黒猫荘
(mobile版)

[057号] [059号]
[入居者リスト]


詩的私的ファン
オーナー:あきら

本格ミステリーが大好き!なあなた!是非遊びに来てください。
  69〜72件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

72. 2003年07月29日 02時44分28秒  投稿:あきら 
あきらです

待ちに待っていた本がでた!
それは、黒乃奈々絵さんの「ピースメーカー クロガネ」3巻です。
新撰組フリークの私は、この本が大好きで、大好きで、もういつ新刊が出るのか首を長くして待っていました。
しかも!今回は初版に限り、サイゾーストラップが付いている。
むちゃくちゃ嬉しかった!即刻携帯につけました。
山南さん切腹後の新撰組を、サラっと描かれていて、「泪」ではこっちも泣きそうになりました。藤堂平助が一番ショックをうけているようですね。
「病」では、とうとう沖田総司の病名が出てきたし、もうすでに4巻が待ちどうしいです。

読了本
茅田砂子/デルフィニア戦記12〜16/中央公論新社
やっと図書館から借りられた本。
もう何も言うことありません。面白い!!

71. 2003年07月25日 23時27分54秒  投稿:あきら 
アキラです

>>あやめ様
大学生ももちろん夏休みはありますよ!なかったら泣きます(^・^)
私が中学生の時の夏休みの過ごし方は、もう部活一本でしたね〜
毎日学校行ってたから、夏休みって感じはしなかったな〜でも、その合間に図書館で随分本借りて読みましたね〜
ヴェルヌの「十五少年漂流記」とか夏目漱石の「こころ」とか、あと、漫画も随分読みました。
おもいっきり本読めるのは長期休みの時だけだったから、ここぞとばかり読んでました。
「花より男子」とかCLAMPの「X」とかね。この2つは長寿ですよね。
まだ続いているし

最近は本より漫画に心がいってしまって、気に入った漫画を買いあさっている毎日です。
どうやら私には、本を読みたい期間と漫画を読みたい期間が交互に来るようで、今は漫画にどっぷりハマッテいます。

・田村由美/BASARA1〜27/小学館
これはもう有名な本ですよね!大好きなシリーズです。
兄の死によってタタラとなった更紗が、憎き国王を討つために立ち上がる、というような話です。その過程で、どんどん仲間があつまって、恋人も出来るんだけど、その恋人はなんと・・・
一番感動した場面は、朱里が瀕死にもかかわらず、民衆に熱く語りかけるところですね。
いつ読んでも、絶対そこで泣いてしまう。朱里の気持ちが伝わってきますね。

・清水玲子/秘密〜トップシークレット〜1,2/白泉社
この話は、この先あるかもしれないことが描かれています。
死んだ人の脳みそから、生前の記憶を取り出し、その人が死ぬ前に見ていたものを画面に映し出し、犯罪解決に役立てるという内容です。
一巻途中から登場の薪警視正が好きです。私が彼と同じ立場なら、絶対精神異常者になってます。危うい心の均等を保っている薪さんが素敵ですね。
こういう話を思いつく清水玲子さんはすごい!




70. 2003年07月25日 00時12分29秒  投稿:あやめ 
こんばんは!!今晩は夏休みなので夜更かししてます(^_^)/~
でも眠いです・・・・・(~_~)
夏休みはいいです!!楽しいです!!大学生の方も夏休みはあるんですか?
69. 2003年07月23日 00時08分24秒  投稿:あきら 
あきらです

花井様
これからどんどん森も恩田も京極も読んでください。花井様は海外物をたくさん読んでいらっしゃるので、私は花井様から海外物の情報を仕入れたいと思ってます(^v^)/

茅田砂胡 スカーレット・ウィザード外伝/中央公論新社 読了
すごいぞ!茅田ワールド!デルフィニア戦記とスカーレット・ウィザードは繋がっていたのね。
でも、頭の中で時代を整理するのが大変だぞ〜
「暁の天使たち」はデルフィニア戦記の後に繋がっているのか〜
ん〜〜〜すごい!

水月博士 悪魔のオロロン/新書館
泣いた!!泣いたよ〜 3巻の二葉とオセロの話しがグっときたね〜
なんで四巻までしか出してないの〜〜〜
早く「真夜中の帝国」出して〜〜〜なんか連載途中までで、止まっているし〜
「バク」も面白かったけど。





[NAGAYA v3.13/N90201]