黒猫荘
(mobile版)

[037号] [039号]
[入居者リスト]


名探偵事務所
オーナー:ロム

ようこそ、38号室へロムと申します。
  69〜72件 
[HomePage]   ▼ 投稿する

4. 2001年05月20日 01時37分30秒  投稿:管理人 
管理人です。

 ロムさん、「黒猫荘」にようこそ。
 39号室でなくて残念でした(笑)

 「八つ墓村」はどのくらい進みました?
 横溝正史は、Toroさんもおっしゃっているように、作品は時代を超えたすばらしい作品ですね。
 今から20年くらい前に大ブームになったのを知っていますか?
 『本陣殺人事件』『獄門島』『悪魔の手毬唄』など、日本の探偵小説を代表する大傑作なので、まだ読んでいないようなら読んで見てください。

 他にはどんな本をお奨めしたら良いかな?
 また、面白かった本のことなど書きこんで下さい。
 これからもよろしくお願い致します。

3. 2001年05月19日 20時48分07秒  投稿:Toro 
はじめまして! 33号室のToroです。(Toroママと言われはじめています)

お〜お、目がくらむような部屋ですね!もう少しマイルドな色になさった方がいいのでは...。
(びっくりして、何を書こうとしていたのか忘れてしまいました....)

さて、横溝正史氏の作品は時代を超えたすばらしい作品ですよね。
ちなみに、私のお気に入りは『本陣殺人事件』『悪霊島』『獄門島』『悪魔が来りて笛を吹く』『悪魔の手毬唄』などなど。(題名を忘れたものも多数)
どれもこれもゾクゾクしながら、読んだものです。

横溝氏以外には、何かお気に入りの作家がありますか?
最近、読み始めたのですが、天藤真氏、仁木悦子氏の作品は読みやすく、心に染みて、さらに本格のエッセンスはたっぷりといった感じで、お勧めです。
もちろん、綾辻行人氏もね!

具体的な本の題名は、知識豊富な黒猫荘の方々が、すぐに詳しく教えてくださいますよ。
(私は単なる、水先案内人)

まずは、ご挨拶まで。
これから、よろしくお願いいたします。(* ̄▽ ̄)ノ~~ マタネー♪
2. 2001年05月19日 19時21分01秒  投稿:ロム 
25号室で間違えてしまったんですが、実はここ、38号室なんですよ・・・・でも39と書いてしまった。(無念)ホントにすいません。でも、細かい事は気にせずに、どんどん書き込みしてって下さい。それでは・・
1. 2001年05月18日 21時05分07秒  投稿:soka 
わ〜い。1番目だ。
どうも、25号室のsokaです。書き込みいただき感謝感激です。

>八墓村
読んだことありますよ。なんか昔っぽい文体だったのを覚えています。
犯人は・・・秘密と言うことで。(^^)

では!
以下はありません。

[NAGAYA v3.13/N90201]