が趣味の一つなので、楽しくみてます(#^・^#)
日本ガンバレ 0(^-^0)(0^-^)0

>>江國香織の「きらきらひかる」も好きでした。

私は他に、「流しの下の骨」や「落下する夕方」なんかも好きですね。
「神さまのボート」の帯、「これほど手放しに、一人のひとを恋うることができたら」
はいいですよね。大好きな言葉です。




65. 2003年07月17日 20時02分06秒  投稿:ジャスミン 
こんにちは・・あきらさん。40号ジャスミンです。(^^)/

「鉄鼠の鑑」・・私も大好きです。
表紙の折り返しの雲水と言葉もシリーズで一番お気に入りです。
(ノベルズに載ってますが、文庫の方はどうなのでしょう)
8月にはようやく新作がでるみたいなので今から楽しみです。
映像的には「姑獲鳥の夏」を市川昆監督が撮ると綺麗かも・・。

江國香織の「きらきらひかる」も好きでした。
当時文庫の帯の「あなたといると悲しい事もきらきらひかる」は
恋する私の座右の銘でした・・・・。


では・・・・真夏のちょっと前を楽しみましょ〜。(^O^)y-~~


[NAGAYA v3.13/N90201]